慶尚南道(山清郡 )

伽倻10代目の王である仇衡(クヒョン)王の墓であると伝えられている積石塚で、仇衡王は金庾信の曽祖父にあたります。521年に伽倻の王になり、532年に新羅の法興王に領土を奪われるまで11年間在位しました。普通の墓とは違い、丘の傾斜しているところに高さ7.15mの基壇式石段が組まれています。前から見ると7段で、後方は傾斜を利用して作られているため、平地でピラミッド式に層が作られたものとは違っています。墓の頂上は楕円型になっており、墓の中央には「駕洛国譲王陵」と書かれた碑石があります。


慶尚南道(泗川市 )

泗川空港(サチョンゴンハン)は慶尚南道泗川市泗川邑に位置しており、晋州市庁と約20km離れています。近くに智異山と閑麗海上国立公園があり、晋州空港とも呼ばれています。年間16万5000回の航空機運航が可能で、135万人を収容することができます。300台余りが駐車できるスペースがあり、現在、ソウルと済州路線を運航中です。   参考ページ:泗川(晋州)空港  


慶尚南道(金海市 )

大成洞遺跡を集めた博物館、大成洞古墳博物館 大成洞古墳群での4度にわたる発掘調査で出土された資料を通して今まで知られていなかった金官伽倻の実態だけでなく、この場所が金官伽倻の中心地であったことが確認できる博物館です。博物館は1階の展示室と地下1階の付属施設があり、1階の3つの展示室では導入、概観、古墳、交流、文化の5つをテーマとして展示しています。 主な展示内容は礼安里古墳群で出土された人骨を土台とし復元した1:1の大きさの騎馬と武士像、古代の葬儀時の様子をもとにして1:1に復元した墓や遺物の模型があります。また、映像とジオラマの展示技法を主に利用しているところが大成洞古墳博物館の特徴です。   憩いの場としての博物館 博物館には遺跡公園があります。きれいに整備された遺跡公園は市民たちの憩いの場であり生活に潤いを与えてくれる金海を象徴する素晴らしい観光資源です。このような博物館の展示と遺跡公園を通して、過去に鉄の生産と海洋活動で東北アジアの政治、経済の中心であった金官伽倻の精神と魂が子孫たちに継承されることが期待されています。


慶尚南道(統営市 )

「トンピラン」とは「東側の崖」を意味します。プルン統営21推進協議会は2007年10月にトンピラン通りの塀や壁に絵を描いてくれるボランティアを募集しました。集まった人たちがトンピラン村の塀や壁全体に絵を描き、海沿いの町がアートによって注目を浴びるようになりました。トンピラン村には細い路地がたくさんありますが、その路地全ての塀や壁に絵が描かれていて街全体が童話の町へと生まれ変わりました。また、村から下りてくる時に見える江口岸と海の風景も見どころの1つです。


慶尚南道(陜川郡 )

海印寺(ヘインサ)観光(クァングァン)ホテル


慶尚南道(晋州市 )

慶尚南道晋州市にあるロッテモーテルは、晋州市外バスターミナルの裏に位置しており、公共交通を利用して河東や蟾津江、海印寺を旅行するのに便利です。ロッテモーテルの前には南江が流れており、夏は水上スポーツを楽しむこともできます。また散策路があり、美しい風景を観賞しながら10分ほど歩くと晋州城や博物館があります。


慶尚南道(金海市 )

銀河寺は慶尚南道金海市三芳洞の神魚山にあります。1900年ほど前、長遊和尙がインドから仏教を伝承してきた後に銀河寺を建てたと伝えられており、規模は大きくありませんが新羅と高麗の多くの僧侶がいた由緒深い寺院です。この寺院は映画『達磨よ、遊ぼう!』のロケ地としてよく知られています。


慶尚南道(巨濟市 )

温かい海と爽やかな椰子の木のあるリゾート。慶尚南道・巨済の閑麗海上國立公園の美しい自然の中に建築家ミン・ギュアム教授が設計したトロピカルドリームがあります。 温かい海のある熱帯に行きたいという夢をここで叶えるという意味が込められています。各部屋は熱帯果実の名前から付けられた5つの独立した空間からなっています。全ての客室には巨済島の南海が広々と見下ろせる室内バスと、室外には露天風呂があり、ゆったりとくつろぐのににぴったりです。 また、リゾートにはクラシックカフェもあり、スキンスキューバ、AVT、MTBなども楽しめます。 関連ページ:ココロとカラダを癒す韓国の温泉旅行 (スパリゾート)


慶尚南道(昌原市 )

「鎮海世界軍楽儀仗フェスティバル」は2007年に初めて行われて以来、軍楽・儀仗という「軍文化」を元に民・軍・官が一緒になってハーモニーを彩るフェスティバルとして発展してきました。 軍楽・儀仗公演、フリンジ公演、コンサート、パレードなど多様な公演で市民と観客の出会いの場を創造しています。


慶尚南道(梁山市 )

迦智山道立公園区域内にある海抜1,059mの霊鷲山(ヨンチュクサン)は、景観が美しいことから嶺南アルプスと呼ばれています。山の下方を流れる渓谷は、通度寺周辺の庵と繋がっており、散策を楽しむのに調度良いコースとなっています。通度寺は梁山8景のうちのひとつでもあります。