釜山広域市(中区) , 南浦洞(チャガルチ市場)

釜山を代表する最大の観光地チャガルチ市場は、 1945年に日本の支配から解放された後に帰国した同胞と韓国戦争(朝鮮戦争)勃発で逃げてきた避難民により、小石畑だった南港一帯の露店商を中心に形成された東洋最大の魚市場で、あらゆる水産物を扱っています。釜山チャガルチ市場ビル2階にある乾魚部は乾物魚介類を専門的に扱う市場です。 ここでは煮干し、スルメ、 干し海老、 各種の干魚千切などの乾物や海苔、干しわかめ、 干し貝などの乾燥海産物などを販売しています。全国の中間問屋はもちろん、一般消費者にも安値で卸・小売する釜山第一の乾物魚介類市場です。


ソウル(鍾路区) , 東大門

シェンジン玩具は、玩具、ぬいぐるみ、各種キャラクター商品を販売する専門玩具店です。 昌信洞玩具通りに位置し、広々とした店内で韓国最大規模と種類の玩具を取り扱っており、子供たちに特に人気が高いです。 主に親と一緒にやって来る13歳以下の児童が主な顧客で、ベビー&キッズトイなど各種玩具が販売されています。 この店舗の利点は、すべての製品が通常価格より30%割引価格で販売され、手ごろな価格で玩具が購入できるということです。


ソウル(中区) , ソウル東部

maxtyleは、「maximum style」の省略後として最大限のファッション満足と価値を提供するファッションと文化を創造し、リードするカルチャーリーダーとなる複合カルチャー空間を意味しています。清溪川と東大門デザインプラザ&パーク(DDP)、東大門卸・小売市場が集まるファッションのメッカである東大門に位置し、総10もの販売施設には、ファッション、アクセサリー、生活用品など各階ごとに違ったコンセプトのショッピングモールとして構成されています。周辺にはソウル市のランドマークである東大門デザインプラザ&パーク(DDP)と清溪川などの憩い、歴史文化、ショッピングセンターが集まっています。


ソウル(江南区) , 江南・三成(COEX)

履き心地を最も重要視するハンドメイドシューズブランドとして有名です。若い世代をターゲットに、ワンシーズン先駆けてトレンディーなデザインの製品を販売しています。品質を大切に考えて、実用性と合理性も強調し、一般の消費者に好評を得ています。ヒールの高さ、足の広さの調節、素材(革)変更などが自由で、オーダーメイド靴も製作できるので、シューズマニアに信頼されています。


ソウル(松坡区)

文井洞のロデオ通り(ムンジョンドンロデオコリ)は、約200種類ものブランドが集まった最高のショッピング街です。文井1洞にある住民自治センターを中心にTの字(中央通り1000m、路地400m)の形になっています。文井洞通りは、韓国の代表的な割り引き店1番地としてスポーツファッションやカジュアルファッション、靴、レディースウエアやメンズウエア、ゴルフウエアーなどが揃っており、10代から40代までのファッションやビジネスファッションに至るまで品揃えが豊富で、幅広い年代層の客が訪れる所としても有名です。また、国内の有名ブランドショップが密集しており、デパートでは高くてなかなか購入し出来なかった商品をも安く購入することが出来ます。70-80%オフのブランド品がたくさんある文井洞通りは、中央通りを中心に様々なショップが目白押しです。


釜山広域市(海雲台区) , 海雲台

ロッテデパートセンタムシティー店のヘラは1階の化粧品売場にある韓国のコスメブランドで、肌に馴染みやすく肌細胞の再生効果に優れた成分の化粧品です。ヘラセンタムシティー店ではスタッフの説明を受けながら肌に合う化粧品を体験し、選ぶことができます。


ソウル(麻浦区)

KAKAO FRIENDS(カカオフレンズ)はモバイルメッセンジャーであるカカオトークのキャラクターです。ライアン、ムジ、フロド、ネオ、チューブ、ジェイージー、コンといった個性あふれるカカオトークキャラクターを使い、日常生活を楽しくする多くのキャラクターグッズが作られています。KAKAO FRIENDS弘大フラッグシップストアでは、ぬいぐるみ・フィギュア、リビンググッズ、雑貨、ファッション、ジュエリー、ステーショナリーグッズ、トラベル・レジャーグッズなど、幅広く商品を取り揃えています。 [取り扱い品目] ぬいぐるみ・フィギュア、リビンググッズ、雑貨、ファッション、ジュエリー、ステーショナリーグッズ、トラベル・レジャーグッズなど [フロアガイド] B1 KAKAO FRIENDSコンセプトミュージアム 1F~3F KAKAO FRIENDSグッズ 3F ライアンカフェ


ソウル(中区)

東大門は平和、興仁などの在来市場の後、フレヤタウン、ドゥータ、ミリオレなどのファッションビルができ、巨大ファッションタウンとして成長したエリアです。ここは韓国人だけでなく日本や中国、ロシア等の衣類卸売、小売商たちが多く訪れる所として有名です。 このような外国の顧客のために、ヘヤンエリシウムは専門オーダーショップ(G階)を運営している。また、外国顧客誘致のため、空港までシャトルバスを運行している。そして輸出に関するノウハウが豊富なヘヤンエリシウムの商人たちが直接、日本、台湾、香港に進出して市場調査およびマーケティング調査によって消費者の要求を製品に反映しているという。


ソウル(中区) , 乙支路・忠武路・南山

ソウル特別市中区にある芳山市場は、包装紙や印刷、加工製品、各種販促品を販売している卸売市場として広く知られています。また、ドラマ「私の名前はキム・サムスン」に登場する前から、パティシエやブーランジェ周知の市場として発展してきました。現在は、清渓川沿いに近いベーカリー通りとしても広く知られています。


ソウル(江南区) , 江南・三成(COEX)

色からデザインまで独自に製作する韓服のオーダーメイド専門店で、伝統小物以外に寝具を含む韓国シルク取扱専門店です。たった一人のための作品を製作、販売しています。 ハンスンレウリオッの韓服は、強烈ではない中間色系を用い、華やかな文様ではなく上品に気楽に着ることのできるリーズナブルな韓服店です。 この店で製作される韓服は、手づくりの絹織物など手作業によって作られた高級素材を用いて、天然染色と一般染色の生地を選択できます。