国際市場4工区
 
釜山広域市(中区) ,
釜山市中区新昌洞にある市場で、機械工具、電化製品、キッチン用品、衣類などを販売する卸小売市場です。釜山の観光名所で、釜山最大の市場でもあります。それだけに品数が豊富で様々なグルメも楽しめます。

ガーデンファイブ
 
ソウル(松坡区)
韓国物流のハブ「ガーデンファイブ(garden5)」は単純なショッピング空間ではなく、巨大な文化複合生活空間といえます。文化ショッピング空間であるガーデンファイブライフ(Life)・ワークス(Works)・ツール(Tool)、そして物流団地であるガーデンファイブエクスプレス(Express)、活性化団地であるガーデンファイブドリーム(Dream)の計5つからなっています。.文化ショッピング空間にある店舗数は8360店舗にも及び、ファッションや生活用品、電子製品、工具までを取り揃えています。この他にもさまざまな文化や娯楽、休憩所を備えており、ショッピングの楽しみを倍増させてくれます。

国際市場2工区
 
釜山広域市(中区) ,
第二次大戦直後から市場が形成され、今まで約60年間韓国の代表的な市場として、国内外に名声をとどろかせてきました。とても古い建物と狭い道が特徴ですが、かなり経済的な価格です。1階には韓国の一般食堂で見られるシンプルな食器、石釜、鉄板などが販売され、韓国の伝統品である螺鈿小物や家具は、観光客にも人気があります。階段を上がって2階に行くと、下着、靴下、衣類、アクセサリーなどを販売する店が並んでいます。

SKIN FOOD
 
ソウル(西大門区)
SKIN FOOD(スキンフード)は肌に良い「フード」だけを厳選して、「フード」の栄養を肌にそのまま伝えるというコンセプトで製品を開発しています。製品の香りから容器までフードコンセプトを適用することで独特な楽しさを提供している他、韓方化粧品も取り扱っています。 新村店は繁華街にあり、広い売り場でさまざまな化粧品関連製品を取り揃えているため日本や中国の観光客が多く訪れる店舗です。

カポスポーツタウン[韓国観光品質認証](카포스포츠타운[한국관광품질인증/Korea Quality])
 
ソウル(中区)
ソウル特別市中区乙支路(ウルジロ)7街のカポビルにあるカポスポーツタウン(CAPO SPORTS TOWN)は、6階建ての建物に入居するスポーツ用品専門店です。 NIKEをはじめアディダス、プーマ、ミズノ、ニューバランス、アンダーアーマーなど外国の有名ブランド製品を販売しています。 その中でもナイキ製品を中心に販売しており、1階は男性向け、2階は女性向け、3階はキッズ及びトレーニングウエア、4階はサッカー専門用品を販売しています。 5階はマルチブランドショップで、ナイキ以外のブランド商品を取り揃えています。 創業当初からサッカー用品を専門に取り扱ってきたことからシューズやサッカーボールはもちろんトレーニングウエアやインナーウエア製品に至るまでサッカー関連商品を幅広く取り揃えています。またランニング及びトレーニング分野のさまざまなスポーツウエアのラインナップも充実しています。 店内はエレベータもあり、快適に店内を回ることができます。各階を行き来する階段には有名サッカー選手のサインが書かれたサッカーボールと試合で使われたシューズが展示されており、各階の壁にはサッカー関連写真が貼られ、ショッピングとともに展示品も楽しむことができます。 店内はいたるところに椅子やソファーなど休憩スペースも完備しています。大規模店舗ではありませんが、製品をじっくり見てみるには快適な店舗作りとなっています。

釜山 チャガルチ市場 食品部
 
釜山広域市(中区)
チャガルチ市場は、夜明けから開かれる韓国最大の魚市場で釜山の有名な観光地です。沿岸と南海からとれるタラ、ニシン、太刀魚、貝、海藻などを主に販売しています。多くの新鮮な魚介類だけでなく活気に満ちた元気で情け深い釜山商人と触れ合うことができるでしょう。韓国人だけでなく外国人の観光客にも大人気の観光コースで韓国ならではの人情にふれることができます。食品部ではその場で漬けた塩辛や天然調味料などを購入できます。

ランドローバー (南営店)
 
ソウル(龍山区)
ランドローバーは、ナチュラルでカジュアルな感覚が引き立つ、金剛製靴を代表する本格カジュアルシューズブランドです。 龍山にあるランドローバー南営店は、入口や壁が透明ガラスでできており、照明が明るい印象を与えます。ワンフロアー店舗で、全商品が一度に比較できます。 南営店は、男性フォーマル用スニーカー、カジュアルシューズやレディースサンダル、ブーツの人気が高いです。 ランドローバー製品には、天然ゴムラテックスが使用され、歩く時の衝撃を緩和し、抗菌機能が優れているため満足度が高いです。

正官庄紅参 梨泰院店
 
ソウル(龍山区)
正官庄紅参 梨泰院店は、(株)韓国人参公社の梨泰院特区地域を管轄するフレンチャイズ店で、(株)韓国人参公社が生産する全製品だけを取り扱っている専門販売店です。正官庄は100年余りの伝統を誇る高麗紅参製品ブランドで、6年という長い期間をかけて栽培した紅参のうちから、検査を経て厳選された根だけを厳格な品質管理によって製造しています。

emart
 
ソウル(江東区)
emartは㈱新世界が運営する大型ディスカウントストアで、emart千戸店は地下2階から地上5階建ての店舗と各種施設で構成されています。 emart千戸店は、商品の交換・払い戻しが可能な顧客センターやデジタルコインロッカーなど、各種便宜施設を備えた、便利で快適なショッピング環境が整っています。 また、迅速な商品の供給や商品の鮮度を最大限に維持するため、HOT SPEEDおよび24時間365日の配送サービスを行っています。 また韓医院、歯科、リラックスショップ、美容室、ランドリーサービス(リフォーム)、スキンケア、ネイルバー、メガネ店、旅行代理店、写真館などがあります。

江陵中央市場
 
江原道(江陵市)
江原道江陵市の代表的な在来市場である中央市場は1980年に常設市場としてオープンしました。中央市場は在来市場と地下の水産市場に大きく分かれています。1階には電子製品、衣料、乾物類、靴、食料品などの卸が行われています。2階には飲食店やコーヒーショップなどがあり、地下には魚市場など多様な商品で構成されています。江陵中央市場のような在来市場の特徴は道に商品を並べている露天が多いことです。現代の市場では見ることのできないこのような露天は在来市場の人たちの生活を垣間見ることができます。