Techno Mart - Gangbyeon Branch
 
ソウル(広津区)
テクノマートは、電化製品の専門店が2階から8階までの約2000もの商店が入店している大型電気商街です。最先端の電子機器、電化製品をはじめとして、コンピューター、音響機器、情報通信機器、音盤などを市場より10~20%安く販売しており、購入後のアフターサービスもあります。地下1階には大型書店とディスカウントストアがあり、百貨店で販売されているような高品質な衣類、雑貨、生活用品、食品などを低価格で購入することができます。また、10階にある映画館CGV江辺は、全11の上映館と約2,000席の座席数を誇る韓国国内初のマルチプレックス映画館です。大型シュミレーションとデモンストレーション機器を導入したゲームセンターもあり、ショッピングとの他に様々な文化生活を楽しむことができます。東ソウル総合バスターミナルがすぐ近くにあり、交通の便がよく、地下の店舗入り口の案内係から簡単な外国語での案内を受けることも可能です。

リアネイチャー (Lyanature)
 
ソウル(鍾路区)
ドラマ「大長今」のヒロイン、イ・ヨンエは白玉のような透明な肌でも有名。時間がたっても変わらない彼女だけの肌のお手入れ方法が気になるならリアネイチャーが答えとなるでしょう。イ・ヨンエが自分の名前(LYA)をかけて立ち上げたリアネイチャーは100%植物成分コスメブランドとして彼女の双子も使用している商品としてさらに信頼されています。サムチョンドン(三清洞)にあるリアネイチャーのフラグシップストアではリアネイチャーの全ての商品のテストができて、3階のラウンジではサムチョンドン(三清洞)一帯を見ることができます。  

BASIC HOUSE
 
ソウル(中区)
ベージックハウス明洞店は、キャラクターカジュアル衣類を主に販売しています。アウトドアファッションスタイルで、幅広い年齢層向けの商品を取り揃えており、麻、竹、大豆繊維、オーガニックウールなどのエコ素材でつくられた製品を購入できます。特に明洞店は、売り場を単なる販売の場ではなくコミュニケーションの場へと発展させるために芸術品で装飾し、日本語、英語、中国語のサービスを行っています。

東和免税店
 
ソウル(鍾路区)
海外からの旅行客にとても馴染みのあるDFSは、1960年に香港に売場を創業後にサンフランシスコに本社を持ち、30年間世界各地に支社を広げ、今は約16ヶ国に約150の免税店を運営している世界最大の免税店チェーンです。 DFSは、国際空港や有名ホテルを始めとして市内中心にあり、アクセス便利に利用できます。 DFSからは購買チームを通じて世界有数の一流ブランドだけを厳選した全世界DFS売場の供給、香水、時計、アクセサリー、ファミリー製品、有名デザイナーブランドなど最新の製品を便利にショッピングできます。 他の流通機関よりもさらに低価格で確実な品質の一流商品を一ヶ所で安心して購入できるのはもちろん、旅行先で生産された特産物や民芸品なども厳選して揃えています。

Lotte Duty Free Shop - Lotte World Tower Branch
 
ソウル(松坡区)
ロッテワールドアドベンチャー、民俗館、石村湖とマジックアイランド、ホテルと百貨店が集まる大規模観光娯楽団地として観光とショッピングを同時にできる所です。この免税店では400種余りの世界有名ブランドを一ヶ所で見ることができるようになっています。

IFC MALL
 
ソウル(永登浦区)
【インターナショナル・ショッピング・スペース】IFCモールは世界的な建築設計及びインテリア社であるBenoy社が既存の規格化されたショッピングモールとは差別化されたデザインを考案し、各ブランドの個性に合わせてショップのフロントを独創的に演出しているため、異国的な雰囲気が感じられます。グラスパビリオンにより自然の光を豊富に取り入れ、シンプルで広々としたショッピング空間のIFCモールで、ゆったりとショッピングを楽しめます。【インターナショナル・リテイル・マネージメント・システム】IFCモールはアメリカの不動産開発会社であるAIG GREグローバル不動産開発が開発を担当し、アメリカの代表的なショッピングモールの開発・運営会社で27のショッピングモールを運営しているTaubmanが、60年間の蓄積したノウハウを土台としてインターナショナルマニュアルに基づいて運営します。韓国初でインターナショナル・マネジメントシステムにより運営されています。【インターナショナル・ファッション・ブランド】IFCモールは、韓国初オープンのホリスターを始めとしてH&M、ザラ、ユニクロ、マッシモ・ドゥッティ、エイトセカンズなど国内外のファストファッションブランドと、マンゴー、バナナ・リパブリック、GAPなどのグローバルファッションブランドが1ヶ所に集まったインターナショナルスタイルのショッピングモールです。

ホームプラス(西面店)
 
釜山広域市(釜山鎮区)
ディスカウントショップは、普通の店より価格が安い代わりに、案内する店員や便利な施設が少ないショッピングマートです。ホームプラスもこんなディスカウントショップの一つで、釜山と慶尚南道地域(蔚山、金海、昌原)を中心に運営されているお店です。現在17店舗のチェーンがあります。ホームプラスは地元でとれた生鮮食品や、生活必需品を多く扱っているのが特徴です。

西面地下商店街
 
釜山広域市(釜山鎮区) ,
釜山でも古い歴史を持つ西面地下商店街は、洋服やアクセサリー、靴などを販売する店舗数が釜山の他の地下商店街よりも多いのが特徴。西面の地下商店街は、有名ブランド店ではなく、低価格の商品を販売する店舗がほとんどで、近くの地下商店街には西面駅を通じて移動することが可能です。

ソウル中部市場
 
ソウル(中区) ,
「ソウル中部市場(ソウルチュンブシジャン)」では海苔、ワカメ、イシモチ、カタクチイワシ、イカ、干しスケトウダラ、カワハギの干物など、質のよい干物を安く買うことができます。また祭祀用品なども扱っている他、雑貨類、食品類もお手ごろ価格で購入できます。中央市場は午前4時からオープンし午後5時ごろにはほとんどが店を閉めるため、良い品を安く手に入れるためには朝早く行くか遅くても午後3時前には訪問したほうがいいでしょう。

ブンザーショップ(BOONTHESHOP)
 
ソウル(江南区)
韓国のデザイナーブランドを直接買い入れる自主編集ショップで新人デザイナーのスカウトに最も精力的な場所。簡潔でシンプルな形の見た目を通じてモダンな感じを際立たせているインテリアが印象的です。それだけでなく韓国内の自主編集ショップの中で最も様々なアートプロジェクトを試すところがまさにブンザーショップ。1年に2回「ファッションウィーク」イベントを開催し、テーマ別で人々の関心が高いコンテンツを選定し披露しています。ファッションから芸術作品の展示など、様々な文化コンテンツを楽しめる点が特徴。以前はユ・アインがクリエイティブ・ディレクターとして活動している「スタジオコンクリート」の新しいアートプロジェクト「CCRT AEROSPACE」のオープンイベントが開催されたりもしました。G-DRAGON、コ・ソヨン、キム・ヒソンなどの有名な芸能オシャレ系スターたちもブンザーショップを愛用する常連客です。