ソウル(鍾路区) , 仁寺洞・鍾路

お祭りと関連する公演コンテンツマーケットや運営システム、そしてイベント産業との融合を通じて、祭り産業を専門化・体系化、新しい文化産業としての方向を提示し、祭り関連機関、団体、関係者をはじめ、一般の観覧客の方々も楽しめるお祭りのためのお祭りです。


慶尚北道(慶州市 )

慶州オルゴールソリ博物館は国内最初のオルゴールをテーマにした博物館で近代の音の変遷史を一目で見ることができ、耳で聞いて心で感じることのできる体験博物館です。また、オルゴールだけではなく国内で唯一のこの博物館には約100年前の世界最大級のダンスオルゴールを保存しており、その他蓄音機と自動で演奏されるピアノなどが展示してあり、100年前の音の原音と再生音を比べてながら経験することのできる博物館です。開館日:2000年4月25日


京畿道(漣川郡)

勝戦(スンジョン)展望台は、敵の行動を監視するために設置された最前線の監視所(Observation Post)です。 勝戦展望台の近くには1968年北韓軍がソウルまで潜入し青瓦台襲撃未遂に終わった1.21事態の際の侵入路「1・21浸透路」があり、勝戦展望台からは北側の軍関係者の活発な活動を手に取るように監視することができます。 また肉眼で北韓軍のほか北韓のさまざまな軍事施設を眺めることができ、望遠鏡を覗けば、目の前に広がる広々とした漣川平野を一望できます。 この展望台を管轄する陸軍第25歩兵師団では、訪問客向けに補給路の徒歩による見学、1・21浸透路、勝戦展望台観光、教育プログラムなどを実施しています。 なお、韓国軍管理下の民間人統制哨所のため身分証の提示が求められます。入場後は案内に従って行動し、個人行動はできません。


仁川(江華郡) , 江華島

喬桐面(キョドンミョン)望郷台は、韓国戦争(1950~1953年・休戦)の最中、黄海道(ファンヘド)延白(ヨンベク)から対岸の喬桐島(キョドンド)へと逃れてきた失郷民の人々が故郷の北の土地を眺め故郷に残してきた家族を懐かしんだり、北の地に眠る祖先を弔う祭祀を行う場所です。 喬桐島の中心部・大龍里(テリョンニ)からは車で15分ほどの距離にあります。展望台にある双眼鏡からは北の地にある村の風景が眺められます。


江原道(平昌郡) , 平昌

発王山 (MONA龍平リゾート)で体験する癒しと冒険 江原道平昌郡に位置するMONA龍平リゾートは、発王山のふもとに広がる自然と冒険が調和した特別な観光地です。「2024-2025年優秀ウェルネス観光地」に選定され、豊かな自然環境の中でリラクゼーションやアクティビティを楽しむことができます。 発王山とMONA龍平リゾートの魅力 * 発王山観光ケーブルカー 標高1,458メートルの発王山山頂まで約18分で到達する観光ケーブルカーです。ケーブルカーの旅では、高度に応じて変化する大関嶺(テグァンリョン)の絶景を楽しむことができ、山頂には展望台とスリリングなスカイウォークが設置されています。 * キー愛好者の楽園 「韓国スキーのメッカ」として知られるMONA龍平リゾートは、1975年に韓国初のスキー場として開業しました。28本のコース、14台のリフト、そして年間250cmの積雪量を誇り、初心者から上級者まであらゆるレベルのスキーヤーが楽しめる環境が整っています。特に、天然雪に覆われたゲレンデはスキー愛好者にとって特別な体験を提供します。 * ウェルネスプログラムの多様性 発王山は希少な樹木や野生の花々が息づくエコツーリズムの人気観光地です。森林解説員によるガイドツアー、シンギングボウルを使った瞑想セラピー、ヒーリングヨガなど、豊かな自然の中で心身を癒すさまざまなプログラムを楽しめます。 * 充実した施設 高級ホテルやコンドミニアム、ゴルフ場、ウォーターパーク、発王山スカイウォークなど、さまざまなニーズに応える多彩な施設が揃っています。 アクセスの便利さ KTX珍富(チンブ)駅からMONA龍平リゾートへの定期シャトルバスが運行されており、国内外からの旅行者にとって快適でアクセスしやすい場所です。 MONA龍平リゾートを選ぶ理由 スキーでのスリル、自然の中での静寂、そして高級なウェルネス体験を求める方に、MONA龍平リゾートと発王山は他にはない特別な体験を提供します。家族や友人との旅行はもちろん、ひとり旅にもぴったりの目的地です。 ​『 COPYRIGHTS © 강원특별자치도 경제진흥원 All rights reserved. https://www.kwellness.kr』


江原道(春川市)

江原道春川(チュンチョン)の金裕貞村に位置する本と印刷博物館は、3階建ての建物に展示室があり、本が作られる過程について学ぶことができます。また古書から近現代の文学、新聞、雑誌、教科書にいたるまで幅広いジャンルの本を閲覧することができます。 印刷に関連する各種機械の試演が行われたり来場者が直接体験し学習できるスペースもある体験型博物館として有名で、世界でリードしている韓国の出版・印刷文化の素晴らしさを実感できるすばらしい場所です。


京畿道(漣川郡)

車灘川柱状節理は、京畿道(キョンギド)漣川郡(ヨンチョングン)全谷邑(チョンゴクウプ)隠垈里(ウンデリ)の車灘川(チャタンチョン)一帯にある、さまざまな形態をした柱状節理です。 新生代第四期に噴出した玄武岩質の溶岩が当時の漢灘江の流れに沿って流れ下り、車灘川と合流する地点から車灘川を逆流し形成されたものがこの車灘川柱状節理です。 車灘川と漢灘江が落ち合う地点から上流に向かうとしばらくの間、玄武岩層が観察されますが、車灘川をさらに上流にさかのぼっていくと、ある地点から玄武岩層が見受けられなくなります。つまり、この玄武岩層が途切れる地点まで、古の時代、溶岩がこの川をさかのぼり流れてきたことが分かります。 車灘川柱状節理は他の場所にある柱状節理と比べ、比較的近い場所から玄武岩層を観察できます。 車灘川柱状節理の玄武岩層では、垂直に発達した柱状節理をはじめ、放射状のものや様々な方向へ複雑に発達した柱状節理も観察できます。また柱状節理が水平に切り取られた水平面も間近で見ることができます。 車灘川沿いにはトレイルコースも作られており、玄武岩のクリンカー(岩塊)、溶岩ガスチューブの構造、枕状溶岩、未だ岩石化していない堆積層・白蟻里(ペギリ)層など、あらゆる地層を観察できることから地質体験学習の場としてもおすすめの場所です。 <出典:漢灘江地質公園>


済州道(済州市 )

済州国際観光マラソン大会は1995年に始まり、一般人の参加する国内最初の市民参加型マラソン大会で、済州の美しい海岸沿いがコースになっています。老若男女誰でも楽しめるスポーツ大会です。


ソウル(西大門区) , 新村・梨大

2018サンタランクリスマスシーズンの12月に合わせ、都心で行われる異色のチャリティーマラソンフェスティバル。サンタランチケットを購入すると1,225ウォン分の寄付がなされ、寄付金は闘病中の幼い子どもや資金難に苦しむ若手芸術家の支援に使われます。


江原道(三陟市) , 三陟

きれいな東海(トンヘ)の海!三陟ズワイガニズワイガニ試食、ズワイガニのつかみ取り、ズワイガニの競り市行事などを通じて三陟(サムチョク)ズワイガニをおいしく食べられる機会やズワイガニ料理実演会、公演などさまざまなプログラムをご用意しています。