全羅北道(井邑市 )

1894年に反腐敗・反封建・反外国勢力を唱え蜂起した全琫準、金開南、孫華仲ら数多くの無名の東学農民軍が全州監営に派遣された官軍を破った最初の勝地でもあり、古阜民乱が東学農民革命へと発展していく上で決定的な役割を果たした聖地に、これを追慕および記念するための空間として東学農民革命記念館が造成されました。歴史上最初の農民蜂起を記念する甲午農民革命記念塔があり、東学農民革命関連の様々な教育およびイベントを行なっています。


慶尚南道(巨濟市 )

天恵の観光資原(海金剛, 外島, 鶴洞海水浴場)と人文資源(捕虜収容所, 古縣城, 大宇造船など)を全て備えた幻想の島、巨済に位置したアドミラルホテルは、マイホームのように快適な129の 客室と、最先端の電算装備を揃えたビジネスセンター, 大小宴会場, そして料理の珍味が感じられる各種レストラン街など、様々な附帯施設が揃っています。 また、季節ごとに、地域の特産物メニューの開発を通じて、特別商品を販売しており、ショッピングとマリンレジャーを楽しめるよう、宿泊客に海金剛ツアー遊覧船10%割引券をプレゼントしています。


忠清北道(清州市 )

韓国で3番目に大きなダム、大清ダム大清ダムは、高さ72m、長さ495m、体積123万4,000㎥の重力式コンクリートダムと石塊式ダムからなる複合型ダムです。錦江河口から150㎞の上流地点にあり、大田市から東北側に16㎞、清州市から南側に16㎞の位置にあります。錦江は韓国中部内陸から西海に流れる河川で、長さ401㎞、流域面積は国土面積の約10%に相当する9,886㎢ほどになります。大清ダムの主要施設としては貯水容量14億9,000万㎥の本ダムと調整池ダムがあり、本ダムの周辺には貯水池の水が他の地域に溢れないようにする3つの補助ダムがあります。 また大田と清州地域に用水を供給するための導水路や施設容量9万㎾の水力発電所があります。このダムは1975年3月に工事に着手し、5年9ヶ月の工事を終えて1980年に完成しました。ダムの完成により、ダムの下流地域の洪水被害を軽減すると共に、下流地域の農業地に農業用水を供給し、さらに経済成長と人口増加により急激に増加している大田、清州、全州、群山などの忠清、湖南地域に生活用水と工業用水を供給しています。年間2億4,000万kwの電気を生産し、中部地域に郊エネルギーを供給することをもって、経済発展の原動力になっています。展望台に上がると、大清湖をより美しい形で眺めることができ、大清ダムの左岸にある大清ダム水文化館では、水の大切さを伝える多様な展示物を見ることができます。大清湖のもうひとつの楽しみ、ドライブ 大清湖のドライブコースは2つのコースからなっています。そのうちのひとつは、清州と新灘津をつなぐ大清湖の北側のコースで、もうひとつは報恩と沃川をつなぐ大清湖の右側のコースです。2コースのうち清原郡文義面と賢都面オガ里の間の景観が美しいといわれています。


京畿道(富川市) , 富川

富川市上洞にある総合バスターミナル。京畿道、江原道、忠清道、全羅道など、全国各地を往復する路線が完備されています。


京畿道(果川市) , ソウル大公園

ソウル大公園では、6月になると、2万坪あまりの華畑に290種類の数千万本に及ぶバラの花が咲き乱れるようになります。バラの女王と呼ばれているピンク色のマリアカラスや香りの強いレッドカラーのバラなど、色とりどりのバラが展示されます。


京畿道(富川市) , 富川

映画をはじめとし、漫画やゲームといった映像文化のメッカ京畿道富川で1997年にスタートした富川国際ファンタスティック映画祭(BIFAN)は、変化と創造の文化都市・富川を象徴する代表的なイベントです。韓国の映画マニアたちの熱狂的な支持を受け、新たな感性とエネルギーに満ちた最も躍動的な映画祭として国内はもとより海外でもステイタスを高めてきました。独創的で進取的なプログラムを通じて「ファンタスティック映画祭」のアイデンティティを確かなものとすると同時にジャンル映画に対する多様な見方を提供することで観客および国内外の映画関係者から高い評価を受けています。


光州広域市(西区)

5・18記念公園は1980年5月18日に起きた光州(クァンジュ)民主化運動の教訓を正しく継承・発展される目的でつくられた市民の憩いの場所です。 大韓民国陸軍の教育訓練施設・尚武台(サンムデ)が1994年、全羅南道(チョルラナムド)長城郡(チャンソングン)に移転し、その跡地の一部を市民公園として無償譲渡されこの公園を造成しました。 5.18記念公園は面積20万4,985平方メートルの敷地を誇り、伝統池や様々な樹木が植えられ、子どもたちの自然学習の場としても広く利用されている場所でもあります。 * 記念公園の施設と見どころ 5・18記念公園には5・18資料室や公演・行事施設を兼ね備えた5・18記念文化館、市民軍彫刻像・追慕空間などからなる5・18現況彫刻及び追慕昇華空間、5・18精神を象徴的に表現し市民が一致団結して運動を起こした大同精神から名づけられた円形噴水公園がある大同公園(テドンコンゥオン)、5・18民主化運動学生記念塔、光州学生教育文化会館、公園の小高い丘の上には展望台のようになっている三階建ての楼閣・五月楼などがあります。 このほかにも、園内には寺院・無覚寺(ムガクサ)や芝生広場、散策路などがあります。


忠清南道(天安市 )

ユリャン川とサンバン川の分水嶺になっている太祖山(テジョサン)は天安(チョナン)の背後にある山で頂上に登れば天安市が一望できます。高麗の太祖王建(ワンゴン)がこの山で兵を鍛えたところから「太祖山」という名がついたと伝えられています。大韓仏教の曹渓宗の覚願寺(カグォンサ)は南北統一を願う仏教徒をはじめとする多くの人びとの真心こもった寄付金によって1977年5月9日に開かれました。高さ15メートル、胸まわり30メートル、耳の長さ175センチ、指の爪の長さ30センチ、重さ60トンの青銅製の座大仏が太祖山の主峰を背にして西を向き、慈悲の微笑みをたたえ衆生に向き合っています。この大仏の左には韓国最大の大雄宝殿と尞舎をはじめとする建物が整然と並んでいて、多くの参詣者の祈祷所となっています。観光コース:覚願寺-天安三叉路-独立記念館-柳寛順烈士史跡覚願寺-望郷の銅像-慰霊城跡推薦コース/TIP:成仏寺 2キロメートル、太祖山修練場 2キロメートル、望郷の銅像 3キロメートル* 太祖山修練場は青少年の価値観育成を目的に心身修練の道場を兼ねたファミリー観光リゾートです。


忠清北道(忠州市 )

忠清北道忠州市に位置した水安堡温泉ランドは最初の大衆湯が建てられたところで、水安堡最初の温泉文化の発源地である。 客室内からは窓越しに美しい山が広がり、大型家族風呂は三色の体にやさしい香りが漂い、ゆったりした温泉気分を満喫できる。 ホテル内の露天風呂と旅行に疲れた体ををほぐしてくれるマッサージショップは女性旅行者たちに人気がある。 そしてバーベキューカフと、レストランは家族が一緒に利用するのに便利で車両で5分距離の内陸ではあまりないスキー場と雪ゾリ場を楽しむことができる。


忠清南道(牙山市 )

牙山聖雄李舜臣祭り(アサン・ソンウンイスンシンチュッチェ)のテーマとなっている「李舜臣(イ・スンシン)」は、約460年前に倭軍(日本軍)との海戦を勝利に導いた指揮者であり将軍です。特に韓国では、李舜臣を偉人の一人として、その業績を称えるために彼の誕生日である4月28日を前後し、祭りを開催しています。祭りでは、李舜臣が兵士たちを率いた行列の再現パフォーマンスや、海戦で乗っていた亀甲船を展示するイベントなどがあり、見逃してはならないプログラムの一つとなっています。