京畿道(驪州市) , 驪州

世界生活陶磁館が改名した「パンダル美術館」は、10年間京畿世界陶磁ビエンナーレが開催された陶磁専門美術館として、4つの展示ホールをもち、芸術作品としての生活陶磁の無限の領域を展示しています。* オープン 2002年3月14日


全羅南道(麗水市 )

麗水旅客ターミナルは全羅南道麗水市にある麗水港と近郊地方都市を結ぶ旅客船ターミナルです。1982年12月21日に建てられ、2007年5月に再整備工事に着工しました。待合室の収容人数は約1,000人、駐車場には87台の車両を駐車することができます。


慶尚南道(河東郡 )

平沙里公園は、蟾津江(ソムジンガン)を訪れる旅行客のために建設された公園で、求禮(クレ)から河東(ハドン)までの蟾津江沿いに整備されています。目の前に蟾津江が流れており、秀麗な景観が一望できる他、オートキャンプ場や駐車スペース、バスケットコートやサッカーコートなど、各種便宜施設が完備されています。また、園内には、チャンスン(木や石で作る厄除け人形)銅像や蟾津江を眺めながらキャンプのできるバーベキューコーナー、ピクニックコーナー、公衆トイレなどが設けられています。蟾津江の河口付近では、しじみ採りなどの潮干狩り体験も楽しめます。平沙里公園がある場所は、韓国で有名な作家「朴景利(パク・キョンリ)」の大河小説「土地」の舞台になった場所で、特に「崔参判宅」は小説ファンにとってはまさに伝説の場所。近隣には花開(ファゲ)市場や双溪寺、光陽梅祭りが開かれる蟾津梅村などの観光スポットがあります。


仁川(江華郡) , 江華島

甲串墩台は1232年から1270年まで都を江華島に移し、蒙古との戦争で江華海峡を守っていた重要な要塞です。大砲8台が設置された砲台で、墩台は小さな規模の堡塁を作り、大砲を設置し守っていた所です。甲串墩台は1232年から1270年の間に都を江華島に移した後、1644年に設置された済物鎮(甲串鎮)に所属する墩台で、1679年に造られました。1866年9月、丙寅洋擾(1866年にフランス艦隊が江華島を侵略した事件)の時フランス極東艦隊が、600名の兵力を引き連れ、江華山城、文殊山城などを占領しました。同年10月にフランス軍は梁憲洙(ヤン・ホンス)將軍の部隊に撃退されました。1977年、補修・復元が行われ、現在の墩台の中に展示されている大砲は朝鮮時代のもので、海から攻めてくる外敵の船舶を砲撃していたものです。


江原道(平昌郡) , 平昌

フェニックスパークは全体面積3,978,575㎡の広大な敷地にホテル、コンドミニアム、スキー場、ゴルフ場、レジャー施設などの最先端施設を揃えた山岳型総合休養リゾートです。 中央高速道路の開通によって、大邱圏や忠清圏からでも2時間30分で、良質のスロープが楽しめるようになりました。 ドラマ『オータム・イン・マイ・ハート』のロケ地でもあったフェニックスパークは、FIS公認スロープ4面を含む総17面のスロープを持つ、良質の雪のスキー場と、ジャック・ニクラスによって設計された18ホールの美しいメンバーシップゴルフ場、9ホールのパブリックゴルフ場、独特の格子 模様の設計で有名なメインコンド、『オータム・イン・マイ・ハート』のロケ地のビラコンド、江原圏初の特級ホテル、フェニックスパーク・ザ・ホテル、団体利用客のためのユースホステル、そして野外プールなどの各種レジャー施設で構成されています。


江原道(江陵市)

注文津ホテルは注文津第一の展望台の役割をしており、天恵の自然が広がる東海とまぶしい日の出を見ながら願いが祈る快適でリラックスした旅行を約束してくれる。 注文津港魚市場と競売市場から入った活魚を料理してくれる食堂が周辺に密集しており、注文津海を近くで感じることができる遊覧船も5分の距離にある。 客室を利用する旅行客に岩盤海水サウナとお母さんの手料理も無料で利用できる。


全羅南道(麗水市 )

毎年5月、鎮南祭りという護国文化祭典を通して壬辰倭乱(文禄・慶長の役)の勝利を導いた李瞬臣将軍の国への思いと、護国忠節を称えるための麗水亀甲船祭りは、全国10大郷土祭りの1つとして選ばれたことのある鎮南祭りを現代風に表現する行事です。 お祭りは、毎年5月の始めに行われますが、その理由は李瞬臣将軍が初めての出征を行った日である1592年5月4日を祝うためです。 現在のお祭りは、2007年から行われている形式で、鎮南祭り、突山カラシナキムチ祭り、冬柏歌謡祭を統合し、地域の特性を加味したという点が現在の成功を導いたとも言えます。 お祭りは、開幕祝賀イベントで幕を開け、市立国楽団公演、打ち上げ花火、亀甲船造り、少年李瞬臣将軍選抜大会などが行われます。


全羅南道(求礼郡 )

韓国教職員元共済会では、ソウル、慶州、雪岳教育文化会館に続き、智異山(チリサン)観光団地内に 最新施設を揃えた「家族(カジョク)ホテル(JIRISAN FAMILY HOTEL)」をオープンしました。国立公園第1号に指定された智異山は、3道5ヶ郡にわたり、韓国8景の1つであると同時に、韓国5大名山中の1つに数えられる雄大壮厳で景色が優れた山で、季節ごとに美しい風光を誇る名山です。このような智異山裾の山洞温泉地区にある智異山家族ホテルは、134室のコンドミニアム型客室とコーヒーショップ、カフェテリアをはじめ、優れた水質の温泉サウナを備えた全天候型レジャー 施設です。また大型宴会場や会議室、広い室内プールと余裕ある遊び空間などは、各種セミナーや修学旅行などの団体の集まりにぴったりです。


慶尚南道(金海市 )

慶尚南道金海市に位置したゴールドモーテルは8階建てになっており、客室は整理整頓がきちんとされており、床は大理石なので清潔感が増す。 キムスロ王陵、金海天文台、韓屋体験館、長幼渓谷、銀河寺などが車で20分距離にあり、周辺を観光するのも容易。 金海空港と金海市外バスターミナルが20分距離にあり、金海空港を利用する旅行客のピックアップサービスも可能である。