ソウル(鍾路区) , 仁寺洞・鍾路

2012年2月にアートセンターK(旧ワンダースペース)は再オープンしました。アートセンターKは、若さとロマン、そして文化が花開く大学路で、様々な形式と価値を持った差別化された公演芸術プログラムを紹介し、創作、交流、教育および公演活動の場として芸術に携わる人々を支援し、地域と文化を繋ぐ専門公演場としての役割を果たすと共に、文化享有の空間としてだけでなく、芸術への参加と創造の空間としての役割も果たそうと努力しています。アートセンターK内のトングラミ劇場、セモ劇場、ネモ劇場は名前の通り舞台や客席の構造にそれぞれ個性が表れており、そのうち1つの劇場では児童劇が常時公演されています。他の2つの劇場では作品性と興行性を持ち合わせた演劇やミュージカル、コンサート、その他文化イベントを選定し貸館運営しており、また定期的にオリジナルの作品も企画し運営しています。


ソウル(江東区) , ソウル東部

旧LA観光(クァングァン)ホテルが、改装後、バリ観光ホテルとして新たなスタートを切りました。


ソウル(龍山区) , 梨泰院・龍山

チャン・ジンウ食堂、チャン・ジンウ喫茶店、チャン・ジンウ砲車に至るまでいわゆる'チャン・ジンStreet'に通じる経理団通り(キョンニダンキル)の裏通りに位置するのチャン・ジンウ氏のベーカリーです。 毎日焼き上げた新鮮なパンと旬の果物を利用したタルトが人気があります。乳牛ロールケーキ、キリンのロールケーキ、虹ロールケーキなどが人気です。


京畿道(水原市) , 水原

肉の筋にそって美しく切り出した新鮮なカルビを数種類の材料を混ぜた薬味に漬け込んで、24時間冷蔵熟成させた味付けカルビ(ヤンニョム・カルビ)は、言うまでもなく食の最高峰です。しかも、新鮮な肉の中のキメ細やかなマーブリングは、そのカルビの品質と普通の牛肉の次元がどれほど違うかを、一目で教えてくれます。それだけでなくこの、韓国産大豆で作った味噌とチゲも逸品です。


ソウル(陽川区)

陽川区木洞に位置する木洞総合運動場(モクトン・ジョンハプ・ウンドンジャン)は、日々増加するソウル市の体育人口を収容する目的でつくられ、1989年11月4日にオープンしました。サッカー場や野球場、氷上競技場の施設が整っており、中央広場には伝統遊戯広場もあります。また、建物内にはフィットネス施設も揃っています。メイン競技場はサッカー場と陸上競技場に使われており、敷地面積は13,455㎡、建物の面積は22,124㎡、収容能力は30,000人です。また、野球場は面積16,233㎡で、収容能力は約16,000人です。氷上競技場は面積6,018㎡で、韓国冬季スポーツセンターで運営しており、約7,000人を収容できます。アイスホッケーやフィギュアスケートなど各種の氷上競技をはじめ、アイスバレエ団公演などのイベント会場としても利用されています。様々な競技が開催される一方で、近くの住民には運動場としてもよく活用されています。


ソウル(鍾路区) , 仁寺洞・鍾路

映画のロケ場所として有名な伝統喫茶で、伝統茶はすべて煮出して作られたものです。夏のメニューであるかき氷(ピンス)の小豆も手作りです。


ソウル(中区) , 明洞

韓国旅行で外せない老舗K-フード:明洞「シンセゲトッポッキ」 46年の伝統とメディア注目度 約46年の歴史を重ねてきた「シンセゲトッポッキ」は、ソウルの人気観光エリア・明洞(ミョンドン)にある老舗のトッポッキ専門店です。 数多くのテレビ番組や各種メディアで紹介され、国内外の観光客から注目を集める信頼できる一軒です。 明洞で気軽に楽しむ韓国ストリートフード * 明洞はショッピングや観光スポットが集中する、韓国旅行で必ず訪れたい有名エリア。 * 「シンセゲトッポッキ」では、定番のトッポッキ(5,000ウォン)のほか、スンデ(5,000ウォン)、マンドゥ(3,000ウォン)、オデン(3,000ウォン)など、手頃な価格でさまざまな屋台グルメを気軽に味わえます。 初めてでも安心のグルメ体験 初めて韓国屋台フードに挑戦する旅行者でも、わかりやすいメニュー構成が用意されているため安心。 ソウル観光の合間に立ち寄り、本場のトッポッキ文化を手軽に体験してみてはいかがでしょうか。 韓国旅行の思い出づくりに 長く愛され続けてきた味わいは、韓国旅行の思い出をより豊かにしてくれます。 明洞散策の計画に「シンセゲトッポッキ」を組み込み、ソウルならではのローカルフードをぜひお楽しみください。


ソウル(松坡区) , 蚕室(ロッテワールド)

オリンピック公園は都心の中に位置し市民へ憩いの場を提供するだけでなく各種競技、大型コンサート、イベントなどのための施設と場所を提供しています。体育館の施設としては1988年のソウルオリンピックが開かれたときに使われた体操競技場をはじめとし、フェンシング、重量上げ、水泳、テニスの競技場はその規模が国際的で、多目的施設も備えており各種スポーツと大規模な行事や公演が開かれます。また、水泳場、体操競技場、テニス場を活用し多様な種目のスポーツ教室を運営しており生活体育施設及びさまざまなコースの散歩道も備えています。


ソウル(江南区)

平壌の郷土料理が味わえるポンファジョンでは、平壌式肉チヂミやオボッチェンバン、各種チヂミ、鶏肉料理などのメニューがあり、マッコリや日本酒など、料理に合う様々な酒も取り揃えられています。


ソウル(江南区) , 江南・三成(COEX)

ソウルの清潭洞にある正統フレンチレストラン「パレルドゴーモン」は、2000年にオープンし、映画の技術発展の先駆者であり、ゴーモン劇場を設立したレオン・ゴーモンの名前からつけられたレストランです。ここは100年の伝統を目標とし、国内外の有名人たちから韓国料理文化のイメージを新しく認識させたパインダイニングの高い価値を持ったレストランとして評価を受けています。