京畿道(議政府市)

議政府音楽劇祭り(Uijeongbu Music Theatre Festival)は議政府(ウィジョンブ)芸術の殿堂が主催し、文化体育観光部・議政府市が後援する韓国を代表する公演芸術祭で、音楽そして演劇そのすべてのジャンルを網羅した韓国国内唯一の音楽劇祭りです。 すでに世界の舞台で評価されている最新の音楽劇や新進芸術家らの新しい作品、だれでも楽しめる野外公演など、世代と地域を超えるさまざまな音楽劇を上演し高い評価を得ている議政府音楽劇祭り。 ワークショップ、音楽劇アワード、観客との対話などを持続的に開催し、公演芸術祭りとしての機能強化を図っています。


ソウル(松坡区)

ロッテワールドタワー国際バーティカルマラソン大会2019(2019 LOTTE WORLD TOWER INTERNATIONAL SKY RUN)はロッテワールドタワー123階まで計2,917段の階段を一気に駆け上がり、体力の限界に挑戦する異色のスポーツ大会です。 本大会は国際スカイランニング連盟(International Skyrunning Federation/ISF)で運営されるバーティカル・ワールド・サーキット(Vertical World Circuit/VWC)の公式競技として開催されます。 2019年のVWCはソウル大会を皮切りに、ミラン・ホーチミン・パリ・ニューヨーク・ロンドン・北京・マニラ・上海・ドバイ・大阪・香港の順に11都市で開催される予定で、今年は10周年を迎え国際バーティカルマラソン大会として、世界的な脚光を浴びているスポーツイベントです。


大田広域市(大徳区)

韓南(ハンナム)大学校中央博物館は先史時代から現代に至るまで歴史、考古、民俗芸術などに関する資料収集、保存、展示を行っている博物館です。 地域性を生かし、忠清(チュンチョン)地域伝来の考古、民俗遺物資料保存、展示を行い、郷土文化発展に貢献しています。 1982年6月に開館して以来、現在およそ1,500平方メートル(約470坪)の展示施設があり、先史時代から現代に至るまで様々な資料およそ6,500点を所蔵し、名実共に総合博物館となりました。 当博物館の特色は歴史、考古、芸術などに関する資料を収集、整理、保存、展示し、これらを調査・研究史、文化芸術及び学問の発展と一般大衆の文化教育に貢献する一方、基督教大学の一機関として基督教伝来過程及び発展史を体系的に把握できるよう資料を収集・保存する役割を担っています。 また地域的な特性を生かし忠清地域伝来の考古民俗遺物などの資料を収集し保存・展示し伝統的な生活文化を復元、その貴重な価値を研究発表し、同時に関連学会に広く公開し郷土文化発展に貢献しています。現在、総合展示室、百済土器窯址室、文献資料室、基督教宣教資料室、百済土器室の全5展示室があり、展示室ごとに特色を活かし運営されています。


江原道(高城郡)

高城統一展望台へ向うため、必ず経由していかなければならない場所がここ統一安保公園です。東海大路方面駐車場の上に虎林(ホリム)遊撃戦蹟碑があります。韓国戦争(1950~53年・休戦)直前、北韓武装ゲリラの南侵を阻止し、犠牲となった虎林遊撃隊を称え建てられたものです。戦蹟碑の上段にはかがり火を高く掲げる遊撃隊員の銅像が建っており不屈の精神を物語っています。


全羅南道(海南郡 )

南海(ナメ)の海岸の絶景と藍色の海の美しさを眺めることができるタンクッモノレール。ここタンクッ(「地の果て」の意味)観光地を訪れる観光客の皆様に、韓国の国土巡礼のスタート地としてのタンクッの美しさをよりリアルに眺めていただけるよう海側に面した山の斜面に設置されているモノレールです。特にお体の不自由な方やお年寄りの方など向けに標高156mの葛頭山(カルドゥサン)の展望台までのアクセス改善を目的にこの全長395mのモノレールを設置、2005年12月19日の開通以来人気を博しています。


大田広域市(中区)

大田(テジョン)スカイロードは超大型LED映像をアーケード全体に映し出す施設で、ウヌンジョンイ文化の通りにあります。この場所は大田駅前の中央路を中心に形成された大田の一大繁華街で、周辺にはデパート、地下商店街、ギャラリーなどが密集しており、ショッピングや文化の中心地となっています。


大田広域市(儒城区)

* 韓国の統一のための場所、大田統一館 * 2011年8月11日開館した大田・統一館はエキスポ科学公園内ハンビッ塔東側のエキスポ記念館1階にあります。 韓国民に南北関係の現況と北韓の実情について正しく理解してもらうことを目的に設置・運営された施設です。 各種展示t部や映像資料などを通じて北韓の実像を正確に見て感じて理解し、南北首脳会談以降の南北関係を理解するために必要な展示や資料が多数ある統一教育の場となっています。 統一館は1階およそ420平方メートルの規模で、統一への努力の足跡、映像文献資料検索、北韓生活用品展示及び体験場などがあります。 * 大田統一館でみることができる様々な情報 * 大田統一館では「北韓を知る」をテーマに、北韓の政治、経済、社会、文化などについての実写グラフィック及びショーケース展示を通じて、北韓の実像をご覧頂けます。 また「映像室」では北韓さまざまな情報検索、北韓の実情ビデオを上映しています。 「民族の念願、統一」では統一地形図、統一への努力の足跡、南北協力、対北抱擁政策などについての解説が、「わたしたちが一つになる日のために」では外国の統一事例を通じて韓国の統一について深く扱った展示があります。


大田広域市(儒城区)

核エネルギーから答えを探す 核融合エネルギーは未来のクリーンエネルギー源として注目を集めています。特に資源がない韓国では以前に増して関心を持たなくてはならないエネルギーです。この研究所では広報映像視聴、特別講義、広報館見学、KSTAR主装置室や主制御室の見学が可能です。


大田広域市(中区)

丹斎・申采浩先生生家址は独立運動家であり言論人・歴史家でもあった丹斎(タンジェ)申采浩(シン・チェホ、1880~1936年)先生が生まれて8歳まで幼少期を過ごしたところです。 申采浩先生はここトリミ村で申光植(シン・グァンシク)の次男として生まれ、幼い時に父を亡くしその後忠清北道清原(チョンウォン)に引越しました。 19歳になると成均館に入学、26歳で成均館で博士となりました。 1905年の乙巳条約(日本で言う「第二次日韓協約」)の後、日本の植民統治に対抗し言論を通じた民衆啓蒙運動や民族意識鼓吹のための言論活動を展開しました。 一方、抗日秘密団体である新民会事件に関与し1910年ロシア・ウラジオストクに亡命、独立運動を展開しました。 申采浩先生は1928年日本の警察に逮捕され、旅順監獄に収監され、57歳となった年の1936年2月1日獄死しました。


大田広域市(東区)

* 韓国中部圏最大の舞台をもつ又松芸術会館 *又松(ウソン)芸術会館は学校法人又松学園傘下の各学校及び学生の健全な文化芸術創作活動の支援、そして地域社会の文化芸術振興に寄与する目的で1992年10月15日開館しました。大田広域市東区紫陽洞(チャヤンドン)大学キャンパスタウンにある又松芸術会館は大学生らの情緒教育や地域社会の文化発展に貢献し、大田文化芸術の中核として牽引することを目標に、1・2・3階席と分かれた中部圏最大の舞台があります。このような舞台施設を基盤に又松芸術会館は多彩な企画公演や貸館業務を主に行っています。 * 開かれた空間としての又松芸術会館*又松芸術会館はどなたでも利用できる開かれた空間で、特定の人々に限定された芸術公演の場ではありません。人気歌手のコンサートをはじめ、映画、演劇、人形劇、サーカス、マジック、舞踊、招へい共同演奏会など多目的公演場としての機能を持ち合わせ、さまざまなジャンルの舞台を開催できるプロセニアム・ステージと最高の音響システムを兼ね備えてた施設です。