慶尚北道(高霊郡 )

慶尚北道高霊郡(コリョングン)双林面(サンリムミョン)合伽里(ハプカリ)のケシル村にある延豊古宅(ヨンプンコテク)は、築150年の由緒ある韓屋です。 忠清北道槐山郡(ケサングン)の延豊県(ヨンプンヒョン)の県監を務めた祖先が建てた4棟の建物のひとつで、母屋に相当する建物です。この韓屋は韓国戦争(1950~1953年)時に爆撃を受け焼失したものを再建した建物で、現在はケシル村を訪れる人々の宿泊施設や村の行事を行う場所として利用しています。 延豊古宅はケシル村の伝統婚礼体験場として使われている花山斎(ファサンジェ)の建物の裏手にあります。ケシル村でも風水地理的にたいへんよい土地とされる明堂(ミョンダン)にあたるこの場所は、背後に竹林があり、爽快な雰囲気が感じられます。この韓屋は2010年に復元されましたが、古の時代におよそ2,500平方メートル(約800坪)の敷地に32室の部屋があったという母屋は復元を経て、最新の設備を兼ね備えた全4室の建物によみがえりました。このうち、竹室と梅室は広々としており、主に団体のお客様におすすめの部屋です。炊事場は別の建物にあります。ここは庭が広く、バーベキュー施設も完備しており、村でお祝い事があるときにもよく使われるとのことです。中庭にある井戸やベンチ、手入れが行き届いた草花などが韓屋の静けさをより生かしています。 延豊古宅があるケシル村は朝鮮時代前期の文臣であり学者であった金宗直(キム・ジョンジク)先生の子孫が集まり形成した善山金氏(ソンサン・キムシ)の集姓村です。村内には民俗資料62号に指定され朝鮮時代に起きた士林の四大惨禍のひとつで戌午士禍(1498年)のとき災いを被った金宗直先生の宗宅(本家)や文化財資料第111号の道淵斎(トヨンジェ)などがあります。 近隣には大伽倻博物館にある金宗直先生記念室には有形文化財第209号の佔畢斎文籍遺品が展示されています。花が咲く美しい谷ということで開花室とも呼ばれるこの地ですが、その背後に花が満開となる花開山(ファゲサン)や350年前からあるという竹林、そして蝶が羽を休める形に似ていることから名付けられた蝶舞峰(チョンムボン)などが村の周囲を温かく包み込んでいます。村の八割以上の人々が伝統韓屋を保存・維持しており、韓屋の瓦屋根の曲線は村の暖かな風情と調和しています。 この村は2001年に行われた美しい村作り事業や2005年農村体験村造成事業を通じて、現在の姿に生まれ変わりました。事業では村に元々からあった古い家屋を補修・新たに建築したり、土で固めた石塀や散策路の造成、そして細部にいたるまで造景し、より風情ある村づくりに努めました。他にも住民や訪問される方々が便利に楽しめるよう村の休憩所や体験館、インターネットカフェなども開設しました。ケシル村は住民みながともに力を出し合い、村を活気づける代表的な例としてその成果を認められ、2011年には大韓民国農漁村マウル大賞において大統領表彰を受けたこともあります。 2003年には農協ファームステイ村としても指定され、自然と伝統を生かした様々な体験プログラムも実施しています。サツマイモ掘り、田植えなどができる「農業体験」、礼節教育と伝統茶の試飲を行う「伝統教育体験」、凧や藁工芸などにチャレンジできる「ものづくり体験」、飴や油菓などを作る「伝統飲食体験」、ブランコや板跳びなど村の広場で楽しむ「伝統遊び体験」、ドジョウ掬いや氷上そりが楽しめる「自然体験」などがあります。 このように季節ごとに自然の美しさやさまざまな伝統を活かし盛りだくさんの体験プログラムを実施しているケシル村は代表的なファームステイ村としての地位を確立し、毎年5、6万人の観光客が訪れる名所となりました。 伝統韓屋体験や様々な楽しみがあるケシル村で古きよき田舎の情緒を体験してみるのはいかがでしょうか。


慶尚北道(慶山市)

30年以上放置されていた廃家を建築家キム・ギョンホ氏が韓屋体験空間へと生まれ変わらせた「美しい暮らしの空間(アルムダウンサムウィゴンガン)」。ここは、美しい暮らしのための空間を提供するという目的で設けられ、その目的にふさわしく展示・セミナー・公演・映画観覧など多様な芸術と文化を提供しています。 コケの生えた瓦が風情を感じさせる約100年の古家・霽月堂、リンゴ貯蔵倉庫が映画観覧空間に様変わりし団体客が泊まることのできる余楽堂、行廊棟(門口の棟)と牛小屋だった建物を読書空間にした議悦堂、少人数での宿泊に最適な東屋・虚心亭、音響設備を備え、公演を楽しむことのできる野外舞台があります。 すべての空間では常時、展示と公演が開かれ、どこでも本を読むことができ、音楽をきくことができ、物思いにふけることができる「美しい暮らしの空間」では、ひと味違った休暇を過ごせます。


慶尚北道(義城郡 )

義城(ウィソン)素宇堂(ソウダン)は素宇・李家発(イ・ガバル)が19世紀初頭に建てた建物です。 韓屋の建物の配置は韓屋の伝統的な構造と大きく異なる点はありません。ただし大きな舎廊房(サランバン)の裏手に繋がる小さな舎廊房が数年前の台風により流出し、全体的な建物の配置が中庭を囲むように建てられた「口」型の構造から、「コ」の字型に変わってしまった点だけです。 建物の基礎となる基壇の石の高さや使われた資材などもやはり素朴なもので、贅を尽くした他の韓屋とは程遠いものとなっており、質素なものを美徳とする伝統的な儒教思想の影響を受けているものと思われます。 しかしながら西側にある勝手口を過ぎると、そこはまた別世界が広がっています。 一般的に朝鮮時代の庭園には垣根がありませんでした。宮中の庭園を除けば、通常両班の家の庭は元々あった自然にできるだけ手を入れないよう小さな水辺の前に東屋を建て風情を楽しんだり小さな草葺の家屋を建て趣を加える程度が大部分でした。 しかしながら素宇堂は前述の通り大きな災害により家屋の構造が変わったため、新たな形の庭が造園されました。塀で囲い本格的な離れの建物を建て、庭には中国から取り寄せたヒノキの木を植えました。池にはやはり元々あった水の流れを生かすことなく別途、水を引きこみ造ったのが他の韓屋にはない特異な点です。 離れの建物は板の間が強調される一般的な舎廊チェの家屋と異なり、生活の場としての家屋の機能をより強化し部屋数が多い構造となっています。このような構造から、この離れを主人や外からやってきた男性の客人が主に使っていた空間ではなく、この家の主(あるじ)夫妻が主に使ってい可能性が大きいと思われます。 現在の離れの建物は宿泊のお客様がご宿泊できるよう内装工事を終えた状態です。アルミ製のサッシがそのままの部屋は、外から見るほどには見栄えがよくありませんが、ご宿泊の方には丈夫な作りで頼もしい要素のひとつです。 奥の間と舎廊チェの建物もやはり宿泊可能な空間に変身しすっきりとした施設となり、トイレやシャワー室もやはり近年新しくリニューアルし便利になりました。


慶尚北道(奉化郡 )

晩山古宅(マンサンコテク)は慶尚北道奉化郡(ポンファグン)春陽面(チュニャンミョン)宜陽里(ウィヤンニ)の南にある小高い山を背景に東向きに建っている韓屋の建物です。 9間の幅を持つ長い行廊チェの中ほどに門柱の高い大門があり、そこから韓屋の中に入ると広々とした中庭が舎廊チェの前に広がっています。その中庭の周りには、庭を囲むように舎廊チェと母屋が建っています。この舎廊チェと母屋からなる本棟は正面5間、側面7間、全体で21間の広さで、通常韓屋は舎廊チェを南向きにして配置するのが常ですが、この韓屋は東向きに舎廊チェを配置、奥の間を南向きに配置しているのが特徴です。このような配置のため、母屋に入る中門が北側にありますが、北からの冷たい風の行き来を防ぐため中、門から内側の庭への抜ける通路が一箇所曲がっており、直接冷たい空気が入り込まないよう工夫がなされ、また視覚的にも中が直接覗き見られないようになっています。 舎廊チェの建物は2間続きの板の間と2間続き舎廊房からなっており、奥には縁側が、舎廊房右手には祀堂の中に位牌を祀る厨子などもあります。板の間の裏手には板の間となった部屋と小さな小部屋もさらにあります。 母屋は舎廊チェの建物の裏手と繋がっており、中庭を囲った形で建っています。母屋の板の間の左手には奥の間が縦に長く南向きに配置され、右手には板の間の部屋など2部屋が並んで配置されています。奥の間の手前には台所と中間房があり、母屋の後ろの庭へ出る門があります。 春陽面にある裕福な家の家屋ということもあり、建築に使われた部材はいずれもすばらしく良質な材木を使用しています。  


慶尚北道(浦項市 )

浦項伝統文化体験館は浦項(ポハン)市内から40分ほど離れた閑静な徳洞(トクドン)村にあります。8,251平方メートルに及ぶ広い敷地に「フ」の字型に直角に曲がった宿泊棟となっている韓屋や文化教育棟、飲食体験棟などの韓屋があり、その周囲を囲むように山があります。そのような立地にあるため敷地内へは松の木や樅の木が鬱蒼と茂る森を通っていきますが、その景観が大変美しく、神秘な感覚に襲われれます。空気が澄んできれいなため夜には星降る夜空を眺めることができます。 この宿泊施設は浦項市の肝いりで、廃校となった小学校があったこの場所を伝統文化を体験できるスペースにリニューアルしました。由緒ある村・徳洞村の特色を活かし、美しい自然の中で韓国の伝統文化に親しみ学ぶことができる場所を作りました。現在では浦項市の委託をうけ、浦項施設管理公団が運営しており、多くの学校が団体で情操教育や伝統文化体験のため利用する機会が多くなっています。 忘れ去られる伝統文化を取り戻し、情操教育や楽しい体験を通じて伝統文化に親しむという趣旨に則り、さまざまなプログラムを用意しています。 書堂体験、書芸、茶道、森の生態体験などは、学生を主な対象とした教育プログラムです。 韓国の民俗打楽器を演奏するナンタ体験や国家無形文化財であるテッキョンを学ぶ体験、藁と韓紙を使い作品を作る工芸体験、自然素材から抽出した天然染料を利用した染色体験などがあります。 最も人気がある体験プログラムは韓国伝統の食べ物である豆腐と餅を自ら作って試食してみる飲食体験です。伝統の作り方そのままに再現して作るため、多くの人々に人気を博しています。プログラムは数時間のコースから2日間にわたるプログラムなどさまざまあり、平日には主に20人以上の団体での参加が多くなっています。個人での参加者も事前予約を行えば参加可能です。 宿泊棟には韓屋のオンドル部屋10室があります。全室テレビ、冷蔵庫、化粧台、エアコン、ドライヤーなどが完備しており、宿泊にも大変便利です。トイレとシャワー室は外にある共用のものを使用しますが、男女別々に設置してあります。 当宿泊施設の長所のひとつが宿泊料金が安いということ。平日・週末・繁忙期などに関わらず、宿泊料金は同一で、同じ部屋に泊まるならば宿泊人数が増えても追加料金はありません。 朝の食事は体験棟にある食堂でとる事ができ、料金は宿泊料とは別途となっています。料金がリーゾナブルで味もよいと評判で、ご負担なくご利用いただけます。


仁川(南区) , 仁川市街地

仁川国際空港や人気ドラマのロケ地(仁川松島セントラルパーク、自由公園)が近くにあり、幅広い年齢層の国内外観光客が訪れています。市場の中には新起通宝(新基市場でのみ使える貨幣)をかたどったオブジェや仁川をホームタウンとするプロ野球チーム「SKワイバーンズ」の野球博物館があり、食べどころやイベントが満載の仁川を代表する伝統市場に成長しました。        不思議通知で伝統的な市場の文化を直接体験してみよう! 不思議な助言は、現金のように使用される交換手段です。1個あたり500ウォンの価値に交換して使用し、同時にお土産としての価値もあります。不思議文化観光市場の信者には新しい、新もあるが、鬼神(神)者もおり、不思議(神技)が起きことがよくロックは意味を持っています。皆さんが身につけてなんてたら厄を防いでくれるという話もあります。1階の顧客センターに設置された不思議通報造形物はムンハクサンの良いオーラを受けて製作されて写真を撮ったり触れる金運が良くなるには面白い話が伝わってフォトゾーンで脚光を浴びています。         *ホームページ : http://www.enjoyshingi.com/ *駐車場 : 市場から約10 m離れたところにある公営駐車場(160台) *代表的なグルメスポット - 春川食堂 - トクソン食堂 *中核店舗 - イルムオムヌンホットク(名もなきホットク) - スシオー(回転寿司)  *周辺観光コース 月尾島、チャイナタウン、都護府庁舎


京畿道(高陽市) , 一山

「秋の雰囲気と楽しい秋夕を満喫できる高陽秋花祭り」 秋を代表するキク、コスモス、ヒマワリがいっぱいの秋の花の庭園、花でかたどった芸術作品が彩る室内展示館、ロマンあふれるさまざまな公演、農家直販で手ごろな値段で販売される花卉販売場、家族みんなで楽しむ民俗遊び体験などさまざまな展示・イベントが目白押しの高陽秋花祭り。 美しい湖をバックに秋花祭りと一緒にロマンティックな秋をお過ごしください!


京畿道(漣川郡)

地蔵峰(チジャンボン=標高877m)が源流である才人(チェイン)瀑布は漢灘江の西側の奥まった支流にあります。高さ約18メートルの瀑布から落ちる澄んだ冷たい水と、周囲の鬱蒼とした樹木が素晴らしい光景を作り出します。 特に夏と秋には多くの観光客が訪れるところです。 この瀑布の名前ですが、その昔、村の領主が綱渡りの達人の才人に絶世の美女である妻がいることを知り、才人にこの瀑布で綱渡りをさせ死に至らしめ、その妻を奪おうとしたところ、その妻が自決、その後、才人の怨念が宿るこの瀑布を人々は才人瀑布と呼ぶようになったという伝説に由来しています。 ソウルから才人瀑布までバスで1時間半の距離で日帰り可能なコースです。軍事作戦地域に属し、土・日曜日にのみ開放されますが、、5月から9月までの間は平日にも検問なしで通過できます。才人瀑布から漢灘江に沿って進むと全谷先史遺跡地、漢灘江遊園地、崇義殿といった観光地や憩いの場が多くあります。宝蓋山を超え、くねくねした道を漣川邑まで下りていく道は仙郷を見るような風景で、近くの東幕谷(トンマッコル)は若者が多く集まり避暑地としても有名です。


ソウル(中区) , 乙支路・忠武路・南山

FIREMAN(ファイヤーマン)は日常の中の英雄である消防士をテーマとした公演。消防士の訓練生の成長過程をアクロバティック、パルクール、ビーボーイングで愉快に表現します。言葉を使わないノンバーバルパフォーマンスで理解しやすく、2015年に韓国で初演を行った後、台湾、東南アジア、ロシアなど、世界各国で上演されており、2016年には「大韓民国韓流大賞」の大衆文化部門で大賞を受賞しました。


京畿道(利川市)

『幸せ分かち合う利川人参」「健康分かち合う利川人参」 2015年から6年根高麗人参の最大生産地域である京畿道利川(イチョン)の高麗人参を広報するためスタートした利川人参祭り。6年根名品利川人参の健康な気運と分かち合い、各種健康体験プログラム、多彩なイベントなど皆さんと一緒に幸せを分かちあう健康的でワクワクするお祭りです。