ソウル(中区) , 南大門・ソウル駅

本洞衣類商店街は伝統的な在来市場で専門食堂街(カルチチョリムコルモク=タチウオの煮付路地)や精肉店及び食品雑貨など韓国固有の在来市場の伝統をそのまま残しており、外国人観光客にはおすすめの場所です。 また中央路には日本の方など外国人観光客がよく買い求める海苔、高麗人参など韓国固有の食品雑貨店があるところでもあります。西側の道路には文具及び各種美術用品や有名小型家電なども販売されています。  


慶尚北道(慶州市 )

新羅文化院では大陵苑と瞻星台の間の約992m²(300坪)の敷地に、慶州ならではの特性を生かした様々な文化体験ができる新羅文化体験場をつくりました。文化財の形のチョコレート作り、金冠作り、凧作り、国楽公演などの伝統体験が可能です。


ソウル(鍾路区) , 仁寺洞・鍾路

KWANI(クァニ)は、軽くて実用的なだけでなく洗練されたデザインの良い品をリーズナブルな価格でお届けしています。


江原道(高城郡)

金日成の別荘として知られている「花津浦(ファジンポ)の城」は、1948年から1950年まで金日成と共産党の幹部がリゾートとして使用した建物です。花津浦の城の上がり口の階段には、1948年に当時6歳だった金正日がここで撮った写真や、金正日の家族が使用した応接セットなどの各種の遺品の模型が展示されています。花津浦の城の内部には、北韓関連の資料を始め、昔の別荘の写真、金日成の家族が使用していた応接セットなどの各種の遺品の模型が展示されています。


忠清南道(扶余郡 )

扶余ロッテアウトレットは百済の自然、文化、芸術そしてレジャー、ショッピングが一堂に会する複合ショッピングテーマパークで伝統と現代がマッチしたスペースをコンセプトにつくられました。 ファミリー向けのイタリアンレストラン、地元で話題のレストランや特産品館など約120の国内外の店舗があります。周辺には扶余リゾート、ゴルフ場、百済文化団地がありショッピングとともに文化・レジャーも一緒に楽しめます。


江原道(高城郡)

江原道高城郡花津浦には、昔の政治家の別荘である「金日成の別荘」、「李承晩の別荘(高城)」、「李起鵬の別荘」が並んでいます。韓国の初代大統領である李承晩が滞在した「李承晩の別荘」は、1954年に建てられ、1961年には廃墟となっていましたが、1997年7月から陸軍が建て直し、1999年に展示館として復元されました。 李承晩の別荘は素朴で単純なつくりですが、別荘から眺める景色は3つの別荘の中でもっとも美しいといわれています。


江原道(高城郡)

李起鵬の別荘は、花津浦の城(金日成の別荘)と李承晩の別荘(高城)の間にある湖のほとりに建っています。1920年代に外国人宣教師により建築された建物で、解放後は北韓の共産党幹部のリゾートとして使用されました。休戦後は、李起鵬副大統領の妻・朴マリアが個人の別荘として使用していました。朴マリアは高城郡の大津に大津教会を建て、よくここを訪れていたといわれています。別荘には執務室や応接室などがあります。


仁川(中区) , 仁川市街地

このあたりは昔、ソルゴル(松谷)またはソンサン(松山)と呼ばれていましたが、松林の間から見える月が風情があるということでソンウォル(松月)と呼ばれるようになりました。1883年の仁川港開港後には外国人が多く住む裕福な集落だったといいます。しかしその後、若者が去って高齢化が進み、建物は古くなり、空家も増え、街は活気を失いました。2013年、こうした環境を改善すべく花の道をつくり、古びた塀や壁に世界の名作童話をテーマに絵を描くとともにオブジェなどを設置し、「松月洞童話村(ソンウォルドンドンファマウル)」が形成されました。今では仁川の新たな観光名所として人気となっています。


大邱広域市(達西区)

韓国国内唯一の大邱で行なわれる夜桜祭り「ピョルピッ桜祭り」は今年で7回目を迎えます。 桜祭りとピョルピッ(星の光)祭りが融合し、昼間のみならず夜も美しい桜をご鑑賞いただけるのがこの祭りの特徴です。 韓国の中でも一足早く始まる桜祭りのひとつで、ソウル汝矣島・輪中路よりも本数にしておよそ3倍も多い桜並木を誇る頭龍山(トゥリョンサン)一帯を中心に行なわれます。 子どものげんこつぐらいの大きさの桜の房となる韓国原産の桜・ワンポッコ(王桜)が咲き乱れるE-WORLDの桜は、特に夜間に照明に照らされ昼間の桜とは違う素晴らしい色彩の桜に生まれ変わり、幻想的な雰囲気をかもし出します。 誰でもこの夜桜を見物すれば別天地に来たような感覚を受けることでしょう。  


忠清南道()

「永平寺(ヨンピョンサ)」は、大韓仏教曹渓宗第6教区・麻谷寺の末寺です。朝鮮中期に創建されたと伝えられていますが、正確な時期は不明です。1987年に幻惺和尚が仏事を始め、1990年大雄宝殿、1996年三星閣、1998年說禪堂、1999年寂黙堂、2001年一柱門などを建立しました。阿弥陀大仏、釈迦牟尼仏、薬師如来仏、阿弥陀如来仏、観世音菩薩像、地蔵菩薩像などの仏像と後仏幀画、神衆幀画、七星幀画、独聖幀画、山神幀画などの仏画が奉安されています。布教院開設し、仏教教養大学を運営している他、信徒相談のための幸せ修練院、テンプルステイなども運営しています。