全羅南道(康津郡 )

康津郡大口面一帯は韓国の中世美術を代表する高麗青磁の生産地です。1963年に史跡第68号に指定された高麗青磁陶窯址は9世紀から14世紀までの約500年間、青磁を生産していた場所で9つの村に約180ヶ所に窯があり、18万余坪を文化財保護区域として指定して管理しています。 高麗時代に青磁を生産していた場所として康津と扶安などがありますが、全国的に現在まで発見された400余基の昔の窯の大部分は康津にあります。その中でも沙堂里は製作技術の絶頂期にいたる時期に青磁を生産していた地域で、韓国の国宝や宝物として指定されている青磁の80%遺産がここで生産されたほど、この技法の優秀性と芸術的価値は世界的に認められており、フランスのルーブル美術館にも保管されています。


全羅南道(順天市 )

「一品梅牛」は牛肉を梅と一緒に味わえる肉専門店です。梅コチュジャンと梅味噌ソースで韓牛の味を生かし、ヤンニョムカルビを始めとして、様々なメニューを選んで食べることが出来ます。


全羅南道(康津郡 )

永郞金允植は1903年1月16日(陰暦1902年12月18日)にここで生まれました。幼い頃はチェジュンと呼ばれていましたが、ユンシク(允植)と改名をしました。「永郞」は雅号で文壇活動時代は雅号を使用していました。永郞は1950年9月29日に亡くなるまで約80作品の詩を発表しました。その中で60余作品が光復前の創始改名と神社参拝を拒否してここで生活をしながら書かれた作品です。 永郎の生家は1948年に永郎がソウルに移った後に何度か転売されましたが、詩の素材になった泉、椿、甕、柿の木などは残っていて、牡丹もたくさん植えられています。面積は生家一帯で4,422平方メートルです。


全羅南道(康津郡 )

全羅兵営城は全羅南道康津郡兵栄面城東里にあります。朝鮮時代の地方軍事組織で、壬辰倭乱と丁酉再乱当時、西南部地域の軍事本部として大きな役割を果たした場所です。1417年に造られた長さ約1,060mの城で南海地域に残っている兵営施設の中で一番保存状態が良いです。


全羅南道(木浦市 )

西南海岸の海洋観光の中心都市である全羅南道の木浦。「サンシャインモーテル」はこの木浦の平和広場の前にある新市街地に位置しており、部屋の窓からは美しい海が見渡せる。.木浦ターミナルと木浦駅からは車で5分。旅客船ターミナルも近くにある。モーテルの前にある平和広場では「踊る海の噴水ショー」が毎日行われている。「冠岩文化タウン」には数多くの博物館や公園があって観光と癒しの場として人気がある。周辺観光地としては「三鶴島」、「儒逹山」があり、グルメスポットとしては木浦で有名なガンギエイの刺身・豚肉・キムチ包み、テナガダコ、ニベの刺身などがある。


全羅南道(康津郡 )

韓国の西南部の海岸の最南端にある馬良港は日の出の名所として知られています。馬良港は昔から西海で運航している船舶にとっては重要な漁業場所でした。馬良港一帯で生産される海苔は味が良く漁民達にとって重要な生活収入手段であり、朝鮮時代には王に献上した品物であもありました。また、秋にはここでコノシロ祭りが行われます。


全羅南道(霊岩郡 )

テナガダコ入りカルビスープ(カルナク・タン)、テナガダコのスープ(ナクチ・ヨンポタン)の元祖として知られる犢川食堂は、霊岩郡犢川で1970年から営業をしており、今日まで多くのマスコミで紹介されました。1995年1月には郷土料理賞を受賞し、スポーツソウル紙と韓国伝統料理保存協議会から「うまい店」に選ばれ、さらに1996年10月には伝統文化名人賞を受賞しました。このお店のもうひとつの自慢は、特産の薬味類にこだわり、あらゆるおかずや塩辛などを手作りで熟成させていること。そのため、鮮度と味は絶品です。


全羅南道(木浦市 )

木浦駅はKORAIL光州本部所属で全羅南道木浦市にある駅です。湖南線の発着駅で任城里駅の次にあります。1931年5月15日から運営を開始し、KTX、セマウル号、ムグンファ号が運行されており、旅客、貨物、乗車券の発売などの業務を行っています。


全羅南道(順天市 )

楽安邑城民俗村は、約200棟のわらぶき屋根の家に農業を営みながら実際に人々が居住している民族村です。朝鮮時代の昔の姿がそのまま残されている楽安邑城民俗村は、史跡302号に指定されています。楽安民俗祭りは、伝統と現代が共存している楽安邑城民俗村を代表するお祭りです。国楽などの様々な民俗公演や、林慶業郡守赴任再現行列、守門長交替式、先祖達の生活を実際に体験することのできるイベントも用意されています。


全羅南道(宝城郡 )

全南宝城に位置した宝城観光モーテルは宝城高速ターミナルのすぐ隣に位置しているので利便性がいい。 茶畑としてすでに広く知られている宝城は、あちこちに大小の緑茶茶院があり、モーテルの周辺にもこのような茶園が多く分布している。 6階建ての建物の外観は現代風にきれいに建てられており、入り口から入ると、広くて明るいロビーが観光客を迎えてくれる。 ベッドルームとオンドルルームの客室が用意されており、客室内部のインテリアは上品できれいだ。 客室ごとに基本的な什器や備品が備えられているのでリラックスしてゆったりと利用できる。 モーテルの周辺には緑茶茶院だけでなく、忠節祠、西便制宝城音伝授館などがあり、南海得糧灣の方に海水湯として有名なユルポ海水浴場がおり、 恐竜卵化石地、日林山ツツジ団地、柳新里磨崖如來坐像など様々な観光地と遺跡地がある。