慶尚北道(盈徳郡 )

大津海水浴場から松川に沿って寧海の町のほうに少し行くと「盈德槐市里マウル」に到着します。このマウルは高麗(918~1392)末の儒者である牧隠李穡の誕生地として、英陽南氏の家系の人々が、400年余りの間、集まって暮らしてきた集姓村(同じ姓を持つ人が集まって住むマウル)で、200年以上の古宅30棟余りが保存されており、先祖達の生活と粋を伺うことができる伝統文化マウルです。 歴史体験コースにより有名な槐市里伝統マウルは、慶尚北道の民族資料第75号である英陽南氏の槐市派宗宅をはじめとした色々な指定文化財があり、朝鮮時代後期の慶尚北道地域の士大夫家(官位の高い上流階層の家柄)の住宅様式をそのまま維持しており、学者は勿論、観光客もたくさん訪れます。また、ここでは2年ごとに秋の「牧隠文化祭」が開かれます。    


江原道(太白市)

365セーフタウンは安全をテーマとしてつくられた複合テーマパークです。テーマパークを楽しむと同時に様々な災難を体験し、安全の重要性と対処方法を覚えていきます。


全羅北道(全州市 )

全州駅は全州市西老松洞に1914年11月17日に開通し、1978年3月28日には全羅線の北全州と新里の間に移設しました。 その後、駅の再建にあわせて1981年5月25日に全州牛牙洞の現在地に移転をし、1日平均6,000人あまりの人が利用するだけでなく行政、教育、文化、交通の中心として成長し続けています。


忠清南道()

高福貯水池付近にあるため景観が美しく、「ウォンドゥマッ」では27年伝統の深い味が今もそのまま再現されています。国産の天然エビのみを使用したミンムルセウタンは化学調味料を全く使用せず、大根や野菜などで煮出すため、さっぱりとしているのが特徴です。


忠清南道(天安市 )

「緑園(ノゴン/ノクウォン/ノクォン)」は20年以上の伝統をもつ韓定食専門店です。大小様々な個室を備えており、還暦祝い、誕生祝い、両家の顔合わせなど、各種イベントにも最適です。


全羅南道(康津郡 )

「湖南の小金剛」と呼ばれる月出山南側のふもとにある月出山康津茶園は昼と夜の温度差が大きく霧の深い場所でお茶の栽培に適した条件を取り揃えています。お茶の渋みが少なく、香りが強いのが特徴です。月出山康津茶園は光復(韓国独立)直前まで国内で最初の緑茶製品を生産していた場所です。約8万坪の茶畑には日本のやぶきた種が、1万9000坪には在来種が栽培されています。


済州道(済州市 )

牛島の珊瑚海岸(サノヘビョン)(西浜白沙海水浴場)は、エメラルド色の澄んだ海と、珊瑚礁でできた白い砂浜が広がります。水深によって海の色が違って見えるため、南太平洋や地中海にも劣らない美しさを誇ります。


京畿道(安城市) , 安城

「安城ワカサギ祭り(アンソンビンオチュッチェ)」では、冬の氷上でくり広げられるワカサギの穴釣り、樹氷フォトゾーン、氷上そり、民俗遊び体験、魚のつかみ取りなどさまざまな冬のイベントを体験することが出来ます。 安城ワカサギ祭りが開催される広恵貯水池は、車嶺山脈からの流水が流れ込む典型的な渓谷型1級水の貯水池で、総面積約594,000平方メートルの京畿道安城市を代表する大型の貯水池です。水源地域に汚染源がなく1級水を誇り、周辺の景観も大変綺麗です。


ソウル(中区)

FKCCIバスティーユ・デイ行事は、韓仏商工会議所の最も大きい恒例行事の1つで、2011年から毎年開催されてきました。バスティーユ・デイを祝う参加者らが集まり、楽しく愉快な雰囲気でフランス文化を楽しみます。 バスティーユ・デイは、フランス革命の発端となった事件で、フランスの平民層がバスティーユ牢獄を襲撃した革命の日。自由、平等、博愛をモットーに、フランス共和国を樹立した日として記念されています。フランスで最も大きな国典で、「La Fete Nationale」または「Le quatorze juillet」と呼ばれているバスティーユ・デイは、毎年7月14日にフランスの各地で様々なイベントや祝典が開かれる日です。


ソウル(麻浦区)

ソウル市麻浦区老姑山洞にあるゲストハウスで、旅行が好きなホストが若い旅行者のために作った空間である。客室数は12室で、ダブルルーム(2人)、トリプルルーム(3人)、クアッドルーム(4人)がある。クアッドルームにはダブルベッドが2つある部屋と2段ベッドのある部屋の中で選べる。 各客室にはシャワー室がある。別途の食堂はないが、客室内部に食べ物の持ち込みが可能で、電子レンジもありとても便利。洗濯機と乾燥機は有料で利用できる。親切で清潔な施設をリーズナブルな価格で利用することができ、顧客満足度が高い。 地下鉄2号線シンチョン駅と京義中央線ソガンデ駅から徒歩5分で、近くに空港リムジンバスと一般バスの停留所があるなど、交通アクセスに恵まれている。弘益大学と合井洞、望遠洞、上水洞など、若者が集まる名所にも近い。