京畿道(抱川市 ) , 抱川

天候状況によりプログラムの1部が取り消しになる場合があります。お出かけ前にホームページにてご確認ください。毎年抱川白雲渓谷観光地一帯で冬になると開催されるこのお祭りは、人工雪ではない、自然の雪を使った雪ゾリ体験ができることで有名です。また、通常のプラスティック製ではないチューブ製のソリを使っているため、渓谷をすべるスリル満天で爽快な気分を満喫することができます。雪ゾリの他にも銀マス釣りや氷の宮殿、氷コマ回し、焚き火体験など、家族連れを対象にした各種プログラムが充実しています。


全羅北道(扶安郡 )

格浦海水浴場(キョッポヘビョン)は、全羅北道 扶安郡 辺山面 格浦里にある海水浴場で、辺山半島国立公園に属しています。彩石江の絶景を間近で見ることができ、干満の差が激しくないため水が澄んでいます。大川海水浴場、万里浦海水浴場と共に西海岸の3大海水浴場として数えられています。格浦海岸へは扶安邑から直行バスで40分、全州市からは1時間40分、金堤からは約1時間の距離にあります。


江原道(三陟市) , 三陟

三陟市の「新千年海岸道路(セチョンニョンヘアンドロ)」は、奇岩怪石と松林が調和を成す東海海岸の絶景を観賞しながらドライブが楽しめるように海岸線に沿って新しく建設された4.8kmの道路です。毎年12月31日から1月1日にかけて日の出祭りが開催されるなど、日の出の名所としても広く知られています。 特に、道路沿いに32,347人の願い事が刻まれた新千年希望の塔が建てられ、新たな観光名所となっています。


釜山広域市(海雲台区) , 海雲台

大都市の慌ただしさと自然の癒しが共存する釜山で、10月に「お祭りの森」がその姿を現します。その時、釜山はすべての楽しみと嬉しさで溢れるお祭りの街となり、その中心には「釜山ワンアジアフェスティバル」があります。アジアの人々がアジアの文化と韓流で一つになるという願いが込められたワンアジアフェスティバルは、公演や展示、さまざまなイベントなどで構成されています。ワンアジアフェスティバルは今までに類をみない、さまざまなジャンルの融合・複合の概念に基づいた新しい韓流のお祭りです。釜山国際映画祭・釜山花火大会・釜山ビエンナーレ・チャガルチ祭りなど10月の他の祭りとともに「お祭りの森」を作りあげます。お祭りの森はK-popアーテイストの歌やダンスで賑わい、スターとファンが直接会うファンミーティングも開催されます。さらに、アジアのミュージシャンの演奏や、オーディションも行われます。その他、釜山の味を楽しめるフードコーナーや、韓国のファッションに触れる韓流スタービューティーコーナーも設けられます。


済州道(済州市 ) , 신제주

済州マリーナ観光ホテルの南北向きに建てられた客室は、北には済州国際空港の滑走路に大韓航空、アシアナ航空、パシフィック航空の飛行機が見え、市内の真ん中で涼しげで広い海が見渡せ、南側には年中模様を替える雄大壮厳でなだらかな線を誇る漢拏山と白鹿潭も見られます。更に東や西のどこにでもアクセスが最も容易で、空港のすぐ近くにマリーナ十字路があり、レンタカーがパーキングしやすいように100台以上の駐車場を確保しています。平日、週末いつでもOKのマリーナウエディングホールと宴会場は、済州の新郎花嫁の心を捕らえています。


全羅南道(海南郡 )

海南牛項里は1992年に韓国資源研究所の地質学件調査中、恐竜の足跡が最初に発見されて以来、海南郡の発掘努力によって1996年の基礎調査、1997~1998年の総合学術調査を行い、現在の姿になりました。また、学術調査の内容を土台にして世界的な恐竜の足跡(化石)の権威者達をアメリカやイギリス、カナダから招請してその価値を認められました。このような資料を土台に2回にわたって国際学術シンポジウムを開催してその結果、この地域の化石の重要性をさらに高める機会となりました。 天然記念物第394号の海南牛項里恐竜の化石地であるここは単純な化石地としての価値だけではなく地質史の多くのカギとなる重要な自然遺産です。海南郡ではこのような自然遺産を青少年達に見せ、体験することのできる空間を準備し、牛項里恐竜化石自然史遺跡地としました。


京畿道(富川市) , 富川

富川市遠美区に総面積27.127平方メートルの広さに地下2階、地上2階規模に珍しい植物たちを見ることができる植物の楽園です。植物園は富川市の象徴である桃の花の形を形象化してガラスの温室で建築されました。5つのテーマの植物館と中央庭園に310種類9,975本が植栽されています。近郊にある自然生態博物館、子ども動物園とともに多様な文化休息空間を提供しています。


江原道(江陵市) , 江陵

小物の一つ一つにも細かな心遣いが感じられる所、江原道江陵市の鏡浦台海水浴場内にある『セビンモーテル』は特に清潔と衛生に気をつけている。アンティークなインテリアと家具が落ち着いた雰囲気をかもし出し、無料サービスの朝食では挽きたてのコーヒーとトーストを提供している。鏡浦海水浴場と鏡浦湖が目の前にあって海水浴やのんびりと散歩を楽しむのに最適な場所だ。近くの海水温泉サウナで心身の疲れをとることもできる。周辺観光地として烏竹軒、船橋荘、正東津、チャムソリ博物館(蓄音機博物館+エジソンサイエンスミュージアム)、大関嶺羊の群れ牧場がある。


ソウル(鍾路区)

アシアナ国際短編映画祭(AISFF)がシネキューブ光化門で開催されます。この映画祭は短編映画の大衆化と配給の場を広げることを目的にしていて、世界初の「機内映画祭」から始まりました。安定して内容の充実した映画祭として定着し、映画産業の発展の基礎となる短編映画の領域を固めることに寄与しています。


慶尚北道(浦項市 )