江原道(束草市)

江原道束草市に位置した草原リチョテルは、雪岳山と東海との間地点として大衆交通を利用しても海と山が巡回できる地理的に有利な所に位置している。 4階規模の建物に入ると、ソファーとテーブルが置かれている休憩空間があるロビーがすぐ見える。 客室は、宿泊客用の一般室と炊事ができるコンドミニアムタイプの客室が大きさ別に用意されており、客室の内部はやや広くて清潔である。 各客室にはきれいに整頓された寝具や基本器材がよく整備されており、落ち着いて安らかな寝所を提供する。 一部の客室には障害者専用の便宜施設も備わっている。付帯施設としては、野外バーベキュー場、40台余りの車が駐車できる広い駐車場がある。 雪岳山と束草海水浴場のほかにも、洛山寺、大浦港、東明港、尺山温泉や渓谷とも接している。


全羅北道(任実郡 )

韓国初のチーズ村として有名な全羅北道にある任実(イムシル)は、きれいで美しい自然に囲まれている農村の生活体験とチーズ作りを行っています。韓国のチーズの元祖である任実で、韓国産チーズを味わえるということから外国人からも多くの関心を得ています。特に、韓屋村で有名な所とチーズ村は、車で30分の距離なので伝統の韓屋で宿泊をしチーズ村を訪れる観光客が数多くいます。.この体験プログラムは、定休日である月曜日を除き、年中無休で行われています。ただし、予約制となっているので最低でも3日前までにご予約下さい。任実チーズ村(イムシル・チーズマウル)は、全州ターミナルから市外バスに乗り約30~40分です。全州ターミナルへのお問い合わせ) +82-62-281-2739(日本語可)任実チーズ村に関するお問い合わせ) +82-63-1330(日本語可)


慶尚北道(慶州市 )


全羅北道(南原市 )

1967年に韓国の国立公園第1号に指定された智異山は、昔から金剛山、漢拏山と合わせて三神山のうちの一つとして知られています。新羅五岳のうちの南岳であり、愚かな人間が訪れると賢い人間に変わるということから「智異山」と呼ばれるようになったと言われています。また、白頭山が北からここまで下りてきたという意味から「頭流山」、悟りを開いた僧侶の一時的な滞在場所を意味する「方丈」からとり「方丈山」とも呼ばれます。智異山は、全羅南道求礼郡、全羅北道南原市、慶尚南道河東郡、山清郡、咸陽郡など3つの道、5つの市・郡にまたがっています。ここ南原の智異山には、韓国第2の高峰である天王峰(1,915m)をはじめとし、般若峰(1,732m)、老姑壇(1,507m)など10余りの峻峰が連なっており、またペムサコル渓谷や七仙渓谷など6つの渓谷や、九龍瀑布や仏日瀑布など10余りの瀑布があり、景勝地としても評判です。また、華厳寺や燕谷寺、双渓寺などの大寺院をはじめとした文化財も散在しています。


ソウル(中区) , 明洞

ソウル特別市中区のロッテホテル地下1階に位置するセラン眼鏡院は1979年明洞・ロッテ百貨店とロッテホテルの開業とともに入店したメガネ専門店です。 セラン眼鏡の前身は1920年に開業したセブランス眼鏡院で、ソウル駅、そして鍾路店を経て現在の場所に店舗を構えました。 長いノウハウをベースに顧客の皆様に合わせたシステムを構築、お客様の視力に合った矯正を行い完成度の高い眼鏡製作に尽力しています。 外国人・韓国人を対象とする事後免税店にも登録され、高い顧客満足のためアフターサービスも徹底しています。 LINDBERG, Cartier, CHROME HEARTS, ic! Berlin, MIUMIU, ANNE et VALENTIN, BVLGARI, BJ classic, OAKLEY, Ray Banなど他とは違う差別化されたデザインと価格で、韓国のみならず外国からのお客様にも人気のあるさまざまなブランド製品を取り揃えています。ロッテ百貨店、ロッテホテルと地下通路で繋がっており、ご来店いただく際も大変便利なところにあり、ロッテヤングプラザ、ロッテ名品館をはじめ明洞にも近く最適なショッピングエリアに立地しています。


京畿道(竜仁市) , 龍仁

時代劇ドラマの撮影地として有名な龍仁にある韓国民俗村で開催される時代劇ドラマ祭りは2012年に始まりました。秀麗な自然景観の中、美しい朝鮮時代の村を背景に作られ、一般セット場では感じることはできないリアルな現場感を感じることができます。毎年規模が大きくなり観覧型のイベントに加え、来場客が直接楽しめる体験型のイベントにも力を入れています。民俗村内全体で時代劇のテーマである様々な体験行事が行われたり、実際撮影中のドラマや映画作品を近くで見ることもできます。お祭り期間中、韓国民俗村では伝統芸術公演と共にb-boy公演なども準備されています。


仁川(延寿区)

尖端ユビキタス施設を備える国際水準のコンベンションセンター、「松島コンベンシア」は、地下1階、地上4階の延建築面積 54,000㎡ 規模の国際展示場です。 展示場には450のブースが設置でき、各種展示会や公演、イベント行事などができ、さまざまな形態・規模に合う多機能会議室は、無線インターネットや音声認識カメラ、LCDプロジェクターなど最先端施設を備えており、最大2000人が収容できます。この他にも各種宴会や家族イベント、ウェディングなど規模の小さな会から規模の大きな宴会に至るまでイベントの特性に合わせてさまざまな宴会サービスと多彩な施設を提供しています。. 松島コンベンシアは仁川国際空港から車で15分、ソウルからは60分の距離で、さまざまなビジネス及びソウル・京畿道連携の観光が可能です。また、周辺には6つの特級ホテルや百貨店、ショッピングモールなどの便利な施設が隣接しています。 特に、シドニーのオペラハウスを連想させる独特な外観と内部の品格高いインテリアなど、韓国ではなかなか見られない感覚的なデザインを誇り、各種放送や公演、ファッションショーなどの撮影地として脚光を浴びています。


江原道(襄陽郡) , 束草・雪岳山

南雪岳(ナムソラク)の五色薬水(オセク・ヤッス)から3㎞地点に至ると龍沼瀑布と12瀑布に分かれる道があり、ここから12瀑布まで続く渓谷が鋳銭谷です。昔、人里はずれた深い谷地であったここで偽の貨幣が作られていたことから「鋳銭谷(チュジョンコル)」と呼ばれるようになりました。周囲には仙女湯や12瀑布、龍沼瀑布などがあります。五色分所では南雪岳の夜間散策を制限しており、入山が可能な時間は冬季4:00~14:00、夏季3:00~15:00です。


大邱広域市(中区)

大邱広域市主催、(財)大邱文化財団主管の「大邱カラフルフェスティバル」が公演芸術祭りとして国債報償路一帯で開催されます。大邱カラフルフェスティバルは、様々なジャンルのストリートパフォーマンスや、市民が直接芸術に触れることのできる、市民主導型の様々なプログラムが行われます。