ソウル(龍山区) , 梨泰院・龍山

元フィギュアスケート韓国代表のキム・ヨナ選手、俳優アン・ソンギ、イ・ジョンソク、ハン・ヒョジュ、アン・ジェウクをはじめ、多くのセレブから愛されているトンダックイ(ローストチキン)のお店。壁一面をぎっしりと埋めた芸能人のサインを見れば、ここがどれほど有名なのかが分かります。身がしまった鶏にもち米や栗、ナツメをいっぱいに詰めてオークの木でじっくり焼きます。代表メニューである鶏の丸焼きは、油がしっかり落ちた皮がカリカリして香ばしく、ナツメの甘い香りが染み込んだ肉はあっさりして柔らかくなっています。鶏に添えられた塩かマスタードソースをつけてご賞味ください。もちろん、テイクアウトもできます。  


ソウル(江南区) , 江南・三成(COEX)

現代百貨店は新しい文化を生み出す企業として、お客様に感動を提供しています。個性を引き出し、豊かな生活作りへのお手伝いに努めます。


ソウル(麻浦区) , 弘大

「トボゲッチトッポッキ」は弘大一帯に多くの支店をもつトッポキ屋で、「トットク」の愛称で親しまれています。トッポッキを人数分注文すると、餅、卵、練り天、野菜三種などが提供される他、フライドポテトや焼き飯などのサイドメニューもあります。 休業日  月曜日 営業時間  火曜日~日曜日11:30~22:00(ラストオーダー21:00) メニュー  価格は事前の予告なく変更になる場合があります トッポッキ(즉석떡볶이)、フライドポテト(감자튀김)、焼き飯(볶음밥)、飲み物(음료)など クレジットカード決済  可  


4.0/1
ソウル(中区) , 明洞

コスメ専門メーカーの「トダコサ」が発売しているコスメブランド「トゥークールフォースクール」がソウル明洞に体験型店舗をオープンしました。従来の店舗よりも広い3階建ての建物で、各階には各コンセプトによるインテリアが施されています。1階と2階は商品売場になっており、3階はメイクアップスクールやセミナーなどが開催できるカンファレンスルームが完備されており、多様なイベントが開催されています。「トゥークールフォースクール」という名前には、「学校に行くにはもったいない綺麗で素敵なガール」という意味が込められています。


ソウル(江南区) , 狎鴎亭・清潭洞

HALAGO は「嬉しさ」、「楽しさ」という意味のスペイン語で、合理的な価格で料理を楽しめます。HALAGO は韓国料理はもちろん、タイ料理、ベトナム料理、インドネシア料理、日本料理、アメリカ料理、スペイン料理、イタリア料理、オーストラリア料理など、各国を代表するメニューと屋台グルメなどが多様に揃っています。  


仁川(中区) , 仁川市街地

インチョン旅行で訪れるべき場所 - 新浦国際市場 インチョン(仁川)は、1883年の港の開設により、小さな漁村から大都市へと発展しました。この港の開設により、ハニャン(漢陽)に近く、海上と陸上の交通の要所であるという地理的な利点を活かして、多くの外国人が集まるようになりました。その結果、新浦国際市場(신포국제시장)はインチョン初の近代市場として誕生しました。 新浦国際市場の歴史 新浦国際市場は、当初、日本人や中国人、西洋人に野菜を売る小さな店から始まりました。オーナーの多くは中国人で、白菜や大根、玉ねぎなどの野菜を山東省から取り寄せていました。1970年代には、韓国にはない外国の商品も多く輸入され、「新浦洞にないものは他の場所でも手に入らない」と言われるほど繁盛しました。現在では、100年以上の歴史を持ち、全国から訪れる観光客に人気の市場となっています。 市場の魅力とグルメ 新浦国際市場は、野菜、果物、海産物、総菜などのセクションごとに分かれており、初めて訪れる人でも目的の商品を簡単に見つけることができます。特に人気のある料理を以下に紹介します。 タッカンジョン(甘辛い鶏の唐揚げ): 甘辛いソースでコーティングされた鶏の唐揚げで、多くの人が行列を作る人気料理です。 新浦ウリ饅頭(신포우리만두): この市場で有名な餃子店で、豚肉、キムチ、エビの餃子が楽しめます。 コンガルパン(空洞のパン): 外はカリカリで中は空洞の甘いパンで、特にアイスクリームと一緒に食べると絶品です。 スンデ(韓国のソーセージ): もち米や豚の血を使用した伝統的な韓国のソーセージです。 緑茶ホットク: 緑茶を使用したホットクは甘いフィリングが特徴で、特に冬季に人気です。 市場の2階には「思い出の新浦旧道」があり、市場の初期の写真や絵が展示されています。狭い廊下を歩きながら、豊かではないが人情あふれる市場の歴史を感じることができます。 インチョン旅行を計画する際には、新浦国際市場は見逃せないスポットです。歴史ある市場で、美味しいグルメを堪能し、インチョンの文化を体験してみてください。


ソウル(鍾路区) , 仁寺洞・鍾路

ソウル特別市鍾路区にある清河高麗人参株式会社は高麗人参専門企業です。 韓国を訪問する外国人を対象に高麗人参の歴史や文化を伝え、高麗人参の効能を世界に知らしめる先導的な役割を果たしている会社です。 鍾路本社は2005年の設立以降、持続的に投資を続け、質的向上を重点に置き会社経営を行っています。2014年からはおよそ2年間、本社社屋の改善工事を行い、高麗人参展示場や売場内の各種施設の拡充を行いました。 4階建ての本社建物には高麗人参博物館や高麗人参売場23ヶ所、韓国雑貨商品売場2ヶ所、タックスリファンド、銀行、カフェ、授乳室及び便宜施設などがあります。 外国人観光客のお客様が多いことから、外国語に堪能な店員が常駐しています。事前に予約して頂いたお客様には、該当外国語担当職員による博物館の案内、商品のご説明や購入のサポートも可能です。またよりお客様にご満足頂けるよう徹底したアフターサービス管理も行っています。  


大邱広域市(南区)

大邱市南区にあるアプサン(前山)は海抜660m、 左右に山城山(653メートル)、大徳山(546メートル)があり、これら三つの峰の北側渓谷に造成された公園がアプ山公園です。1970年から公園として開発が始まり1981年からは10年計画で再開発された508万坪を有する大邱市で最も大きい都市自然公園です。頂上付近まで長さ790メートルのケーブルカーが運行され、山の麓には弓道長、乗馬場、プールがあり、詩吟作家イ・ホウが1979年に建てた洛東江勝利記念館もあります。深い峡谷などのある大徳山は家族旅行やデート コースとして人気を集めています。


仁川(中区) , 仁川市街地

月尾島(ウォルミド)は仁川沿岸1キロのところにある島。道路が造られ陸続きとなっており、交通も便利なので週末になると多くの人が訪れるスポットです。 ここにはカフェや刺身屋、食堂が密集しており、海を見ながら食事を楽しむことができます。特に刺身は50種類もあり、新鮮な魚介類を楽しむことができます。また、1200メートルの文化の通りには、落書き柱をはじめ出会いの場、芸術の場、公演野庭、風物の場があります。この空間では即席公演が開かれたり、画家が観光客に似顔絵を描いてくれたりします。 月尾島で見逃せないのが月尾島遊園地です。他地域の大規模遊園地とは比較になりませんが、ここのアポロディスコとバイキングは有名です。バイキングは全国的にもスリルがあることで有名で、アポロディスコは見ているだけでも楽しいです。 月尾島からは遊覧船に乗り周辺の景色を見て回ることもできます。涼しい潮風と海、そしてカモメの群れが美しいところです。  


ソウル(江南区) , 江南・三成(COEX)

JYPパク・ジンヨンとチョンダムドン(清潭洞)の有名バーY1975と共同で誕生したラウンジバー。レッドカーペットを連想させる派手なLED照明の階段とパワフルな内装、様々なジャンルの音楽が楽しめます。バラエティ番組「お姉さんたちのスラムダンク」を通じてアイドルグループでデビューした「オンニス」の「Shut Up」のミュージックビデオのほとんどがスタジオJで撮影され、G.Soul、ペク・アヨン、パク・ジミンなどJYP所属アーティストの公演も開かれます。