ソウル(松坡区) , 蚕室(ロッテワールド)

蚕室漢江公園は蚕室鉄橋から永東大橋の間の川辺の南端に位置しており、蚕室総合運動場やロッテワールド、オリンピック公園と隣接しており、公園内にある生活体育施設や文化施設を利用するのにも便利です。公園内の自然学習場には野生花や農作物などがあり、子供たちの自然学習の場として利用されています。特に、蚕室の漁道は生きている漢江が直に感じられ、生態プログラムも運営されており、蚕室漢江公園のもう一つの自慢でもあります。漁道周辺に魚達の休息の場である水中植物の島や風車、散策路などのテーマ公園が造成され、さらに蚕室大橋の上に設置された展望公園「リバービューボムカフェ」や、遊覧船から美しい漢江の夜景が見られます。


ソウル(鍾路区) , 南大門・ソウル駅

青瓦台サランチェでは、歴代大統領の足跡や韓国の伝統文化に触れることができます。過去・現在・未来を共有できる歴史記念館であり、文化広報館です。青瓦台サランチェは、三清洞や景福宮、光化門広場、清渓川へと続く平和で美しい韓国のサランバン(客間)とも言えます。青瓦台サランチェは地下1階と地上2階建てで、総床面積は2386.85㎡を誇る展示館です。1階は韓国文化展示室や企画展示室、記念品ショップ、休憩スペース、2階は青瓦台館、幸福ヌリ館で構成されています。


ソウル(中区) , 明洞

サボイホテルは、1957年ソウル明洞の中心地にオープンし、ビジネスと観光、ショッピングに便利な最適な条件が揃ったホテルとして愛されてきました。リニューアルオープンした客室は、韓国の伝統美とモダンな感覚が加味されたヨーロッパ風のデザインと選択の幅が広い客室、快適な内部施設と超高速インターネット専用線が魅力です。


ソウル(広津区) , 江南・三成(COEX)

テクノマートは、電化製品の専門店が2階から8階までの約2000もの商店が入店している大型電気商街です。最先端の電子機器、電化製品をはじめとして、コンピューター、音響機器、情報通信機器、音盤などを市場より10~20%安く販売しており、購入後のアフターサービスもあります。地下1階には大型書店とディスカウントストアがあり、百貨店で販売されているような高品質な衣類、雑貨、生活用品、食品などを低価格で購入することができます。また、10階にある映画館CGV江辺は、全11の上映館と約2,000席の座席数を誇る韓国国内初のマルチプレックス映画館です。大型シュミレーションとデモンストレーション機器を導入したゲームセンターもあり、ショッピングとの他に様々な文化生活を楽しむことができます。東ソウル総合バスターミナルがすぐ近くにあり、交通の便がよく、地下の店舗入り口の案内係から簡単な外国語での案内を受けることも可能です。


ソウル(松坡区) , 蚕室(ロッテワールド)

ロッテホテル蚕室は、世界最大の室内テーマパーク、ロッテワールドコンプレックス内にある、童話の中に登場するお城のような美しいホテル。553の多様な客室、9つのレストランとバー、国際会議場をはじめ6つの宴会場、ビジネスマンのためのエグゼクティブフロアー、フィットネスセンター、免税店、サウナなど各種施設が揃っています。 ソウルの都心から少し離れたような快適さと余裕、そしてロッテワールドの様々な見どころと楽しみまで、面白くて盛りだくさんの日程を送りたい人にぴったりです。


ソウル(中区) , 市庁・光化門


ソウル(中区) , 南大門・ソウル駅

南大門商店街は長い歴史を持つ商店街であるため豊富な品数が自慢としていますが、それ以上に他では手に入りにくい品物が見つかるという点で有名です。数え切れないほどの種類の商品を販売しており、特にカメラにおいては、なかなか手に入らない部品を購入でき、また全国の特産品も購入できます。


5.0/1
ソウル(中区) , 明洞

鼎泰豊は、ニューヨークタイムズの世界レストランベスト10に選ばれたレストランです。日本、中国、香港、シンガポール、インドネシアなどのアジア地域や、アメリカのLAなどにも支店を構えています。新鮮な国産材料と最高レベルの肉だねを包んだ小籠包は噛むとジューシーな肉汁が溢れ出ます。5gの薄皮に16gの肉だねを置き、18回ひだを寄せて包み込みます。


5.0/2
ソウル(中区) , 乙支路・忠武路・南山

グランドアンバサダーソウルは、1955年10月にオープンした最高級のビジネスホテル。韓国ホテルの歴史の先頭に立ち、民間外交使節の役目を十分にこなしながら、1989年グローバルホテルチェーンであるフランスのアコー(Accor)グループとの提携を通じて、世界化を目指しています。 グランドアンバサダーソウルは地上19階、地下2階の建物に425の客室を揃え、 見晴らしの良い15~18階を「グランドクラブフロア」と称し、より良い高品格なサービスを提供しています。また7~9階の客室も14階とともに「アドバンテージフロアー」として新たに構成し、現代的な感覚のおしゃれで快適な客室環境の造成のため、より一層努力しています。    


ソウル(広津区) , ソウル東部

青い峨嵯山と、漢江が涼しげに流れるシェラトングランドウォーカーヒルホテルは、優れた自然景観はもちろん、歴史と伝統が深い所で有名です。観光が一つの産業として落ち着く前の1963年、観光振興の意味で創立されたウォーカーヒルホテルは、持続的で果敢な投資、世界的ホテルチェーンであるシェラトンホテルとのフランチャイズ契約、独創的なサービス開発、国内外の市場開拓及び専門人材の育成などで、世界レベルのホテルに成長する土台を用意し、国際的名声を得るに至りました。美しい自然景観の中にあるシェラトングランドウォーカーヒルは、差別化されたサービス提供と顧客価値の創造を最善の目標としています。589の客室と10のレストラン&バー、最大1,000人以上収容可能な大宴会場をはじめとした全14の宴会場を保有しており、世界的な公演会場であるウォーカーヒルシアター、外国人専用カジノ、そして特化されたMDでVIP達から愛されている免税店などレジャーとビジネスのためのすべての施設が取り揃えられており、気品のあるサービスで顧客をもてなしています。ソウルの北東側にある特級ホテルとして市内の中心からも遠くなく、爽やかな空気を楽しむことができる距離にあります。ホテルで運営しているシャトルバスや地下鉄を利用して市内にも簡単に移動することが可能です。ホテルの敷地内にはプールやゴルフの練習場などの施設も備えられています。