慶尚北道(慶州市 )

KOINMOは、韓国観光公社が主催、文化体育観光部が後援するイベントで、韓国を代表するノンバーバルパフォーマンスやミュージカル、伝統公演、クラシックコンサートなど、幅広い分野の公演が充実しています。個人旅行客を対象にした新規商品開発など、量的・質的にもグレードアップした構成とサービスが提供されます。


ソウル(麻浦区)

弘大周辺の街は「ストリート美術」で有名です。美術大学として名高い弘益大学の学生らが、大学付近の塀や道に自由に絵画を描きはじめ、その後、数多くの画家がこれに賛同するようになりました。弘大「ストリート美術展」は、1993年以降、毎年弘大美術学生が中心になって開催する代表的な文化芸術イベントです。新しいストリート美術とインスタレーション、参加美術、多彩なパフォーマンスが同時に催されます。ストリート美術展は韓国の若い画家の活力と実験性、チャレンジ精神に接することのできる特別な美術イベントかつ総合芸術祭です。


ソウル(龍山区)

 最先端都市にあわせ、新しいソウルの中心地になりつつある龍山に位置したアイパーク百貨店は、トレンドセッターのスタイルが見られるファッション館や生活感あふれるリビング館、余裕のある健康な生活のための文化館などで構成されています。また、ショッピングはもちろん、文化やエンターテイメント、外食、イベントなどの多様なライフスタイルが可能なショッピングモールの代表的な空間です。ブランドからサービス、ディスプレイ一つ一つにまでセンスが溢れています。  


ソウル(龍山区) , 乙支路・忠武路・南山

「テディーベアミュージアムソウルタワー」は、ソウルの一番美しい姿を一目で見渡すことが出来る「ソウルのシンボル」ことソウルタワーにあります。 「テディーベアミュージアムソウルタワー」では、テディーベアと共にソウルの過去から現在までの姿を見てみることができます。また、世界的な国際都市に変わりつつある韓国の首都「ソウル」の変化や発展の過程もテディーベアを通して理解することができます。 「テディーベアミュージアムソウルタワー」を楽しんだ後には、ソウルタワーの展望台も観覧することができます。南山の一番高い所に位置するソウルタワーの展望台からはソウルを一望できます。テディーベアミュージアムは年中無休で、夜9時まで入場が可能です。ソウルタワーまでは、ソウルシティーツアーバスを利用することもできます。


ソウル(麻浦区) , 汝矣島・永登浦・麻浦

弘大通りは、高級な流行の商品を安価で購入できるという特徴があります。ダリアはそのような弘大通りにぴったりのレディースウェア売場で、こぢんまりした店に並べられたさまざまな服は上品ながらもチープで、女性たちから人気を集めています。


ソウル(鍾路区) , 仁寺洞・鍾路

職人の手によって20年間製作してきた「バーバラ」は、韓国初のハンドメイドフラット専門ブランドです。1日に1足以上の新デザインが発売されます。長い伝統を持つだけにデザインはもちろん機能性にも優れ、足が楽なのが特徴です。主に都会的な洗練美を追求するスタイリッシュコンセプトと、エレガンスで控えめな女性美を強調したラブリーアイテムが揃っています。


ソウル(麻浦区) , 汝矣島・永登浦・麻浦

ワールドカップ公園の中で最も空と近いところに位置した「ハヌル公園」は蘭芝島第2埋立地に作られた草地公園です。第2埋立地は漢江の上流に位置しており面積は19万平方メートルで、ここは蘭芝島の中で最も土壌が痩せている地域でした。ハヌル公園はごみ埋立地の安定化工事の結果として作られた人工的な土地で、痩せ地から自然がどのように芽生えるのかを見せてくれる空間です。 ハヌル公園の何よりの特徴は、広い草地が広がっているところにあります。排水のために作られた稜線を境にして×字に分けられた4つの地区の南側にはススキと葦が植えられ、風に揺れるススキの中で市民たちが自然を感じられるようになっており、背の低い草地にはアザミ、スミレ、ニガナなどの自生種とクローバーのような帰化種が一緒に植えられています。また、2000年からハヌル公園を中心に蘭芝島にモンシロチョウやカラスアゲハなど3万匹以上の蝶が放たれました。 蘭芝島で最も高いここハヌル公園に立つと、ソウルの風景が一望でき、北側には北漢山、東側には南山と63ビルディング、南側には漢江、西側には幸州山城が見えます。このような恵まれた条件を活かし斜面に展望台が作られ、利用者が休息できる便宜施設も設置されています。


ソウル(城北区)

韓国家具博物館は、韓国伝統の木家具を収集、保存、展示している特殊専門博物館で、韓国伝統主生活や伝統室内装飾を韓国家具とともにわかりやす特性を生かしています。特にソウル中心の中央庁から徒歩10分の城北洞にあり、韓国の生活伝統を肌で感じることができる生活史スペースです。


ソウル(中区) , 東大門

伝統建築物と最先端の現代複合文化施設が融合した「東大門デザインプラザ(DDP)」。 公園内にはソウル城郭と二間水門(265m・8,030㎡)の他にも東大門歴史館(1,313㎡)、東大門遺構展示場(4,460㎡)、東大門運動場記念館(339㎡)、イベントホール(2,058㎡)、デザインギャラリー(400㎡)等があります。


ソウル(西大門区) , 新村・梨大

新村駅は1920年12月から業務を開始し、ソウル駅よりも5年前建てられた建物としてソウルで一番古い駅舎です。2006年7月にこの一帯に大規模のショッピングモールと一緒に新しい新村駅が建設されて営業を中断することになり、現在は文化財庁に登録文化財136号として登録さ、保存されている歴史的意味の深い場所です。昔の建物を活用して2012年6月11日(月)にオープンした「新村観光案内センター」の内部には新村を含めた西大門地域の現在と過去の写真の展示や周辺観光名所についての情報を得ることができる多様な観光ガイドブックと案内地図、休憩空間などが準備されています。また、最先端観光案内システムである「無人観光案内システム」を設置し、西大門地域にある観光地、食堂、ショッピングスポットなど多様な観光情報をタッチスクリーン(日本語可能)で検索することができます。