ソウル(江南区) , 狎鴎亭・清潭洞

カクテルパーティーからディナー、クラブまで、何でもスタイリング可能な実用性と、独特ながらもトレンドに逆らわないハンドバッグを作っています。デザイナーが製作の全段階に直接参加して、高級牛革素材と多彩なカラーで、独創的ながらもトレンドを強調した製品が並んでいます。華やかで魅力的なバッグが欲しい女性なら、きっと満足できるでしょう。


済州道(済州市 ) , 済州東部

海女博物館は1932年人間の尊厳性や生存権を収奪した日軍部に対して戦ってきた済州海女抗日運動の発想地に位置しています。 済州海女は困難な作業環境を乗り越え、強い生命力と開拓精神で知られる済州女性の象徴でもあります。20年前までも済州海女は家計の核心的な役割を果たしていましたが、30~40代の海女数が全体の15%にも至らない現在状況を考えれば、海女博物館の設立は海女文化を保存する旨で重要な意味を持っています。 歴史の中で作られた海女達の独立的で主体的な文化は郷土文化遺産としてだけではなく世界から注目される観光文化資源へと発展していくことでしょう。 当博物館は済州ならではの独特な文化である海女、漁村、海洋文化を継承するため、済州海女抗日運動記念講演の助成と連携し、85,951m²(2万6千坪)の敷地に総124億ウォンを投資し4階建ての規模で2003年12月末に着工されました。主要施設は4箇所の展示室、画像室、展望台、休憩室、屋外展示場などがあり、2006年6月に開館。 済州海女達が残した大切な文化遺産を発掘・保存し、海女専門博物館に相応しい特色を活かした企画展示や持続的な海洋民俗発掘で21世紀世界的な文化芸術のメッカへの成長を目指しています。    


ソウル(江南区) , 江南・三成(COEX)

ソウル江南のど真ん中に位置したインペリアルパレスホテルは、アットホームでアンティークな雰囲気で、高級文化が享受できる文化空間で、国内では見ることができない'ヨーロッパ風の美しいホテル'を目指しています。 純粋な国内資本で特1級ホテルを作り出した意志の強さで、徹底したサービスを提供しています。ホテルの内部インテリアは、中世ヨーロッパのアンティークと小物をそのまま移し、客室の廊下のあちこちに美術品がかけられ、中世ヨーロッパの貴族の気高い趣向をそっくりそのまま反映しています。すべての客室には自動温度、湿度調節機、国際自動電話、留守番電話、衛星放送などが備え付けられており、スイートルームには、VTR及びPC専用回線、無騒音冷蔵庫が設置されており、より快適に利用できるようになっています。貴賓専用フロアーのアミーゴクラブは、本館 8~11階の4階分の客室及び新館客室において運営されており、本館と新館それぞれ一つずつある別途のラウンジで、簡単な食事類やFAX及び秘書業務、エクスプレス・チェックイン/アウトサービスが受けられます。 ダイニングでは、ロビーラウンジとカフェ、ビュッフェ、洋食レストラン、中華レストラン、日本食レストラン、デリ、ミュージックバー、パブバー、ベーカリー、カラオケ、外国人バーなどがそろっています。フィットネスクラブのプールは、自動電算システムで水質、水温管理がなされており、サウナは自然の材料でできており、心身の疲れをすっきり解消してくれます。インドアゴルフ場は、涼しい屋外空間にあるのでよりリアルで、スカッシュルームは国際規格サイズで、公式試合が可能です。 この他にもエアロビクスルーム、トレーニングルーム、なども揃っています。また、野外プールと国内最高施設と規模を備えたオリエンタルスパなどがオープンする予定です。


ソウル(江南区)

パルナスモール(PARNAS MALL)はグランドインターコンチネンタルソウルの地下一階に位置し、文化、ショッピング、グルメなどを一度に楽しめることができる総合モールです。


ソウル(江東区) , ソウル東部

  ソウル市江東区千戸2洞に位置する現代百貨店千戸店は、規模からしても韓国最大の百貨店のうちの一つで、地下7階、地上13階の大型百貨店です。  多様な品目と親切丁寧なサービスで、江東地域のシンボルかつ、ショッピングの名所として知られています。* 毎月1回月曜が休館ですが、変更等ありますのでご了承ください。* 営業時間は午前10:30から20:00までで、各階ごとに衣類、雑貨、スポーツなどに分かれています。* 交通アクセスはソウル地下鉄5、8号線の千戸駅で下車し、3、4番出口がそのまま、百貨店の地下2階とつながっています。* お問い合わせ)+82-2-2225-8521(日本語可能)


ソウル(江南区)

ホテル三井は宿泊客のためのリラックスできる空間、庭園、公園があるため、ソウルの都心の中でもゆっくりと過ごすことができるでしょう。全159室の客室は、階ごとにコンセプトが異なり、高級感あるインテリアと落ち着いた空間作りがされています。


光州広域市(西区)

「新世界百貨店(光州店)」は、地域に根付いた経営と差別化された商品力、上質のサービスにより、地域最高の百貨店とのイメージを作り上げてきました。快適でいて格調高いショッピング文化空間とすべく、1階はギャラリー、利便施設、高級ブランドを中心に展開しています。


ソウル(龍山区) , 梨泰院・龍山

梨泰院の有名なオーダーメイドスーツ専門店で、33年間、世界的な著名人にハンドメイドのオーダーメイドシャツを販売しています。一度顧客になると、リストを管理してくれるため電子メールや電話でも注文製作できます。客の個性を考慮して、最新トレンドに合わせたスーツを手づくりで製作します。身体サイズの変化も考慮して作るので、購入後は長く着用できるのも長所です。韓国内の有名メディアにもよく紹介され、韓国内、外国人客ともに人気のある梨泰院の有名店です。


ソウル(龍山区) , 梨泰院・龍山

梨泰院は近くに米軍基地があり、早くから外国人が多く集まる場所でした。今日ではたくさんの外国人観光客が楽しむスポットとなり、観光特別区に指定されました。龍山から国防部と戦争記念館を過ぎ、漢南洞の方向に歩いて行くと梨泰院に出ます。ここが外国人が韓国に来れば必ず、立ち寄るという噂の韓国ショッピングスポットなのです。 普通、梨泰院といえば、梨泰院1洞から漢南2洞までの1.4キロの区間を言います。この区間には靴や衣類、カバンなどを売るお店や、宿泊施設に飲食店、娯楽施設、貿易商、旅行代理店、観光ホテル、総合病院など約2千件のお店や施設が立ち並んでいます。 梨泰院にこんなにもたくさんの商店が集まったのは、約40年前のことです。解放後、1人また1人と集まってきた人々が、梨泰院を自分たちの生計場所としてつくりあげました。彼らは初めは龍山の米軍人を相手に、記念品を売る小さなお店から始め、次第に洋服店や骨董店へとその姿を変えていきました。1970年代中盤からは、韓国を訪れる外国人へとその対象も変わっていきました。80年代を前後しながら、韓国を代表するショッピングスポットへ急成長し、ソウルでは初めての観光特区に指定されました。


忠清南道(扶余郡 )

忠清南道扶余郡にある「百済文化団地(ペクチェムンファダンジ)」は、華麗な文化の華を咲かせた百済の歴史文化を世界に広めるために建設された韓国最大規模の歴史テーマパークです。百済文化団地には百済の王宮を再現した泗沘宮と代表的な寺院である陵寺、生活文化村、偉禮城、古墳公園、百済歴史文化館、ロッテ扶余リゾート、テーマアウトレット、百済の森などで構成されているだけではなく、文化財庁が設立した韓国伝統文化学校とロッテ扶余リゾート団地内にある歴史文化体験はもちろん、レジャー、休養、ショッピング、体験などを同時にすることができます。特に2006年にオープンした「百済歴史文化館」は全国で唯一の百済の歴史専門博物館で、百済の文化を一目で見ることができる常設展示室をはじめとした企画展示室、金銅大香爐劇劇場、i-百済体験場など多様な展示・教育施設があります。