京畿道(驪州市)

春の花の饗宴の真髄とも呼ばれる驪州興川南漢江桜祭りは、驪州市興川(フンチョン)面の東側・陵北路の7.5kmに至る桜並木で行なわれます。昔から素晴らしい景色の南漢江の河川敷を背景に他にはない自然景観を誇り、国内外でも脚光を浴びる名所として知られています。メイン会場は驪州市興川面帰白里38-8番地一帯で行なわれ、様々な屋台やイベントなどを楽しいひとときをお過ごしいただけます。


慶尚北道(奉化郡 )

1963年に国内で初めて村単位の国家指定文化財に指定されました。2009年に「奉化青岩亭と石泉渓谷」という名前の名勝第60号に変更され保存されています。村には国家指定文化財が5件、428点と一般動産文化財2,979点が残っており、大部分は村にある博物館に保管中です。ダルシル村は「韓菓」でもとても有名な場所で500年の歴史のある伝統韓菓を作ってみることができ、外国人対象の伝統文化体験プログラムが運営されているほど特化している場所です。


全羅南道(海南郡 )

南海(ナメ)の海岸の絶景と藍色の海の美しさを眺めることができるタンクッモノレール。ここタンクッ(「地の果て」の意味)観光地を訪れる観光客の皆様に、韓国の国土巡礼のスタート地としてのタンクッの美しさをよりリアルに眺めていただけるよう海側に面した山の斜面に設置されているモノレールです。特にお体の不自由な方やお年寄りの方など向けに標高156mの葛頭山(カルドゥサン)の展望台までのアクセス改善を目的にこの全長395mのモノレールを設置、2005年12月19日の開通以来人気を博しています。


京畿道(安城市)

京畿道安城の農産物ブランド「安城マッチュム」を掲げた品格高いギャラリー風の食堂で、各種公演や作品展示会を鑑賞しながら、農協で直接運営する特級の安城韓牛を味わうこができるお店として有名です。特に、安城の韓牛のうち、一割しか生産されないという「最高級韓牛」は、前日までに予約をしなければならないほど稀少価値があり、とても人気が高いそうです。


全羅北道(茂朱郡 )

ペンション「茂朱(ムジュ)ネバーランド」は、手付かずの自然が残る茂朱九千洞に位置しています。ペンションの裏側には鬱蒼とした森があり、前には渓谷があります。ペンションは丸太を使って建てられたログハウスで、自然に溶け込んでいます。各客室のドアの前にはバーベキュー道具が備えられており、バーベキューを楽しむことができます。茂朱では毎年茂朱ホタル祭りが開かれ、冬は南大川で氷祭りも行われます。気候が温暖な全羅道では珍しいスキー場も近くにあります。


全羅南道(霊岩郡 )

* 農業文化を継承・発展させる博物館、全羅南道農業博物館 * 全羅南道農業博物館は1993年9月24日に農業と農耕文化を展示する農業専門博物館として開館しました。全羅南道は温かい気候と平野により、早くから農業が発達し、輝かしい農業文化に花を咲かせた地域です。このような農業地域の特性を活かして徐々に現代化していく中でなくなっていく伝統農業文化遺産を研究、収集、保存、展示して韓国の農業文化の昔の様子を後世に伝えようと設立されました。 * 農業博物館の展示館と主要展示品 * 全羅南道農業博物館は敷地29,752平方メートル、述べ建築面積4,132平方メートルの規模で展示空間は大きく、本館と農業館、野外展示場に分かれています。展示施設は第1~3展示室と現代農業館、野外展示場で構成されています。この中で、第1展示室には先史時代の農業と農耕、春の農業、夏の農場に関連する資料が展示されており、第2展示室には秋の農業と冬の農業に関連資料、第3展示室には栄山江流域の開発過程および未来像を伝える資料が展示しております。 別館である現代農業館には世界の農業、全羅南道の農業、米農業、畑農業、特殊作物、農産物加工および流通上方、農場機械などの関連資料が展示してあります。特にこの場所は農民達が先端栄農法を実際に学んで情報を得ることの出来る空間をして活用されています。 野外展示場には各種農耕民俗資料と農機具が展示されています。博物館の入口には国家および全羅道指定されているトルチャンスンをはじめ、ソッデなど様々な民俗資料が並んでいます。


京畿道(金浦市)

京仁(キョンイン)アラベッキル唯一の遊覧船を運行する現代(ヒョンデ)遊覧船は1983年に設立され、韓国初の海洋観光遊覧船事業会社として、30年以上にも渡りおよそ1300万人の利用実績がある会社です。 設立以来、一度の船舶事故もなく、常に安全を最優先に運行しており、京仁アラベッキルを通り、漢江(ハンガン)から西海(ソヘ)まで運航可能な唯一の遊覧船を運営する会社です。 1358トン級(定員1040人)の大型遊覧船上では、繰り広げられる外国人公演団による賑やかなダンス公演やマジックショー、中国の伝統演劇・変臉(へんれん)、ライブ歌手公演など華麗な見どころや様々なプログラムをお楽しみいただけます。


慶尚北道(蔚珍郡 )

登起山(トゥンギサン)スカイウォークは、高さ20m・全長135mの規模を誇るスカイウォークで、135mのうち57mの区間の床が強化ガラスでつくられたガラス張りの床となっており、スリル溢れるスカイウォークとなっています。 利用時間は午前9時から午後6時までで、雨天・降雪・強風時など天候が悪化した場合にはご利用になれません。


全羅北道(南原市 )

書道(ソド)駅はKORAIL全羅線(チョルラソン)の山城(サンソン)駅と獒樹(オス)駅の間にある駅です。 2002年に完了した全羅線の改良工事により一部線路が新線経由となり、書道駅は現在の新・書道駅の場所に駅舎を新築し移転、2008年7月1日からは駅員が常駐しない無配置簡易駅となり、それとともに駅務室もなくなりました。 元々あった旧・書道駅の駅舎は小説家・崔明姫(チェ・ミョンヒ)の小説「魂火(ホンプル=魂の火)」の舞台となり、数多くの人々が訪れる場所となっています。 現在では廃線となった線路をバックに記念写真を撮るカップルのホットプレイスとなっています、


慶尚北道(奉化郡 )

慶州(キョンジュ)東軒(地方の中心的な官庁)の原型と同様に作られたヘンランチェ(門屋)、サランチェ(別棟)、アンチェ(母屋)と東西斎を備えた200年以上の伝統韓屋です。93間もあることから、大きな瓦屋根の家(クンギワチプ)ともいわれています。2004年に一部を現代風に改造しました。