全羅南道(羅州市 )

「羅州(ナジュ)映像テーマパーク」は単なるドラマや映画の撮影場ではない、高句麗建国の歴史とエンターテインメントが結合した映像専門テーマパークです。韓民族の歴史と文化を体験できる場所となっており、ドラマ『朱蒙』や『太王四神記』の撮影に使われました。入口を入るとソン・イルグク、ハン・ヘジン、チョン・グァンリョルなど、いままでここで撮影された作品に出演した 俳優たちの手形や当時の写真を見ることのできるスターストリートがあります。その他、屋内セットや名画美術館、弓射、乗馬、民俗遊び、伝統工芸など多様な体験をすることができる空間もあります。また、高句麗宮向かいにある城楼に上がると栄山江と羅州平野、セット全景を見渡すことができます。


江原道(旌善郡) , 三陟

ハイワンリゾート:江原道(カンウォンド)旌善(ジョンソン)で楽しむ究極のウェルネスリゾート     江原道旌善郡(ジョンソングン)の白雲山(ペグンサン)のふもとに位置する**ハイワンリゾート(High1 Resort)**は、韓国を代表するウェルネスとレジャーの複合施設です。美しい自然と充実した施設が揃うリゾートでは、リラクゼーションとアクティビティを同時に楽しむことができます。さらに、2024-2025 江原道ベストウェルネス観光地に選ばれるなど、その魅力は国内外から高く評価されています。 ハイワンリゾートの特徴 1. 心も身体も癒されるウェルネス体験 ハイワンリゾートでは、自然を活かした癒しのプログラムを通じて、心身ともにリフレッシュすることができます。 * 自然を活かしたヒーリングプログラム:森林浴、瞑想、ヨガで日常のストレスを解消。 * 高級スパトリートメント:贅沢なスパで心も身体もリフレッシュ。 * 自然の中でのリラクゼーション:雄大な景色の中でエネルギーを取り戻します。 2. 四季を通じて楽しめるレジャーとスキー 韓国屈指のスキーリゾートとして知られるハイワンには、初心者から上級者まで楽しめる設備が充実しています。 * 初心者にも安心の4.2kmスロープを含む18本のスキーコース。 * 移動を快適にする3基のゴンドラと7基のリフト。 また、スキー以外にも、夏に楽しめるモダンなウォーターパークや18ホールのゴルフコースなど、一年を通じて楽しめるアクティビティが揃っています。 3. 多様な宿泊オプション 旅行のスタイルに合わせた宿泊施設を選べます。 * 2つの高級ホテルと3つのコンドミニアム、合計1,577室を提供。 * ファミリー向け、カップル向け、そして海外旅行者にも快適な滞在を約束します。 4. 韓国伝統料理を堪能 リゾート内のレストラン**雲岩亭(ウナムジョン)**では、温かみのある雰囲気の中で本格的な韓定食を楽しむことができます。 江原道の観光地を満喫 ハイワンリゾートを拠点に、周辺の観光地を巡るのもおすすめです。 * 旌善レールバイク:美しい山や川を眺めながらサイクリングを楽しめます。 * アラリ村とアウラジ:静かな自然の中でゆったりと過ごせます。 * 加里旺山(カリワンサン)自然休養林:ハイキングや自然体験に最適。 * 旌善五日市:地元の工芸品や伝統的な料理が並ぶ市場。 そのほか、民童山(ミンドゥンサン)、東江(トンガン)、**花岩洞窟(ファアムドングル)**などの名所も魅力的です。 便利なアクセス ハイワンリゾートはソウルから約234km、車で約3時間の距離にあります。嶺東(ヨンドン)高速道路の整備により、首都圏からのアクセスがさらに快適になりました。 ハイワンリゾートが選ばれる理由 ウェルネス体験を追求したい方、四季折々のアクティビティを楽しみたい方、静かな癒しを求める方、すべてのニーズに応えるのがハイワンリゾートです。豊かな自然と豪華な施設、韓国文化の魅力を融合した特別な空間で、心に残るひとときをお過ごしください。 『 COPYRIGHTS © 강원특별자치도 경제진흥원 All rights reserved. https://www.kwellness.kr』


済州道(西帰浦市)

世界7代自然景観に選ばれた済州特別自治道済州市に位置した「ユーロリゾート」は西帰浦の海が一望できる濟州の中でも最高の景観を誇ります。リゾートの中央にはプールがある他、バーベキュー場には野外ステージもあります。また、季節によってはミカン狩りも楽しめます。済州は漢拏山や城山日出峰、オルレキルなど豊富な見どころがあるのに加え、新鮮な刺身や海産物そして黒豚などの様々なグルメも味わうことができます。


光州広域市(東区)

光州(クァンジュ)広域市東区(トング)所台洞(ソテドン)の通称・ペゴプンタリの橋を渡ると、素朴な赤い煉瓦の 鞠尹(クギュン)美術館が見えてきます。 さらに地元・光州の名山・無等山(ムドゥンサン)の方へ足を進めると、彫刻公園やギャラリーがある禹済吉(ウ・ジェキル)美術館があります。 そして証心寺(チュンチムサ)へ上っていく道すがらに、生涯無等山を愛した毅斎(ウィジェ)許百錬(ホ・ペンニョン)とその作品を称える毅斎美術館が、無等山の姿や精神を反映するかのように自然の中にありのままの姿で建っています。 雲林洞(ウルリムドン)アートバレー・雲林美術館通りはこのように自宅への帰路につく路地のような温かさですべての人々を出迎えてくれます。 <出典:光州文化観光>  


江原道(鉄原郡)

鉄原第一教会(チョロン・チェイル・キョフェ)の礼拝堂は1936年起工、1937年完工した石造建物でした。建坪194坪で1階に小礼拝室が1部屋と10つの分班勉強室があり、2階には大礼拝室がありました。 当時の信者数がおよそ500人に達するほどで鉄原地域の代表的な教会でした。建物は建築家ウィリアム・メレル・ヴォーリズによる設計の火山石と花崗石を積み重ね造った石造建造物でした。 労働党舎からさほど遠くない道路沿いの丘の上にある鉄原第一教会は大部分が韓国戦争(1950-1953)のときに破壊され、現在は痕跡のみ残っている状態です。火山石やセメントを利用した厚い壁材が残っており構造の一端をうかがえます。韓国戦争中は基督教反共青年の活動場所で、また1919年に起きた3.1独立運動の歴史も残る場所です。 2002年5月31日大韓民国登録文化財第23号「鉄原監理教会」として指定されましたが、2015年4月27日「旧鉄原第一教会」に文化財名称が変更されました。 ・敷地面積:1,812坪 ・建築面積:108坪 ・延面積:340坪 ・階数:地上3階地下1階 ・建物高:16.15m


江原道(旌善郡)

加里王山ロミジアンガーデンで心と体を癒す旅 江原道(カンウォンド)の加里王山(カリワンサン)に広がる「ロミジアンガーデン」は、約33万平方メートル(10万坪)の広大な敷地に、自然の美しさを凝縮させた癒しの庭園です。四季折々の風景が楽しめるこの場所は、現代人の心と体をリフレッシュするために最適な空間として、多くの訪問者を迎え入れています。 癒しと瞑想のために設計された庭園 ロミジアンガーデンは、ただの美しい景色を提供する場所ではありません。この庭園は、23のテーマ別瞑想スポットや7つの森林トレッキングコースを備えており、心身のリラックスを深めるために設計されています。さらに、屋内には自然の中で過ごしているかのような気分に浸れる瞑想室やカフェ、宿泊施設も完備されています。 2024-2025年、江原道優秀ウェルネス観光地に認定 ロミジアンガーデンは、「ウェルネス観光地」として、2024-2025年の江原道優秀ウェルネス観光地に認定されました。「ウェルネス」とは、心身の健康を促進する**ウェルビーイング(幸福)とフィットネス(健康)**を重視した観光体験のことです。日常生活に疲れた現代人が、自然の癒し、スパ、瞑想、休養などを通して回復できる場所として、ロミジアンガーデンは最適です。 愛と回復の物語 この庭園には心温まるエピソードが残されています。2011年、エルベストグループの会長ソン・ジンイク氏は、健康を回復させるために妻ロミを連れて加里王山に庭園を作り始めました。高地の澄んだ空気と自然の力が、妻の健康に良い影響を与えると確信し、10年以上の年月をかけてこの場所を整えました。ロミジアンガーデンの名前は、ソン会長の名前「ジアン」と妻ロミの愛称を合わせたものです。2017年から一般公開され、訪れるすべての人々に癒しと安らぎを提供しています。 「人生のサイクル」をテーマにした庭園 ロミジアンガーデンは、「人生のサイクル」をテーマにしています。庭園内は、生(緑)、青春(赤)、成熟(黒)の3つのエリアに分かれ、それぞれが人々に心の平穏をもたらします。庭園内には60カ所以上の瞑想スポットが点在し、それぞれの場所に特別な意味が込められています。 ロミジアンガーデンの見どころ * カシボシ城:庭園の中央に位置するカシボシ城は、周囲の美しい景観を一望できるスポットです。名前の「カシボシ」は「夫婦」を意味し、庭園の象徴となっています。 * 天空のアウラ:雄大な石灰岩の群れが広がるエリアで、神秘的な雰囲気を楽しめます。 * 三合水展望台:3つの川の合流点に位置し、美しい景観を眺めることができます。 * 千年の沈黙:自然のエネルギーを最も強く感じることができる場所で、静寂の中で心の浄化を体験できます。 心と体を癒すウェルネスプログラム ロミジアンガーデンでは、訪れる人々が心身ともに回復できるよう、さまざまなウェルネスプログラムを提供しています。特に注目すべきは: * 瞑想ウォーク:森林の中を歩きながら行う瞑想セッションで、心を落ち着ける時間を提供します。 * ヨガセッション:森林の静けさの中で行うヨガ、心と体の調和を感じることができます。 * ウェルネスセンター:体成分分析や、リラクゼーションを促進するプログラムが整っています。 さらに、7つのトレッキングコースと23のテーマ道が整備されており、自然の中で癒しの時間を過ごすことができます。 四季折々の美しい風景 ロミジアンガーデンは、春・夏・秋・冬とそれぞれの季節に応じた美しい風景が楽しめます。緑豊かな春、色鮮やかな紅葉の秋、雪に包まれる冬の景色など、どの季節でも訪れる価値があります。四季を通じて、自然の力と共に心身を癒すことができる最高の場所です。 ​『 COPYRIGHTS © 강원특별자치도 경제진흥원 All rights reserved. https://www.kwellness.kr』


慶尚北道(高霊郡 )

ケシル村は朝鮮時代中期、嶺南士林派の宗祖である佔畢斎・金宗直(キム・ジョンジク)先生の子孫が作り上げた善山金氏(ソンサン・キムシ)の集姓村です。 およそ360年の伝統を受け継ぐ村で、民俗資料62号佔畢斎宗宅、文化財資料第111号道淵斎(トヨンジェ)、市道有形文化財第175号佔畢斎文集冊板及び彛尊録などの文化財を保存しています。 ケシル村にはおよそ60世帯がいまもなお住んでおり、土塀や韓屋を復元・補修しつつ韓屋村を今に伝えています。 村の共同運営により、韓屋宿泊体験、農産物栽培、伝統礼節及び伝統遊びなどの体験プログラムを実施しており、訪れる人々に農村体験の場を提供しています。 ハドン宅(ハドンテク)は梅室と竹室の2室がある韓屋です。梅室には台所とトイレが完備しており、竹室は外部共用トイレと台所を利用できます。きれいに手入れされた中庭やこじんまりとした韓屋の趣が感じられる素晴らしい韓屋です。 ケシル村の韓屋体験はケシル村営農組合法人が一括管理・運営しています。


慶尚北道(浦項市 )

およそ100年もの間、鉄道が走っていた慶尚北道(キョンサンプクド)浦項市(ポハンシ)南区(ナムグ)の孝子(ヒョジャ)駅と旧・浦項駅間の4.3kmの区間。2015年、浦項駅はKTX(高速鉄道)開通に合わせて新たにつくられた新・浦項駅に移転、旧・浦項駅と孝子駅間は新線切り替えにより廃線となりました。 廃線となった線路は住宅街を突っ切る形で敷かれていましたが、廃線後、都会の中の森がある公園として再生、線路の森として生まれ変わりました。 線路の森にはウォールファウンテン、音楽噴水、スチールアート作品などさまざまな造景施設が設けされ、訪れる人々の視線を集めているとともに、未来志向型の都市再生及びエコ生態都市造成のモデルケースとしても注目を集めています。 また、火の庭園は、線路の森の造成工事中に井戸掘削をしていたところ地下200mから天然ガスが噴出したことから、これに火をつけ他にはないユニークな公園として、この火の庭園を造成することとなりました。当初はすぐに消えてしまうものと思われましたが、炎は消えることなく燃え続け現在に至っています。


全羅北道(茂朱郡 )

安城面 通安村の後ろ、徳裕山の方に大きな岩でできた渓谷とその一帯を七淵巖洞と呼びます。茂朱九千洞という渓谷に比べあまり知られていませんが、変わった形をした岩や大小さまざまな滝、沼と垣根がうまく調和し、小さいながらも美しさはひけを取りません。ここの代表的な名所は七淵の滝で、7つの滝と池が連なっていることからついた名前です。上から下へ透き通った清らかな水が緩やかな滝をつくりながら流れ落ちていきます。七淵巖洞の下流にある龍湫の滝はそれほど高くはありませんが、奇岩でできた絶壁に古い松の木、東屋が調和し趣ある風景をつくっています。また、七淵の滝の向かい側には朝鮮時代末期に日本軍と戦い戦死した兵たちの墓である七淵義塚や若者たちが自然の中で過ごしながら活力を養う全羅北道自然学習院があります。


京畿道(水原市)

水原農水産物卸売市場(都売市場)は1993年2月27日に開場、場内には農産物・水産物直販場と卸売市場があります。 1日およそ9500人ほどの市民が利用しており、京畿道南部地域最大の農水産物の集荷場となっています。果物、野菜、魚介類、刺身など市価より2、3割安い価格で購入できます。