京畿道(楊平郡) , 楊平

(社)楊平農村ナドゥリが主催し、楊平郡が後援する「楊平農村体験村アイスフェスティバル」は、10ヶ所の体験村が参加する冬のお祭りです。お祭り期間中は、体験村ごとに各種体験プログラムが用意され、冬を満喫することができます。体験プログラムの参加費用は10,000ウォンから35,000ウォンです。


慶尚南道(巨濟市 )

巨済観光ホテルでは、300人規模の大小宴会用海金剛ホールと、50人規模の椿ホールをリニューアルオープンし、各種宴会及び会議のための施設を取り揃えています。 披露宴、婚約式、還暦祝いなどの家族宴会を含め、会社創立記念、移転開業記念、忘年会、親戚の集まり、昇進栄転、祝宴など、各種記念行事も宴会の種類と規模に合わせ迅速に対応をしてくれます。


京畿道(利川市)

「利川屋(イチョノク/イチョンオク)」は温泉都市、利川にある韓定食料理店です。東ソウルと江南ターミナルから50分以内の距離にあるので、都会生活のストレスを解消しながら、利川の特産米で炊いたご飯と食欲をそそる数々のおかずが堪能できます。


済州道(西帰浦市)

オールインハウスは 2003年に放映され50%を越える高い視聴率を記録したドラマ「オールイン」をテーマにした韓国初のドラマ記念館。 このオールインハウスは「永遠の愛・オールイン」「愛のオルゴール」「スヨンのストーリー」「イヨンのストーリー」など、ドラマのテーマ別に展示されています。 「永遠の愛・オールイン」では、オールイン誕生と主役に隠された話やドラマに使われた小物など、「愛のオルゴール」ではドラマの大切な鍵となるオルゴールをテーマにさまざまなオルゴールの展示やオールインのテーマ曲が聴ける超大型オルゴールの展示、「スヨンのストーリー」ではスヨンのイメージの白のインテリアが施された空間、「イヨンのストーリー」ではワールドポーカーシリーズの臨場感を体験することができる空間となっています。


慶尚北道(浦項市 )

浦項の象徴、POSCOの過去と未来 韓国の鉄鋼産業の歴史は、韓国の飛躍的な経済発展期と時を同じくします。 ポスコ(POSCO)歴史館では単なる一企業の足跡を越え、浦項の発展、そして韓国の産業の発展の姿を垣間見ることができます。 展示は紀元前4,000年前の鉄器時代から始まりスケールも幅も広く、中でも何もない土地に浦項製鉄所を建設するためぽつんと建てられた建設事務所、その姿が砂漠の狐と恐れられたドイツのロンメル将軍の司令部を思い起こさせることから通称ロンメルハウスと名づけられた建物は細部に至るまで考証し当時の面影そのままに再現され歴史館内に展示されています。  


ソウル(永登浦区) , 汝矣島・永登浦・麻浦

オーブンで焼いたチキンが食べられる店です。ソウル特別市のヨンドゥンポ区に位置した韓食専門店です。代表的なメニューはチキンです。


江原道(三陟市) , 三陟

韓国最長・最高・最初の鉄道体験型リゾート「ハイワンチューチューパーク」は、江原道三陟(サムチョク)市に位置している。韓国唯一の山岳鉄道と嶺東(ヨンドン)線を活用した汽車テーマパークで、誰でも気軽に楽しめ、大切な思い出とロマンがいっぱいの汽車旅行が体験できる。周辺観光地には「韓国の美しい道100選」に選定された新千年海岸道路があり、絶妙な海岸線と美しい風景で韓国のナポリと呼ばれる荘湖(チャンホ)港では、シュノーケリングや海のラフティングなどが体験できる。


忠清北道(丹陽郡 )

亀潭・玉筍峰(372メートル)は丹陽八景で有名な亀潭峰・玉筍峰のことをいいます。亀潭峰は奇岩絶壁の岩型が亀に似ており水の中の岩にも亀の模様があることから亀潭と呼ばれ、玉筍峰は青白く美しい岩が力強く生えてくる竹芽と似てることから玉筍と呼ばれるようになりました。


ソウル(鍾路区) , 仁寺洞・鍾路

韓国式BBQ専門店です。代表的なメニューは豚カルビです。この店はソウル特別市のテハンノに位置した韓食専門店です。


慶尚北道(蔚珍郡 )

蔚珍郡にある徳邱温泉(トック・オンチョン)は、温泉水が自然に湧き出るだけでなく、應峰山や徳邱渓谷、仙女湯などの見所も備えた地域にあります。600年程前に発見された徳邱温泉の温泉水は、神経痛やリウマチ、筋肉痛、皮膚疾患に効果があることで知られています。 ここでは、温泉に入りながら周辺の山々や渓谷、動植物も見ることができ、家族でゆっくりと過ごせる場所となっています。関連ページ:ココロとカラダを癒す韓国の温泉旅行 (伝統温泉)