ソウル(鍾路区)

MIBO(ミボ)ジュエリーは、ネックレス、リング、イヤリングなどを販売する貴金属店です。 店内には、金銀のほかルビー、サファイア、真珠など、各種宝石類を取り揃えています。 この店の一番人気製品はダイヤモンドで、最高の品質で顧客満足を目指し、有名宝石ブランドRexの正規ダイヤモンドのみを販売しています。 その中でも、ダイヤモンドリングの販売が最も高く、他にも高級時計、純金製の指輪やネックレスなどが主に販売されています。 さらに、好みのデザインでリング、ネックレスなどのオーダーが可能で、ユニークで個性的な製品が購入できます。


ソウル(龍山区)

タンゴゲ殉教聖地は龍山電子商店街から歩いて5分のところにあります。己亥迫害の時である1839年12月27日・28日(旧暦)の2日間に、カトリック信者10人が処刑されたところです。この時処刑された信者の中に、幼い子どもを残した母親が3人いたため、ここを母の聖地と呼ぶようになりました。    


京畿道(高陽市) , 一山

京畿道 高陽市 獐項洞MBCドリームセンター後方に位置した「一山ウェスタンドーム(WesternDom)」は全国的に珍しいストリート型のショッピングモールである「ラフェスタ」とともに一山(イルサン)の代表的な商業複合施設として人気を集めています。ウェスタンドームには、地下2階から地上10階まで、約500個の店舗が入居しています。世界各国の有名な飲食ブランドをはじめ、衣類/ファッション雑貨、化粧品売り場、IMAX(アイマックス)館を備えたマルチプラス映画館などと高品格セクション型オフィスタウンを形成しています。ウェスタンドームは「現代式の伝統市場」をモチーフに、時間やテーマ別にアイテムを変えた100ヶ所以上の売り場を設け、幅広い商品ラインナップを実現しています。また、歩行者の動きに合わせて見やすく買い物しやすいように建物が配置されているのが特徴で、高陽市のアーティストらによる多様な美術作品がウェスタンドームのあちらこちらに展示されています。夜にはドームの天井がカラフルにライトアップされます。さらに、ショッピングだけでなく広い広場で行われる公演やさまざまな文化イベントなど多様なイベントも見どころです。近隣にはロッテ百貨店やホームプラスなどの大型マート、湖水公園、美観広場、鼎鉢山公園などがあります。


4.0/1
ソウル(中区) , 南大門・ソウル駅

中央商店街は各種女性用品と韓国の特色ある製品で構成されています。1階の婦人服専門売り場では、全国の様々なデザインの婦人服が取り揃えられており、大勢の女性客がショッピングにやって来ます。傍にアクセサリー専門店もあるのでショッピング時間が短縮できます。2階は外国人が最も好きな民芸品や伝統工芸品が多く、生地、手芸、寝具、伝統婚礼用品などが揃っています。


全羅北道(全州市 )

全州韓屋生活体験館(チョンジュハノッセンファルチェホムグァン)は全州韓屋保存地区にある韓屋(ハノッ)形式の民宿で、朝鮮時代(1392-1910)の特権階級(両班)の屋敷を再現したものです。母屋、客間、召使部屋、庭などあり、実際に宿泊できます。建物自体は再建したものなのでかつての雰囲気そのままではありませんが、便利な設備が付け加えられていて、かつての韓屋の不便さは解消されています。薪を使い部屋を暖める伝統的な暖房を体験できるほか、民謡や茶道といった伝統文化体験プログラムが用意されており、宿泊しながら韓国の伝統文化に接することができます。また宿泊客には自転車のレンタルサービスもあるので、付近を気軽にまわってみることができます。なお宿泊料金には朝食が含まれています。


ソウル(龍山区) , 梨泰院・龍山

2AM出身の歌手にして俳優であるイム・スロンがイテウォン(梨泰院)にオープンしたバー。略して「ナードバー」と呼ばれているナードオンアースはイテウォン(梨泰院)裏通りの遊びやすい場所をコンセプトとして、彼だけの好みがたっぷり詰まっています。ブルーとレッドが混じりあった独特な照明と神秘的な音楽、ハイクオリティーなおつまみが調和している場所で、アーティストのユニークな感性が感じられます。特に、ルッコラに乾燥させたトマトとリコッタチーズを包んで食べる「ナードサム」とチャドルバギ(牛のともばら肉)がたっぷり入ったピリ辛味の「チャドルバギジンチャンポン」は人気メニューです。屋上に上がればイテウォン(梨泰院)が眼下に広がります。  


ソウル(中区)

「圜丘壇(ファングダン)」は天に祭祀を捧げた祭天壇です。韓国の祭天儀礼は三国時代から豊作を祈ったり雨ごいを行うことから始まりました。『高麗史』によると制度化された圜丘祭は、高麗・成宗の時からと伝わっています。朝鮮初期には祭天儀礼はさほど重要性を持つことができず抑制され、世祖の時代には王権強化のために圜丘祭を復活させたものの世祖10年には廃止されました。高宗が大韓帝国の皇帝に即位すると天子(皇帝)として祭天儀式を行うようになりました。今の圜丘壇は1897年(高宗34年)、高宗の皇帝即位式と祭祀を執り行えるように、昔の南別宮址につくられた壇地です。その後、壇地内には花崗岩でつくられた基壇の上に3階八角屋根の皇穹宇を1899年に増築して神位版が奉安され、1902年には高宗即位40周年を記念して皇穹宇横に石鼓壇がつくられました。日帝強占期に圜丘壇の一部を取り壊し朝鮮ホテルが建設され、現在は皇穹宇、石鼓、3つのアーチを持つ石造りの三門が残っています。


京畿道(加平郡) , 南楊州

アチムゴヨ樹木園は、韓国の美しさをアピールし、樹木園や植物園の良さを広く知ってもらうことを目的に作られた韓国を代表する樹木園です。美しい韓国の自然が広がり、5000種類以上の植物が色とりどりの顔を見せる楽園「アチムゴヨ樹木園」で繰り広げられる春祭りが今始まります。春になると、花をテーマにした展示会が全国各地で開かれますが、アチムゴヨの花祭りの美しさは随一。鬱蒼とした松の木の森にある自然の散策路やたくさんの花が咲く330,000㎡(10万坪)の花壇まで、園内の随所に自然の美が感じられるアチムゴヨ樹木園。すでに年間70万人以上の韓国客が訪れるまでとなり、幅広い世代に愛されています。華やかな花がパノラマのように続き、各種展示会や教育体験プログラム、文化行事が行われ、春の訪れを体いっぱいに感じることができます。


釜山広域市(水営区)

「ミレニアムフェッチプ」は、広安里水辺公園前に位置しており、広安大橋と広安里海岸が一望でき、獲れたての天然鮮魚が味わえる刺身屋です。


ソウル(龍山区)

ソウル特別市龍山区梨泰院通り付近にあるプラットフォームプレイス漢南店はリビング製品専門店で、2014年6月にオープンしました。 プラットフォームプレイスは海外ブランドセレクトショップで、韓国内では販売されていないさまざまなブランドやスタイルを紹介しているお店です。 プラットフォームプレイスのチェーン店は店舗のある地域的特性や顧客の好みによりそれぞれ特徴があるラインナップとなっていますが、漢南店は衣類とともにリビング、文具、キッチン用品、是院製品など生活小物を販売しています。 木を基調にしたインテリアは快適なショッピングを楽しめるよう配慮してのことで、ディスプレイ商品の種類やデザインは多種多様です。ノートやボールペンなどの文具類、ハサミや爪切りなどの実用品は他にはない独特なデザインのものが多数販売されています。漢南店ではsaintjames、neul、norse projects、blue de paname、homecore、rocky mountain featherbed、club petanque、nanamika、ordinary fits、cuisse de grenouill、veja、bronteなどおよそ50のブランド商品を扱っています。 ソウル地下鉄6号線漢江鎮駅に近く、交通のアクセスもよい場所にあります。自家用車をご利用の場合は、駅近くにある有料の公営駐車場をご利用ください。