ソウル(永登浦区) , 汝矣島・永登浦・麻浦

ソウル市永登浦区文来洞のLOOX商店街に位置する「シーララ」は、水とアクティブに遊べる施設が整っており、ギリシャのサントリーニをコンセプトとしたロマンチックなスパ&ウォーターパークです。地中海風の海でウォーターアトラクションを楽しみながら、ゆったりとした幸せなひと時を過ごすことができます。シーララには流水プールやビーチプール、子どもたちの空間「アクアキッズランド」などのウォーターパーク施設と11種類の水圧マッサージスパ施設が備わっています。   SeaLaLa Water Park & Jjimjilbang (Spa & Sauna) Daily Pass Discount Ticket ◀◁◀◁


ソウル(中区) , 明洞

ベージックハウス明洞店は、キャラクターカジュアル衣類を主に販売しています。アウトドアファッションスタイルで、幅広い年齢層向けの商品を取り揃えており、麻、竹、大豆繊維、オーガニックウールなどのエコ素材でつくられた製品を購入できます。特に明洞店は、売り場を単なる販売の場ではなくコミュニケーションの場へと発展させるために芸術品で装飾し、日本語、英語、中国語のサービスを行っています。


5.0/1
ソウル(江南区) , 狎鴎亭・清潭洞

「K-STAR ROAD」は、韓流文化や芸能人に関心のある外国人観光客のために江南区が企画した特別プロジェクトです。その名にあるように、「スター」というキーワードに焦点をあて、江南区清潭洞や新沙洞、論峴洞一帯で、スターご用達のショップや有名芸能人が所属する芸能プロダクションなどを回る企画です。狎鴎亭洞ギャラリアデパート西館前からSMエンターテイメント社屋まで、約400mに渡る通りには、東方神起、少女時代、シャイニー、エクソ、フォーミニッツ、FTアイランド、スーパージュニア、シーアンドブルー、2PMなど、K-POPスターをキャラクター化したアート作品が並んでいます。さらに、狎鴎亭ロデオ駅にはグラフィティアートが描かれている他、壁面や道路の随所にはアートウォークやスターのネームプレートなどの作品が展示されています。


5.0/2
ソウル(江南区)

庶民的で大衆的なイメージの焼肉屋といえば思い浮かぶのが、ドラム缶のテーブルを前に焼酎を一杯する光景。仕事の後に、同僚や友達、恋人同士で気軽に行くことのできるお店です。


ソウル(龍山区) , 梨泰院・龍山

グランドハイアットホテル内のスケートリンクは、韓国のテレビCMやドラマなど数多くのメディアでとり上げられる程美しく、有名な場所です。甘い音楽と幻想的なイルミネーションとともにソウルの夜景を楽しみながら滑ることができるのでロマンチックなデートコースとして人気があります。 グランドハイアットホテルのスケートリンクでは曜日ごとに様々なイベントが開催されます。 * 月曜日- 入場料とレンタルスケート靴が50%オフ(カップル限定) * 火曜日- 17:00~21:00まではスケート靴のレンタル料が無料 * 水曜日- カップルに写真とバラを一輪プレゼント * 木曜日- スケート滑り放題 * 金曜日- プロポーズイベント (別料金)


ソウル(江南区) , 江南・三成(COEX)

自然産の材料だけにこだわる健康食膳を提供する「ハヌリ韓定食(ハヌリハンジョンシク)」は、 自然産の材料だけで作る健康主義韓定食店です。 鬱陵島や智異山など、全国各地の有機農野菜、野草といった新鮮な材料を厳選して使用しており、味と健康はもちろん、幸せまで味わえます。


ソウル(中区) , 東大門

将来の建築に暖かさを添えるトンデムンデザインプラザLEDバラ庭園 トンデムンデザインプラザ(DDP)イガンスムン(二間水門)展示場となりに広がる25,550本の見事なLEDのバラ庭園が開園しています。 LEDバラ庭園は東大門デザインプラザ(DDP)でもっとも夜景が美しい場所です。ソウルで人気のあるデートスポットで、夜景の写真を撮るのによい場所です。夜になると高層ビルを背景に25,550本のLEDのバラが明るく点灯する様子が壮観です。この25,550本というバラの本数には、大韓民国が独立してから2015年で70周年になったことを記念する意味と、1年を祭りのように楽しみたいという意味が込められており、70に365を掛けた数となっています。  


ソウル(中区) , 明洞

古宮明洞店は、1999年7月にオープンし、全州本店の郷土料理を守りながら、明洞の特性上、 外国人のお客さんも多く訪れるため、外国人の口にも合うように味や雰囲気を調整しています。 全州に直接行かなくても、ソウルの中心部で全州の味が感じられる点が 明洞店の自慢です。


ソウル(江南区) , 狎鴎亭・清潭洞

それぞれのメンバーたちが多様な分野でその魅力を発散しているビックバン。その中でスンリ(V.I)は「アオリの神隠し」というタイトルの日本ラーメン店を運営している。日本で有名なラーメン屋はほとんど全て行ってみたというほどのラーメン通、実際に日本で親交を深めた料理人らと一緒に試行錯誤しながら、V.Iオリジナルのラーメンのレシピを開発した。 そのように誕生したアオリラーメンがメインメニュー。5つの基本薬味(チャーシュー、味卵、ねぎ、メンマ、海苔)をのせたアオリラーメンと、2つの薬味(チャーシュー、ねぎ)をのせたアオリラーメン・ライトがある。アオリラーメンは豚の骨で汁を出した豚骨ラーメンの一種だが、濃厚で深い味わいは、誰が食べても「美味しい」と親指を立てるほどの逸品。豚の脂臭いにおいが全くなく、ピリ辛だが香ばしい味がして二日酔いにもぴったりだ。 日本風の卵かけご飯、TKGも格別だ。上に卵の黄身と薬味をのせた温かいご飯に醤油をかけて食べるもので、アオリラーメンの濃い汁と一緒に食べればなお香ばしい味がして、あとひく旨さだ。一人ずつ座る日本特有の畳席があり、ホンバプ(一人飯のこと)、ホンスル(一人飲みのこと)にも最適だろう。すぐ下の階の「ミルタン砲車」は歌手のチョン・ジュンヨンが運営しているが、実際にチョン・ジュンヨンをはじめ、FTアイルランドのメンバー、俳優のハ・ソクジンなどがアオリラーメンをよく訪れる。  


ソウル(広津区) , 江南・三成(COEX)

テクノマートは、電化製品の専門店が2階から8階までの約2000もの商店が入店している大型電気商街です。最先端の電子機器、電化製品をはじめとして、コンピューター、音響機器、情報通信機器、音盤などを市場より10~20%安く販売しており、購入後のアフターサービスもあります。地下1階には大型書店とディスカウントストアがあり、百貨店で販売されているような高品質な衣類、雑貨、生活用品、食品などを低価格で購入することができます。また、10階にある映画館CGV江辺は、全11の上映館と約2,000席の座席数を誇る韓国国内初のマルチプレックス映画館です。大型シュミレーションとデモンストレーション機器を導入したゲームセンターもあり、ショッピングとの他に様々な文化生活を楽しむことができます。東ソウル総合バスターミナルがすぐ近くにあり、交通の便がよく、地下の店舗入り口の案内係から簡単な外国語での案内を受けることも可能です。