ソウル(鍾路区) , 仁寺洞・鍾路

1987年から始まった「仁寺伝統文化祭り(インサジョントンムナチュッチェ)」は、鍾路区地域特性文化祭りとして、市民はもちろん外国人観光客も多く訪れるお祭りです。世界民俗祭、祭り行進、のど自慢など各種の文化イベントプログラムの他、ストリート企画展として開かれる陶芸実演、ストリート画家、伝統餅つきなど、他の祭りとは差別化されたプログラムも楽しめます。


ソウル(江南区)

簡単に食事を済ませたい時に最適なライスヌードル。豚肉やもやしなどを入れて炒めたフォーサオ(Pho Xao)、牛肉を入れてじっくり煮込んだ濃厚なスープの味が特徴のフォーボー(Phở bò)など、ボリューム満点の本場の味を楽しむことができます。薄く切った豚肉やエビ、キノコ、春雨などをライスペーパーに包んで揚げた春巻きも人気です。


ソウル(鍾路区) , 仁寺洞・鍾路

ソウル特別市のタプコル・ゴンウォンに位置したバーベキュー専門店です。韓牛のみを使用するお店です。おすすめはコプチャン焼きです。


ソウル(鍾路区) , 大学路・城北洞

フラワーカフェjeffrey。英国ロンドンJane Packer、McQなどのフラワーショップでフロリストとして活動したジェフリー・キムが設立したブランド。メニューにはコーヒー、フルーツジュース、デトックス・エイド、ヨーグルト、スムージー、かき氷、ケーキなどがあります。売場はフラワーショップと一緒に運営され、フラワーレッスンも開かれる場所。


ソウル(鍾路区) , 仁寺洞・鍾路

この店はソウル特別市のジョンノ区に位置した韓食専門店です。代表的なメニューは味付け豚カルビです。韓国式BBQ専門店です。


ソウル(鍾路区) , 三清洞・ソウル北部

「付氷(プビン)」は付岩洞(プアンドン)かき氷屋の略語で、かき氷の専門店です。 あずきピンス、梅ピンス、かぼちゃピンス、キャラメルピンス、イチゴピンス、柚子ピンスなどのかき氷のメニューと温かいメニューのあずきラテ、手作りの柚子茶、モクレンの花茶、水出しコーヒーなどがあります。 ここの人気メニューのイチゴピンスは、やさしい牛乳氷とスッキリ甘くイチゴシロップが交わり、一般チェーン店かき氷とは違う味が楽しめます。 かぼちゃピンスもここの人気メニューです。                        


ソウル(麻浦区) , 新村・梨大

「キムジナン製菓店」は食パン一つだけを作っているベーカリーです。 12年間、食パンだけにこだわってきたので、香りがいい、柔らかな食感がいいです。コリコリしたここの食パンは暖かい時やすっかり冷えた時を問わず、味が良いです。 内部が最近のベーカリーのように可愛くないが、味は本当にいい、列ができるぐらい人気のお店です。


ソウル(東大門区)

春になると東大門区君子(クンジャ)橋~拝峰山(ペボンサン)陸橋の間の約3.4kmでは頭上に桜の花が、沿道にはサンシュユ、ケナリ(レンギョウ)、花菖蒲が咲き乱れます。中浪川の河川敷の道なのでどなたでも散策しやすい場所で、桜の木の木陰を歩くことができます。 陽が落ちると夜11時まで色とりどりの照明が桜のトンネルを照らします。夜遅く長安(チャンアン)桜並木を訪れる人々に昼間とは違った素晴らしい景観をお楽しみいただけます。月夜に照らされた桜並木には様々なところにフォトゾーンを設置、写真撮影をしたりロマンティックな夜桜を満喫できます。  


ソウル(恩平区)

ソウル市北西部・恩平(ウンピョン)ニュータウンにできたロッテモール恩平。その中にオープンしたロッテワールトキッズパークはおよそ6,600平方メートルの規模を誇る室内子ども専用の遊び場です。 ロッテワールドキッズバークは「Under Sea Kingdom」というコンセプトで構成され、入場時にはあたかも深海の中に入ったかのような気分になります。テーマにもなっている海をモチーフに海底王国の平和を守るキャラクターたちが登場するさまざまな公演も行われます。 またロッテワールドキッズパークにはライド型のアトラクションのほか体験型のアトラクションもあり、子供たちがいろいろなアトラクションを楽しむことができます。


ソウル(江南区) , 狎鴎亭・清潭洞

デザートメニューを専門とするカフェです「DESSERTREE」。 メニューにDESSERTREEセット(アミューズ+メインデザート+プチフール+ドリンク)、メインデザート(ダークチョコレートケーキとアイスクリーム、バニラアイスとイチゴシャーベット、天然塩キャラメルアイスクリームと焼いたバナナなど)があります。