ソウル(瑞草区) , 江南・三成(COEX)

明洞餃子で働いていた調理場が江南にオープンしたカルグッス専門店「江南餃子」です。 淡泊なカルグッスと餃子が提供されます。 月曜日~土曜日 10:30~22:00 日曜日 10:00~22:00


ソウル(麻浦区) , 弘大

デザートカフェ「ノランコン」。メニューはコーヒー、ティー、エイド、ジュース、ラテ、フライドポテト、パンケーキ、ティラミスなどがあります。 自家製コスタドゥクリームがサンディングされた3段パンケーキにトッピングはマカダミアン、カシューナッツ、ブルーベリー、ラズベリーが上がり、いちごの漬物、メイプルシロップ、生クリームが一緒に出てくる「クリモンタニュパンケーキ」が代表メニュー。クリームがいっぱいの雲ティラミスも人気メニュー。売場は1、2階構造。


ソウル(中区) , 乙支路・忠武路・南山

およそ30年の歴史を誇るトッポッキ店7店舗が集まり、2001年に現在の姿で営業を始めたアイラブ新堂洞(シンダンドン)トッポッキ。 一昔前の喫茶店のように店内でDJが音楽をかけ、リクエストや投稿を読んでくれます。アコースティックギターのライブステージも繰り広げられます。公式ホームページにはトッポッキの注文掲示板があり、韓国国内であれば宅配でトッポッキを注文でき自宅で簡単に調理して味わえます。


ソウル(中区) , 明洞

明洞メインストリートに位置した、たった2000ウォンで32センチ、ロングアイスクリームが食べられる明洞の名物「32パフェ」。32センチのソフトクリームだけじゃなく、カップに入った3種類の味が楽しめます。味はバニラ、チョコ、マンゴー、ヨーグルトなど10種類ほどあります。


ソウル(龍山区) , 梨泰院・龍山

The flyingpan blue(ザ・フライパンブルー)は、梨泰院にあるブランチカフェで、有機農の食材を調味料や防腐剤を一切使用していないカジュアルスタイルの自然式レストランです。梨泰院という土地柄、外国人が多く訪れるため、自由な雰囲気の中で食事を楽しめます。また、古くからのお得意様も多く、常に発展し続けているお店です。


ソウル(鍾路区) , 仁寺洞・鍾路

ソウル特別市鍾路区慶雲洞(キョンウンドン)にあるゲストハウス南峴堂(ナミョンダン)は、築100年を超える韓屋で、韓国独特の趣が味わえる場所。 韓国情緒が感じされるゲストハウスということで宿泊客の7、8割は外国人で、海外からの旅行客に人気があるゲストハウスです。中には3年間にわたり何度も訪れ顔馴染みのよしみから洋服をゲストハウスに預けているイギリスからの旅行者もいるほどです。 韓屋というと隙間風が気になりますが、このゲストハウスは建築家である親子が自ら韓屋の壁を黄土で塗り固め、韓屋特有の弱点であった外からの隙間風が入らないよう工夫しています。黄土の壁で不眠症が改善し熟睡できるようになり助かったという宿泊者もいたそうで、そんな話を聞くと大変やった甲斐があったと感じることも多々あるそうです。 また南峴堂には広い中庭があり、11月までは朝食もこの中庭で取ることができます。泊客が多い日にはこの中庭で夕方みんなでバーベキューパーティーも行うことがあり、宿泊客同士で親睦を深めることもできます。


ソウル(永登浦区) , 汝矣島・永登浦・麻浦

韓国を代表するストリートフードのトッポッキが味わえます。 ソウル特別市のヨンドゥンポ区に位置したその他の案内専門店です。おすすめはトッポッキです。


ソウル(江南区) , 江南・三成(COEX)

Tea Therapy(ティーテラピー)は自分の体質に合わせて処方されたお茶と足湯が楽しめるカフェです。若い感覚のユニークな韓医院で、カップルでデートを楽しみながら健康についても学べます。自分の体質に合わせて作ってもらえる「私だけのお茶」が一番の人気メニューです。


ソウル(龍山区) , 梨泰院・龍山

2017年7月3日、韓国を訪問したオバマ元米国大統領の公式談話に登場したK-POPグループは誰だったのでしょうか。それは SHINee でした。オバマ大統領はアメリカには SHINee への関心から韓国語の勉強を始める若者が多いと話しました。「韓流リーダー」という名にふさわしく、SHINee はアジアだけでなく、北米、南米、欧州全域を渡りコンサートを開催してきました。5回目のコンサートツアーは、世界中の10ヶ所の都市までまわりました。イテウォン(梨泰院)にあるマグノリアデザインカフェには、SHINee の Key がよく訪れます。メンバーの中で最もSNSを頻繁に使う Key は、ここで撮った写真を投稿しました。 マグノリアデザインカフェは、住宅を改造してオープンした所であり、居心地よく手入れした庭が印象的です。Key が掲示した写真の背景もここ、庭の一番奥にある座席なのです。牧歌的な雰囲気の中で余裕を楽しめる最適な場所。おすすめメニューはアイスクリームのように滑らかなブルーベリースムージーです。  


ソウル(中区) , 市庁・光化門

「馬山(マサン)チプ」は、古い韓屋を改造した店舗で40年以上営業を続けています。アンコウの辛味蒸煮や豚肉の辛味炒め、クッパ、牡蠣や唐辛子のチヂミが人気です。会社帰りに気軽に一杯できる雰囲気なため常連客の多い店です。