ソウル(龍山区) , 梨泰院・龍山

タイオーキッドでは各種ハーブを使用したウェルビーン料理の代表としてタイ伝統料理を楽しむことができます。1996年、韓国国内では最初にオープンしたタイ料理屋さんです。店内に飾られている紫色のオーキッド(洋蘭)がとても美しいです。代表メニューは世界3大スープのひとつであるトムヤンクンで、タイ料理の大きな特徴である甘さ、辛さ、酸味など多様な味をひとつの料理で味わうことができます。


ソウル(鍾路区)

宝物第2号に指定された普信閣(ポシンカク)は、ソウルの繁華街・鍾路(チョンノ)の交差点にあります。この普信閣の鐘は朝鮮時代、時を知らせる役目をした鐘で、当時ソウルには人々が出入りする4つの大きな門があり4時に33回打てば城門を開き、午後7時に28回打つと閉め、都への出入りを規制するといった役割を果たしていました。元々の普信閣鐘は壬申倭乱の時火に溶けて無くなりましたが、1468年(世祖13年)に再び作り直され国立中央博物館に保存されています。現在鍾路にある鐘は全国の人々からの寄付により集められたお金で1985年に作られたものとなっています。普信閣のある鍾閣はソウル市が1979年に作ったもので、普段は進入禁止となっていますが、毎年12月31日に行われる打鐘式には毎年たくさんの人が訪れ33回の鐘の音を聞き一年最後の締めくくりをします。


ソウル(鍾路区) , 三清洞・ソウル北部

三清公園は北岳山のふもとにあります。1940年、韓国の公園1号に指定され、公園の名前は道教の最高神格である「三清(さんせい)」に由来しています。公園の周辺には古い桜の木がたくさんあり、毎年4月になると美しい桜を見に、多くの人が集まります。公園内にはバトミントン場、テニス場、子どもの遊び場、多目的休憩コーナー・売店などもあり、楽しく便利に過ごすことができます。三清公園のメイン散歩コースは三清洞に上がる北岳山ソウル城郭探訪路、城北洞の薬水場へ上がるコース、ワリョン公園間循環散策路などがあります。また、ソウル市の選ぶ美しい展望名所「馬岩」があり、ここに立つとソウルが一目で見下ろすことができます。道路もきちんと整備されており、城北洞方面でも簡単に移動することができます。現在は三清洞と城北洞に続く、三清トンネルが公園の横についています。


ソウル(鍾路区) , 大学路・城北洞

東崇(ドンスン)アートセンターは、「開放性」を重視し、様々なジャンルの公演を行う複合文化空間。芸術性やチャレンジ精神あふれる映画や演劇、舞踊、国楽などの公演を主に行っており、東崇ホールや小劇場、ハイパーテック・ナダなどの施設があります。東崇アートセンターの本館にある東崇ホールは1階の客席と2階のバルコニーに450人収容可能で、演劇や舞踊、コンサートや映像、音楽など多彩な公演が行われる劇場。本館5階には150人収容可能で、公演のテーマにそって舞台の配置を自由に変えることができる小劇場があります。しかし最も特徴ある場所はアートセンター 1階にあるハイパーテック・ナダです。名前の意味は観客が劇場主になる映画館を意味し、些細なジャンルの映画を上映。客席147席には韓国の有名人の名前が付けてあるという点も特徴です。


ソウル(麻浦区) , 汝矣島・永登浦・麻浦

 ベストウェスタンプレミア・ソウルガーデンホテルは「自分の家のように、ほっとできるホテル」をモットーに、30年間真心込めたサービスを提供しています。 また、世界的なホテルチェーン店であるベストウェスタンインターナショナルから最高等級である、プレミア級ホテルに指定され、グローバルマーケティングをもとに世界レベルのサービスを提供しています。 


ソウル(中区) , 乙支路・忠武路・南山

東横インは安心、快適、清潔を基盤に駅から近い宿泊施設を基本コンセプトにした合理的な価格の宿泊特化型ホテルです。仕事などで遅くなった顧客が安心して利用するのに十分な設備とサービス、快適で清潔な客室を提供しています。合理的な運営で価値ある価格を実現しています。空港リムジンバスが東横インほえるの前から発着するのでアクセスも便利です。東大門市場も近く、周辺には見所もたくさんあります。


ソウル(中区) , 明洞

明洞の中心地に位置する「青年コギチャンス 明洞店」は、韓国料理を高次元で楽しむための究極のダイニングです。 「一口で心揺さぶる、究極の韓国味を堪能」 当店自慢の72時間熟成された極上サムギョプサル「三結肉」は、独自の特製ソースで極上の一皿に。価格以上の価値を感じさせるコストパフォーマンスが話題となり、多くのゲストに愛されています。 海外からの観光客はもちろん、地元の韓国人にも絶大な支持を受けています。無限リフィルの概念を超え、多種多様なサイドディッシュ、デザート、飲み物もラインナップ。お客様の多様なニーズに応える、豊富なメニューが自慢です。   Photo / 写真 / 照片(instagram) @youngmangosu Photo / 写真 / 照片(instagram) @youngmangosu Photo / 写真 / 照片(instagram) @youngmangosu *高級感あふれる内装と洗練された外観 *ビュッフェスタイルで堪能する肉料理とサラダバー *友人、家族、カップルに最適な心地よい空間 「青年コギチャンス 明洞店」――高いコストパフォーマンスと品質を兼ね備え、新しい韓国料理の体験を提供 明洞に観光やビジネスで訪れた際は、この特別なダイニング体験をお見逃しなく。リーズナブルな価格で高級感を味わえる当店で、韓国料理の新しい魅力を発見しましょう。 ご予約はお早めに、明洞での特別な時間を「青年コギチャンス 明洞店」でお楽しみください。


ソウル(鍾路区) , 大学路・城北洞

ソウル市民のための文化芸術の拠点としてスタートしたマロニエ公園は、昔のソウル大学法学部、文理学部があった位置にあります。マロニエの木が生えていたことからマロニエ公園と名づけられました。各種文化催事場、彫刻展示場、文芸会館などがあり、ここはソウル市民の夢とロマンがあふれる文化芸術の街として独特の雰囲気を醸し出しています。特に、週末になると多くの人が集まり、文化を共有する場所となっています。バンドや歌手を目指す人の公演や、ダンスグループやコメディアンがここで公演を開いたりもします。豊かな木々に囲まれたマロニエ公園のベンチに座り、一休みしたり散歩を楽しんでいると、大学路の若者の熱気が伝わってくるでしょう。大学路は演劇のメッカとして有名なところで、文化公演の中心空間としてさまざまな公演を楽しむことができます。また異色のレストランやカフェが密集しており、若者たちが多く訪れる名所でもあります。


ソウル(松坡区) , 蚕室(ロッテワールド)

KOLON SPORT(コーロンスポーツ)文井直営店は、ソウル東南圏で最大規模のアウトドア・キャンプ用品を扱う直営店です。3階建て・売り場面積150坪を誇り、ソウル地下鉄3号線「警察病院駅」・8号線「文井駅」などを利用してソウルや京畿圏からのアクセスもしやすくなっています。広い店内で多彩な商品を便利にお買い物できる空間です。


ソウル(東大門区) , 東大門

庶民に愛される最高保養食。 テドン参鶏湯(サムゲタン)は、濃いスープが印象的な正統参鶏湯食堂で、もち米と栗、高麗人参、ナツメを入れて煮た参鶏湯は、柔らかくてシコシコの味が一品です。人参酒の濃い香り、参鶏湯と一緒に出される鶏の砂肝の天ぷら、大根キムチとキムチ、ニンニクとコチュジャンは、参鶏湯の風味を引き立ててくれます。