全羅南道(木浦市 )

西南海岸の海洋観光の中心都市である全羅南道の木浦。「サンシャインモーテル」はこの木浦の平和広場の前にある新市街地に位置しており、部屋の窓からは美しい海が見渡せる。.木浦ターミナルと木浦駅からは車で5分。旅客船ターミナルも近くにある。モーテルの前にある平和広場では「踊る海の噴水ショー」が毎日行われている。「冠岩文化タウン」には数多くの博物館や公園があって観光と癒しの場として人気がある。周辺観光地としては「三鶴島」、「儒逹山」があり、グルメスポットとしては木浦で有名なガンギエイの刺身・豚肉・キムチ包み、テナガダコ、ニベの刺身などがある。


慶尚北道(慶州市 )

慶州市にある瞻星台(チョムソンデ)から徒歩1分のところにあるナドゥル韓屋は、2018年に新しくオープンしたばかりの宿泊施設です。環境に優しい伝統韓屋の建築様式を可能な限り用いており、木や土などの自然の素材に癒されるだけでなく、コの字型の建物が安心感を与えてくれます。さらに八作屋根と瓦が織りなす曲線は、伝統韓屋の悠々たる美を感じさせます。ナドゥル韓屋には全7室の客室があり、このうち「カラム」・「カヨン」・「ヌリ」のお部屋は50,000ウォン(2名様、閑散期)と、お手頃な料金で韓屋を体験できます。すべての客室にはトイレ兼浴室が付いており非常に便利で、客室ごとに温度調節ができるため、常に快適に滞在できます。宿泊者に無料で提供される朝食も、健康的な食材を使った手軽なメニューで好評です。メニューはもち麦パン、フルーツ、コーヒー、ジュース、ゆで卵、ビスケットなどで、都合によって変更されることもあります。朝食は午前8時から9時の間のご希望時間を前もって伝えておけば、部屋の前まで運んでくれます。 ナドゥル韓屋は近くの有名な観光地まで歩いて移動ができるのはもちろん、宿のそばにコンビニエンスストア、ファストフード店、レンタサイクル、韓服レンタルショップなどもあり、さらに便利で楽しい旅ができる嬉しい宿です。


全羅南道(和順郡)

天恵の自然がそのまま溶け込んでいる秀麗な景色と清浄な空気が自慢の和順の道谷温泉地区に位置する道谷スパランドは、アルカリ性の天然温泉水がわき、純粋な温泉水を客室の中でも、楽しむことができる。 サウナと水泳場、チムジルバン(蒸し風呂)が整っており、単純な宿泊施設でなく最高のレジャータウンとして家族のみんながいっしょに、水遊びができる最高のサービスを提供する。 周辺の観光地としては雲住寺と支石墓公園あり、黒豆腐で作った料理や韓定食などを味わうことができる。


釜山広域市(中区)

GnBホテルは100室を擁するビジネスホテルとして2017年7月オープンしました。 釜山広域市中区富平洞(プピョンドン)3街の大通り沿いにあり、釜山駅や旅客船ターミナル、釜山・金海国際空港などにも隣接しご宿泊のお客様も多いホテルです。 スタンダードダブル、デラックスツイン、ファミリーツインなど9つのタイプの客室があります。客室のベッドの大きさは全般的に大きいサイズで、モダンなインテリアと親切なサービスでネット上の宿泊者アンケートでも常に高い評価を得ています。 周辺観光スポットとしてはカントン市場(富平市場)、国際市場、BIFF通り、宝水洞本屋通り、甘川文化村、松島ケーブルカー、チャガルチ市場、龍頭山公園などがあります。


京畿道(竜仁市)

共にする幸せな都市、龍仁市に位置しているリデザイン・ホテルは、建物の外観からデザイン的な要素を適材適所に配置し差別化を強調している。 客室内部はヨーロッパ風の重厚さから感じられる安らぎと穏やかな雰囲気がお客にもっと感情的に近づけるよう設計されている。 きれいにインテリアされている客室と最上の施設は、観光客のための""安らぎと便利さ""を提供する。 また、仁川空港までピックアップサービスができ、便利に利用できる。


全羅南道(麗水市 )

コモドモーテルは、2012年に麗水世界博覧会が開かれた全羅南道麗水に位置しています。モーテルのロビーでは旅行客のために簡単なお茶とおやつが用意されており、麗水ターミナルと麗川駅、麗水空港から車で20分の距離にあるので移動にも便利です。巨文島と白島、梧桐島などを遊覧船で楽しむことができ、汝自湾では干潟体験もできます。また向日庵の日の出は壮観そのものです。その他にも李忠武公の遺跡地の鎮南館と石山大橋も見どころです。麗水の名物には、舌平目(ソデ)の刺身、石山高菜のキムチ、ケジャン定食、カキ焼き、セトダイの焼き物きなどがあります。


慶尚北道(安東市 )

家温堂(カオンダン)は、220年以上経った古宅で、河回村(ハフェマウル)の真ん中にあり、典型的な「口」字型の構造です。韓国人の強靭な生命力をテーマにした小説原作の大河ドラマ「土地」のロケ地でもあります。お湯が出る現代風の入浴施設やトイレが備わっているので、宿泊するのに便利です。


全羅南道(麗水市 )

全羅南道麗水市のモーテルTは麗水の旅客船ターミナル船着場がすぐ前にあり、島を旅行する旅行客に便利。また、中央洞商店街(市場)も近接しており、干物などの買い物を楽しむこともでき、周辺に美味しい店が密集しているので様々な楽しみを味わわせている。 モーテルのロビーは暖かい感じの原木になっているので、爽やかな憩いの場になり、オンドルの客室は屋根裏部屋を連想させるインテリアで落ち着き感がある。 運営者の清潔を最高とするサービス精神でとてもきれいなことが大きな長所であり、長期旅行客のために洗濯物の管理も可能。 また、中国語案内サービスも可能。一度使用した布団はすべて洗濯室に直行である。 加湿器があるので部屋はいつも快適。 インターネットとノートパソコンを使うことができる。 ビールとジュースも一缶ずつサービスでもらえる。 新聞をロビーで読むこともでき、希望する客は麗水観光地図もただでもらえる。 きれいな施設と暖かい心遣い、合理的な値段まで、モーテルTはどれ一つ足りないところがなく、麗水のイメージを高めるのに大きく貢献している。


大邱広域市(中区)

旧・亀巌書院(クアムソウォン)は大邱広域市の西門市場(ソムンシジャン)と東城路(トンソン)路の間にある伝統韓屋の宿泊施設です。 およそ2,300平方メートルの敷地にすべてで6つの韓屋の客室があり、この他共用のリビング、トイレ、キッチンがあります。 入口の大門をくぐると、広い中庭があり、投矢、チェギチャギなど韓国の伝統遊びができる空間があります。 裏庭には弓矢体験ができる空間があり、韓服の貸出サービスも行っています。 客室とトイレの内部は現代的なインテリアでリモデリングされていますので大変快適にお過ごしいたでけます。また共用キッチンには簡単な食事が可能な調理器具もあります。 朝食には食パンやカップラーメンなど軽食を準備しています。 大邱市内中心部に位置しているため市内へのアクセスは大変よく、また住宅街の路地の奥まったところにあるため騒音も少なく周辺も大変静かです。 E-WORLDや大邱広域市ネイチャーパークスパベリー、西門市場や国債報償運動記念公園、金光石(キム・グァンソク)再び偲ぶ(描く)道など大邱市街地の観光スポットにも近く、公共交通機関を利用して移動も可能です。


全羅北道(全州市 )

全州韓屋村を守り続けておよそ600年になる銀杏の木、そのそばに伝統的な両班の家屋を改修・補修し韓屋体験の場所としてよみがえった韓屋、豊南軒(プンナムホン)があります。 この豊南軒は韓国の名山・智異山(チリサン)山麓で栽培された緑茶を味わうことができる場所としても有名で、お茶と関連したさまざまな体験プログラムも実施、多くの人々が訪ねる場所でもあります。 大梁がすばらしいこの伝統韓屋はおよそ80年前の1934年に建てられたものです。以降、代々一般の家庭の家屋として使われてきましたが、2004年、改修・補修を経て豊南軒という看板を掲げ、一般公開されるようになりました。 この韓屋は一般家庭の家屋によく使われる四角い方柱(角材)を使い軒を支える構造で、屋根は入母屋屋根で仕上げた韓屋となっています。板の間はなく、縁側を広く取り、窓をつけたところがこの家屋の特長です。 オーナーは伝統の両班の家屋の雰囲気を生かすため、この家本来の木造構造を生かすことに心血を注ぎました。瓦には特に神経を使い、無形文化財第121号に指定された瓦の名匠・イ・クムボク先生に依頼、慶尚北道・高霊(コリョン)で自ら製作した瓦で屋根を葺きました。韓屋内部を補修するだけでも2年を越えるほどの力の入れようでした。 中でも一番気を使ったのが床です。すべての部屋に韓紙を敷き詰め漆塗りをした後、韓屋の年季の入った柱などと調和するよう濃い黄土色の床を作りあげました。趣味が骨董品収集というオーナーですが、そんなオーナーの嗜好に合わせて客室の至るところに古家具を配置、その姿は大変趣があります。特に古い韓国画や屏風は伝統の両班家屋の古の趣を今に伝えています。 豊南軒では新鮮な野生緑茶を味わうことができます。オーナーの本家はすばらしい自然が残る智異山花開市場(ファゲチャント)で、そこにおよそ2万坪にもなる野生緑茶畑を所有しています。豊南軒で味わうお茶はその中でもっとも品質のよい茶葉を摘み製茶しているとのこと。お茶を自ら栽培するほど緑茶を好むオーナーですが、無農薬緑茶を宿泊されるお客様に一献することに大きな幸せを感じているとのことです。 オーナー夫妻は緑茶をより深く知ってもらおうと野生緑茶体験の時間も準備しています。 茶葉を自ら炒って作る製茶体験をはじめ茶料理味見体験などさまざまな野生緑茶体験も行っています。