• HOME
  • エリア
    • ソウル
    • 仁川
    • 大田
    • 大邱
    • 光州
    • 釜山
    • 京畿道
    • 江原道
    • 忠清道
    • 慶尚道
    • 全羅道
    • 済州
  • グルメ
  • 宿泊
  • ショッピング
  • 観光/文化
  • 公演/祭り/チケット
  • エステ/スパ
  • マガジン
  • チャンネルT
  • クーポン
  • 顧客センター | 無料会員登録 | ログイン |
    日本語
    • 日本語
    • English
    • 简体中文
    • 繁體台灣
    • 繁體香港
  • ホーム
  • 一覧
  • 【現地レポート】上質な韓牛焼肉が味わえる馬場畜産物市場
  • ...

【現地レポート】上質な韓牛焼肉が味わえる馬場畜産物市場

この情報が含まれている記事

【現地レポート】上質な韓牛焼肉が味わえる馬場畜産物市場

ソウルに行ったら、何を食べたいですか?  ビビンバ、サムゲタン、冷麺…ソウルには美味しいものがたくさんありますが、「焼肉は外せない!」という方が多いのではないでしょうか。韓国の焼肉といえば、タレに漬け込んだプルコギやカルビなど味付きのものをイメージするかもしれません。でも、それだけじゃないのが韓国の焼肉。日本ではあまり知られていないかもしれませんが、韓国のブランド牛である韓牛(ハヌ)はジューシーで和牛に匹敵する美味しさです。今回は韓牛を「買って、焼いて、食べる」という醍醐味が堪能できるスポット、「馬場畜産物市場」をご紹介します。 馬場畜産物市場 http://www.trippose.com/tour/majang-meat-market       まずは行き方。ソウル都市鉄道5号線の「馬場(マジャン)駅」2番出口を出て道なりに進み、高架下手前の交差点を左へ。交差点には「マジャン(馬場)畜産物市場」という日本語表記の看板があるので安心です。その後道なりに400メートルほど歩くと、「馬場畜産物市場(マジャン・チュクサンムルシジャン / 마장축산물시장)」と表示された、カラフルな看板と門が見えてきます。ここが市場の入り口です。市場の前の狭い道には「馬場洞うまいもん通り(マジャンドン・モクチャゴルモク)」という焼肉屋通りがあり、小さなお店がひしめきあっています。ここでは炭火焼きでいろいろな部位のセットなどが食べられます。   さあ、肉市場に一歩足を踏み入れましょう。狭い道の両脇にずらりと並ぶ精肉卸店に目を奪われます。日本でもお馴染みの赤身から、内臓、脚、そして見たことのない部位などがピンク色の照明に照らされたショーケースにずらりと並んでいます。ガイドブックにはあまり載っていないこともあり、観光客の姿はほとんど見られず地元のお客さんで賑わっています。昼間は業者のバイクやトラックがひっきりなしに行き交い、市場内は活気が溢れています。       この市場の特徴は、精肉卸店で買った肉を近くの提携食堂に持ち込み、自分で焼いて食べられるということ。提携食堂は肉を買ったお店で紹介してくれます。今回私達が向かったのは市場の西門近くに位置するお店。韓国のテレビ局で取り上げられたことのある有名店です。西門近くは、市場の中では比較的整然としていて、一般の韓国人や観光客が気楽に肉を買える雰囲気です。肉を買って食べるのが目的なら、タクシーの運転手に「マジャンドンシジャン・ソムン(馬場洞市場西門)」と伝えて連れて行ってもらってもいいかもしれません。         買った肉を持って提携食堂に移動します。このお店の提携食堂は同じ建物の3階にありました。なお、このように肉を買って提携食堂で焼肉をする際は席代がかかります。       お店の方に鉄板をセットしてもらい、サンチュ、キムチ、ナムルなどがテーブルいっぱいに置かれたところで焼肉開始!ちなみに、モヤシナムル、キムチ、たまねぎ(甘酸っぱいタレに漬けたもの)、にんにく、タレは無料。セルフバーにておかわり自由でした。       まずは、チャドルパギ(차돌박이)をいただきます。これは、牛アバラ肉の固い部位を薄くスライスしたもの。本当に薄いので、両面軽く炙れば出来上がりです。塩をちょっと付けていただくととても美味しい!見た目は脂だらけなのですが、しっかりと肉の旨みもあって、どんどん箸が進みました。       次はチマサル(치마살)。いわゆる「サガリ」です。一般的にはヤンニョムで和えたものが多いですが、今日はこのまま焼いていただきます。肉が柔らかくて美味しい!肉そのものの味を堪能したかったので、シンプルに塩だけでいただきました。  サルチサル(살치살)は牛ロースの下のほうにある肉です。脂が程よく乗っていて、良いお味です。せっかくなのでサンチュで巻いて食べてみます。まずサンチュを広げ、肉を乗せます。その上にサムジャン(味噌)、モヤシナムル、ネギナムル、にんにくをお好みで乗せ、巻いて出来上がりです。野菜のおかげでさっぱりと食べることができて、こちらも美味しい!いくらでも食べられそうです。       プチェサル(부채살)というのは霜降りの上質な部位。焼くと、溢れる脂身でつやつやになる肉で、噛むとジュワ~っと美味しさが広がります。トゥンシム(등심)は牛ロースのことで、噛みごたえがあって、噛めば噛むほど味が出ます。サンチュで巻いて美味しくいただきました。  今回は2時間半程の滞在でしたが、ディープな雰囲気が味わえて、質の良い肉をたらふくいただくことができて、心もお腹も大満足でした。皆さんもぜひ一度馬場畜産物市場に足を運んでみてください。お腹を空かせて行くのを忘れずに!きっと幸せな時間が待っていますよ。 文・写真:松本 由美   韓国旅行情報のすべて : トリップポーズ   http://www.trippose.com South Korea travel tips and articles : TRIP-PROPOSE      http://en.trippose.com 韩国旅游提示和文章 : TRIP-PROPOSE       http://cn.trippose.com 韓國旅遊提示和文章 : TRIP-PROPOSE       http://tw.trippose.com  /  http://hk.trippose.com  

  • 運営会社
  • 제휴문의
  • 会員規約
  • お問い合わせ
  • よくある質問
  • 個人情報保護方針
日本語
  • 日本語
  • English
  • 简体中文
  • 繁體台灣
  • 繁體香港
Name of Company : Watertree | CEO : IN CHUL KIM | Company Registration No : 478-16-00219
Fax : +82-70-8668-8887 | Email : help@trippose.com / trippose@gmail.com
Shindonga-Noble-Tower #411-4, 1542, Jungang-ro, Ilsanseo-gu, Goyang-si, Gyeonggi-do, Korea

- サイト内で販売される商品に対して配送返金苦情問題などは、WATERTREEで処理し、すべての責任はトWATERTREEにあります。

© 2016 trippose All rights reserved.