ソウル(鍾路区) , 仁寺洞・鍾路

マンナプンシクは1974年から続くブンシク(軽食)店です。路地で47年以上トッポッキを売り、町の名物ともいえる店。常連客も多く、オーナーであるおばあさんの暖かい情が感じられます。  


ソウル(中区)

松原(ソンウォン)は日本式の伝統ふぐ料理専門店であり、大阪で修行、40年に渡ってふぐ料理にこだわり続けてきました。本店の社長は現在も日本ふぐ連盟特別会員として活動中であり、うなぎやすき焼き、寿司など、日本式を貫いています。


ソウル(中区) , 市庁・光化門

 コリアナホテルの中に入っているDANUBE(ダニュブ)は、朝はビュッフェ、夜は海産物やステーキを主なメニューとする洋食レストランです。食事以外にも各国から輸入したワインやウィスキーも味わうことができます。


ソウル(麻浦区) , 弘大

「MOBSSIE(モプシ)」は、弘大で人気のデザートカフェです。1号店はチョコレートケーキ、2号店はチーズケーキを主に販売しています。特に20代の女性に人気が高いのは1号店で、注文してから焼いてくれる焼きたてチョコレートケーキが人気です。


ソウル(鍾路区)

トゥルガは、2006年に本店の鐘路1街店を始めとし、多くの店舗をオープンした。トゥルガでは70種の料理を現地の料理人が作り、提供している。


ソウル(麻浦区) , 汝矣島・永登浦・麻浦

60年伝統の豚焼肉店。甘いテジカルビや、あっさりした塩焼きから始め、コシのあるコプテギ(豚皮)で仕上げるこの店ならではの食べる順序がある。ビールよりは焼酎がおすすめの庶民的な雰囲気のレストランだ。  


ソウル(龍山区) , 梨泰院・龍山

都心の中のリゾートホテルであるグランドハイヤットソウルのパリスグリルは、格調高いサービスと新鮮な材料を使用した最高級料理が調和したヨーロッパ風レストランです。国内初のオープンキッチンを導入したパリスグリルではブレックファースト、ランチ、ディナーと週末のみブランチが楽しめます。 パリスグリルの内部にあるパリスパーでは優雅な室内の雰囲気で美しいピアノの旋律とともにさまざまな種類のワイン、ビール、カクテルが楽しめます。    


ソウル(江南区) , 江南・三成(COEX)

デリーは1984年狎鴎亭ロデオどおりにオープンした国内初のカレー専門店です。現在ではデリー料理文化研究所を併設し、新メニューの開発に努めています。


ソウル(瑞草区) , 江南・三成(COEX)

MAX BRENNER(マックスブレナー)はニューヨークに本社を置くチョコレートブランドで、チョコレートマニアの間で有名な店です。チョコレートを使ったフォンデュ、チョコレートチャンクピザなどの様々なメニューがあります。


京畿道(水原市) , 水原

一口サイズの上質韓牛を塩、梨、にんにくなどを混ぜ合わせたヤンニョム(タレ)にじっくり漬け込み、炭火で焼いて食べます。その肉質は柔らかく口の中でとろけ、まさに絶品です。白菜の浅漬け、エイの蒸し煮、カボチャのチヂミなど、おかずも淡白でとても美味しいです。