ソウル(中区) , 乙支路・忠武路・南山

40年営業している珍古介(チンゴゲ)食堂は味が自慢で、特にポッサムキムチ(浅漬けキムチ)はおかずとして、また、お土産としても人気です。カルビチム(カルビの蒸し煮)とケジャン(カニの醤油漬け)定食も珍古介食堂の人気メニューです。


ソウル(麻浦区) , 弘大

チャールズ炭火キンパプはソウルメトロ2号線「弘大入口(ホンデイック)駅」の近くにあり、炭火キンパプ、プルゴチュジャンキンパプ、ツナキムチキンパプなどのキンパプ類の他、おにぎり、粉物などの豊富なメニューがあります。


ソウル(江南区) , 狎鴎亭・清潭洞

江南区の論峴洞にあるMarket O(マーケットオー)レストランは、ヘルシーで新しい食文化を提案し、最上級の食材で作った低カロリー、低コレステロールのヘルシー料理は美味しくないという偏見を取り除きました。 味とセンス、美と健康を追求する現代人の家族や友人たちのためのレストランです。  


5.0/1
ソウル(中区) , 明洞

ホームメード・チョコレートデザートカフェ「カカオのグリーン」。 最高品質の原材料を使用して売場で作る多様なホームメード・チョコレートデザート。 売場でローストしたコーヒーとイタリアン伝統方式で、売場で作るジェルラト。 様々なホームメード飲み物とレッドマンゴー、無脂肪ヨーグルトアイスクリームを楽しむことができます。                      


ソウル(鍾路区) , 仁寺洞・鍾路

高麗の首都・開城では北に松岳山、南には龍水山がありました。開城は飲食文化が最も発達した場所の一つで、この地方独特の味は、先祖代々受け継がれてきた民族固有の伝統料理として位置づけられています。そんな味の故郷・開城の地名からその名をつけた「龍水山(ヨンスサン)」は韓国自慢の料理を真心を込めて提供するレストランです。 「龍水山(秘苑店)」は、昌德宮(秘苑)橫にあり、アクセスも便利で、建物は現代的でありながらも韓国的な雰囲気があるため外国人のお客様にも人気です。    


ソウル(江南区) , 江南・三成(COEX)

自然産の材料だけにこだわる健康食膳を提供する「ハヌリ韓定食(ハヌリハンジョンシク)」は、 自然産の材料だけで作る健康主義韓定食店です。 鬱陵島や智異山など、全国各地の有機農野菜、野草といった新鮮な材料を厳選して使用しており、味と健康はもちろん、幸せまで味わえます。


光州広域市(光山区)

黄龍江と極楽江に沿って松の木が多く生息していることから名づけられた光州の松汀(ソンジョン)は、光州5味の一つに数えられるトッカルビで有名な場所。光山区庁周辺には、トッカルビ通りがあり、その中でも松汀トッカルビは1976年に開業した元祖トッカルビ店として人気を集めています。 このお店のトッカルビの味は、上質な牛のカルビと豚の三枚肉を5対5の割合で混ぜ、韓国産のアカシア蜂蜜を入れるのが秘訣だそうです。やわらかい肉質と歯ごたえのある食感が特徴です。梨、キウイ、玉ねぎ、生姜などを入れて作った特製天然タレは栄養も抜群。牛肉だけのトッカルビよりは、安価になるため、リーズナブルな価格でおいしくいただけるのも人気の理由です。お肉を一晩寝かせ、食べやすいように骨から肉を取り、ミンチにします。ソースは、昆布、大根、ネギなどの20種類以上の食材を入れて作りますが、ここには、化学調味料を一切入れないというお店のこだわりがあります。 トッカルビと一緒に出てくる豚肉のスープにも、このお店のこだわりがあります。このスープを飲みにくるというお客さんがいるほど。豚の骨と大根を1日中煮込み、油分を取り除くため、さっぱりした濃厚なスープの味になるといいます。子どもから大人まで気軽に食べられる一品です。


ソウル(江南区) , 江南・三成(COEX)

ニコル、アンバー、2AMのチョ・グォンなど、韓流スターのSNSによく登場するこの「ピンクがカワイイ」空間は一体どこでしょう? 数十のシリアルが入った箱を天井に届くまで積み上げ、乙女心を刺激するピンクが印象深いこの場所は、韓国内ではじめてのシリアルカフェである「ミッドナイト・イン・ソウル」。俳優のユン・ゲサンと、彼の友人3人でオープンした独特な個性のあるカフェであり、少し前から、チョ・グォンが新たなオーナーになりました。 シリアルは全て海外から直接空輸し、週に1度アップデートされます。オーダー票にシリアルのナンバーと、乳製品、トッピング等をチェックし、もし種類が多くて選べないなら、スタッフにオススメのメニューを直接尋ねても。ラッキーな日には、チョ・グォンが直接作ってくれるシリアルも食べることができます。 ちなみに、「ミッドナイト・イン・ソウル」は、「ミッドナイト・シリアル」と「ミッドナイト・カフェ」、2つの空間に分けて運営されています。釘づけになる個性のあふれるデザートとコーヒーを味わってみたいなら、すぐ隣にある「ミッドナイト・カフェ」にもぜひ訪れてみてください。  


ソウル(中区) , 明洞

0ソウル麻薬・コーン・ブレッドでホットなパン屋! 大邱(テグ)の有名な麻薬・コーン・ブレッドを味わうことができます。                


ソウル(江南区) , 狎鴎亭・清潭洞

1939年にソウル市鐘路区清進洞にオープンした「韓一館(ハニルグァン)」は、現在は地下鉄3号線「狎鴎亭駅」から徒歩5分のところに移転し営業を続けています。 故李承晩大統領や故朴正煕大統領、故盧武鉉大統領、そして李明博大統領など多くの有名人が通うほどの人気店です。 韓一館では、タンピョンチェ(ところてんの和えもの)やクジョルパン(九折坂)、ナクチポックム(テナガダコの辛味炒め)やプルコギを味わうことができると共に、クンジュンビビンパプ(宮中ビビンバ)もおすすめです。また、料理長おすすめの特選料理を味わうことができるランチメニューも外せません。一品料理や焼き物、キムチ、チヂミ類などはテイクアウトも可能です。